最終更新:

134
Comment

【6947387】都立高校の良いところ

投稿者: 東京   (ID:a7rJZv7qBt2) 投稿日時:2022年 09月 26日 22:13

中受が過熱&ベター(特に女子)とされる東京ですが、都立高校の良いところについて語りたいです。

私が思うに、

 学費が安い(ので、大学受験にお金をかけられる)

 スタンダードな勉強で済む

 身の丈に合った受験なのでストレス低

 共学

 勉強期間がそんなに長くない(中受のスタンダードは3年)

 選択肢がわりと多い


ざっと思い浮かんだものですが、実際に通われて感じたこと等シェアさせて頂けると嬉しいです。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【6949182】 投稿者: 三人都立  (ID:DLNYgW0oT2o) 投稿日時:2022年 09月 28日 08:18

    ルンルンさんの書き込みを読んで少し思い出したので書き込み追加します。
    うちはもう卒業しましたので情報が古いかもしれませんが参考のため。
    確かに夏期講習など充実していましたし模試も校内でやってくれるので塾行っていない子も多かったです。夏期講習も利用せず自学の子もいます。 都立でも塾なしや高3の夏からだけはいますよと書くと そんなに甘くない レアだと言われる方がいますが本当です。
    大学進学に関して都立高受験の良かったことを書くと 中学で高校受験の為に5教科の基礎を固めるので大学受験のセンターに対応しやすいです。 英単語や社会などの暗記科目は中三でいったん覚えるので再度記憶しやすい。  センターで得点が取れればセンター利用で私立大をおさえられます。 文系の学部でも数学を利用できることがあり その場合周りの文系の子は避けるので逆に有利です。 国立狙う場合はセンター試験に割く時間が少なくて済み二次に集中できます。(センターは共通テストと読み替えてください)

  2. 【6949218】 投稿者: 基本的なこと  (ID:fCrhH/Hfo5E) 投稿日時:2022年 09月 28日 08:44

    共通テストへの対応に関しては確かにそうですね。
    まあ上位進学校に進むような生徒に関してですけど。
    基本的に学校の授業中に教科書的な内容は頭に入れてしまうので、定期テスト前の準備とかやってませんでしたね。
    多科目への耐性が出来ていたのは国公立大学受験にはよかったようです。
    今年の共通テスト、難化で話題になりましたが、全く影響なく、むしろ有利に働いたようです。

  3. 【6949313】 投稿者: なるほど  (ID:YqD6TNrqa5I) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:53

    ここの掲示板を見ていて
    別スレにもありましたが、

    進学指導重点校
    進学指導特別推進校
    進学指導推進校

    に入ってるとそれなりに都立でも勉強面でも
    手厚く見てもらえるのかなって感じがしますが、もうちょっと下のランク帯(偏差値55〜60)
    の学校になってしまうとMARCHや日東駒専辺り
    目指すの厳しいのか、だったらいっそのこと
    私立の方が逆に手厚いのか、悩むところでは
    ありますね!お話聞いてると都立でも
    ほんとトップレベルの話が多いので。

  4. 【6949318】 投稿者: 通りすがり  (ID:UHxRQTISzHc) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:56

    昨日、竹早高校のHPを見ましたが
    高1,2の通塾率は15-20%と書いてありました。
    他の三番手校や二番手校、トップ校でも似たような感じでしょうか?

  5. 【6949349】 投稿者: バラード  (ID:l4QtKNJ7YBo) 投稿日時:2022年 09月 28日 10:21

    塾予備校側から見ますと、どこでも高1は少ない。
    高2で、はじめからは少なく夏休み明けから少しずつ通い出して、高3になるまでにはだいたい出そろう感じ見たいです。
    部活や課外活動積極的にやってる生徒も多く、塾に行くヒマないのも現実でしょう。
    ただ、週1で英数のみとかは高2でも多いようです。

    高3だと志望大学の文理、国私、難易度別にコースも分かれてくるでしょうから
    滑り込みで通い出す生徒も多いです。
    指定校推薦など推薦狙いやAO向けも多くのところで丁寧に対応しているようですので、決まるまでは通うかもしれませんね。

  6. 【6949379】 投稿者: 推進校の下  (ID:ay1V8LUUvAY) 投稿日時:2022年 09月 28日 10:47

    推進校に入っていない井草高校あたりからもMARCHにはそれなりの数の生徒が進学していますね。

    この辺りの高校までは、中学でも比較的きちんと勉強する子が集まるので悪くない印象です。

  7. 【6949418】 投稿者: わかる  (ID:Ph1s1i11.KM) 投稿日時:2022年 09月 28日 11:15

    関西エリアの県立上位校出身ですが、みんな早々に塾に通うことなく、
    駅弁、関関同立あたりには進学していましたね。

    部活と勉強を頑張り、高3くらいから通塾と言う感じでしたよ。(塾なしもいた)
    時代的に学校の面倒見もさほど良くなかったですが、みんな自分で考えてやっていました。

    進学校は学校の授業のレベルも高いので、定期試験でそれなりの点数取るための勉強で力はつくのだと思います。

  8. 【6949427】 投稿者: なるほど  (ID:YqD6TNrqa5I) 投稿日時:2022年 09月 28日 11:24

    大体オール4ぐらいのレベルですよね!
    ちょっと安心しました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す