最終更新:

30
Comment

【6973154】志望校決め、県立浦和高校か早慶付属校か

投稿者: 公立か、大学附属か?   (ID:n/NGKUY2P7k) 投稿日時:2022年 10月 18日 09:02

皆様のご意見を参考にさせてください。
息子は埼玉県西部に住む中学3年生、いよいよ志望校を順位も含めて決めるべき時期が来ています。

通っている塾の方針もあり、理科・社会も含めて勉強を続けてきました。
本人もこれまでは、県立浦和高校に上位合格すると言って、浦和高校第一志望という気持ちでいたようです。

しかし、自身の興味が政治学や国際関係学であることから早稲田大学政治経済学部や慶應義塾大学法学部への関心が高まってきました。
さらに、私立大学の入試難化の状況を鑑みて、どうせなら高校から付属校に入学した方が、高校3年間を語学や大学の先取り、留学等に費やせるのではないかと考え始めたようです。

ちなみに彼の成績ですが、
内申点 42
北辰テスト偏差値 72-73
駿台テスト偏差値 58-60
ですので、浦和高校は十分に合格圏ですが、早慶付属校は微妙なラインです。

もちろん、第一志望を早慶付属校とした上で、合格できなかった場合は、浦和高校という選択肢はあるのですが、早慶付属校に合格した場合、そちらに進学してしまって後悔が残らないか、皆さんのご意見を聞かせていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6977050】 投稿者: お汁粉かお雑煮  (ID:oOefeW6muRs) 投稿日時:2022年 10月 21日 19:54

    こんばんは。
    浦高はほとんど浪人ですよ。それは有名なお話です。
    だけどその分課外活動が充実してたり部活も色々強いですよね。
    勉強重視なら私なら大宮高校の理数を狙わせるかなと。

    ちなみに早慶の問題みたことありますか。
    浦高に受かる子でも解けないレベルです。特殊なんです。公立の問題とはもうレベルが違います。
    だから早慶専門の勉強をする塾があるんですよ。
    そういうところに通ってる子はそれこそ小学校の時から通ってますから。

    今までそういう塾に通ってなかったとなると、今からだと正直厳しいかもしれません。
    それなら大宮の理数目指して5科で頑張ったほうがいいと思います。

  2. 【6977259】 投稿者: 三五六  (ID:Mvhc0AcE3UI) 投稿日時:2022年 10月 21日 22:22

    勿論そういう方針の方もいると思いますが、今回のケースでは色々つっこみどころが多いご意見だと思います。
    浦高が現役志向で無いのは確かに有名なお話ですが、ほとんど浪人というのが誤りであるのは志願者なら皆知っているお話です。大宮高校と浦和高校では校風もかなり違いますし、併せて早慶附属狙いならそれなりの塾に通って対策しているものなので、釈迦に説法かと思うのですが。

    すみません、少々きつめな印象を与えてしまったかもしれません。
    あなたの考えも高校受験一般としては一理ある考えかたなのでしょうが、今回のケースでは残念ながら該当しないと思いました。

  3. 【6977273】 投稿者: 三五六  (ID:Mvhc0AcE3UI) 投稿日時:2022年 10月 21日 22:30

    書き漏れましたが大宮理数は僅か40名の定員ですので、スレ主さん家庭の気に入った校風を敢えて犠牲にして進学効率のみで考えても、少々リスキーではないかと思います。
    何より本人の意志が最も重要なので。。。

  4. 【6977329】 投稿者: 付属親  (ID:pR4TGCVvcfk) 投稿日時:2022年 10月 21日 23:15

    結局は高校3年間をどこで、誰と、どのように、
    過ごしたいかという点において、
    生徒本人自身がどう考えるかだけだと思います。

    生徒自身のやる気を折らない方向で。
    行きたい高校に行ったら、
    それだけで頑張る生徒は何でもできると思います。

    早稲田アカデミーのやり方は、
    問題を解く順番とか、捨て問とか、
    いかに限られた時間で、
    最大の効果を狙うやり方を叩き込みます。

    過去問対策も半端ない。

    いかに3教科で合格点に載せるかという
    一点に尽きる受験方法です。
    お気をつけて。

  5. 【6978571】 投稿者: スレ主  (ID:XiPYKv/ArzU) 投稿日時:2022年 10月 23日 08:45

    スレ主です。

    浦和高校と大宮高校を見た上で、男子校という環境や校風から県立では浦和高校を第一志望としています。
    コロナ前に文化祭に行った際にも、浦和高校の生徒たちは自分たちも楽しみつつ、お客さんをもてなそうという気持ちが表れており、当時小学6年生だった息子も浦和高校に対する親しみを持っています。
    ですので、偏差値だけを見て大宮高校理数科を選ぶということはないですね。
    特に、理数系に進むわけでもありませんし。

    また、ほとんどが浪人という書き込みもありましたが、たしかに浦和高校は国公立志向が強く、浪人率が高いのは事実です。
    しかし、過半数は現役で進学しており、さすがに「ほとんど」というのは語弊があるように感じます。

    早慶の問題の難易度は確かに、息子にとっても高いようです。
    MARCHレベルよりは、だいぶ難しいと言っています。
    以前、英語のみ見てみましたが、これを中学生があの限られた時間で解くのかと思うと、相当な力が必要だと感じました。

    息子自身は、まずは早慶付属校を目指し、ダメなら浦和高校から再チャレンジすると決めたようです。
    浦和高校にも東大に現役で進んでいく精鋭たちがいます。
    塾の先生からも、これまでの北辰テストの成績から彼らについていくことは、決して無理ではないと発破をかけられているようです。

    ただし、地方の小規模塾ですし、早慶専門ではないため、残り3か月で早慶付属校合格の方はかなりのハードルだということも認識しています。
    先日帰ってきた駿台模試でも、偏差値だけ見れば英国は63~64と早慶付属に合格することも無理ではないレベルでしたが、決して得意とは言えない数学が足を引っ張って、微妙なラインから脱することはできていないようです。

    親としてできることは、残り3~4か月、心身の健康を保つサポートをするだけですね。
    皆様、ご意見・ご助言ありがとうございました。

  6. 【6980566】 投稿者: 早慶保護者  (ID:H61vbM6U9/k) 投稿日時:2022年 10月 24日 21:34

    息子さん、中3にしてそこまで考えていて素晴らしいですね。早稲田も慶應も多様な学部があるので入学するまでに
    色々情報を得ることができるのも内部進学のメリットかと思います。
    愚息は早慶第一志望で2校ともダメなら県立からの大学受験と決めていました。早稲アカではない公立受験に重きをおく塾で最後まで5教科を手を抜かず勉強していたので
    高校に入学してからも理社(特に理科系)では苦労せず授業についていけるようです。
    5科を勉強することは無駄にはならないしむしろ高校スタートでは優位だと思います。
    高校生活は決してのんびりではなく課題やレポートにおわれ、テストは救済なしですし、留年も毎年10人前後でます。部活も強豪でないわりにかなりハードです。でも
    大学受験がないというのは大いなるメリットで
    みんなそれぞれのびやかに過ごしてるように見受けられます。学びたいことがある程度決まっているならばそれこそ
    大学の公開授業を受けたりする機会もありますよ。
    愚息は高校からの入学で満足していますがもちろん県立からの大学受験も得るものは多いと思います。

    息子さんにとって善き進路となりますように。

  7. 【6980923】 投稿者: スレ主  (ID:wpU5w/18IMM) 投稿日時:2022年 10月 25日 10:38

    スレ主です。
    付属校の情報ありがとうございます。

    ウチも早稲アカではなく、県立重視の塾なので、理社はいままでしっかりとやってきました。
    若干、ウェートは英数重視にすると思いますが、県立受験のためにも最低限続けることになると思います。

    仮に、付属校に入学したとしても、課題、テストに追われることは、身近な先輩の事例でも聞いているところです。
    それでも、大学受験のためではなく、自分の興味関心のあることに時間を使えることは、大きなメリットだと思っています。

    息子も、大学の講義を聴講又は履修できることや図書館利用できること、第二外国語を履修できることにメリットを感じているようです。

    結果がどうであれ、いまは受験に向けて頑張っている子を、応援し、支えてあげたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す