最終更新:

17
Comment

【7094150】地方の全県模試の偏差値は首都圏受験の参考にできますか?

投稿者: ひいらぎ   (ID:aYQXkedEblY) 投稿日時:2023年 02月 01日 12:54

地方在住で、首都圏の高校を受験する予定です。  現在住んでいる県での全県模試での偏差値は、首都圏の高校を選ぶ時の参考にすることはできるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7094711】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:5.vi4pbayVk) 投稿日時:2023年 02月 01日 19:19

    参考という言葉をどう考えるかによると思います。

    地方の全県模試の偏差値が65だとして、首都圏のどの模試の偏差値と比較するのか、そして、ある程度の補正をかけるのなら・・・・・。
    これでも参考。

    全く同じ偏差値として考えるのは危険だと思います。

  2. 【7094863】 投稿者: 補正について  (ID:aYQXkedEblY) 投稿日時:2023年 02月 01日 21:25

    ありがとうございます
    もちろん、補正はかけるのですが、かけ方もどうすれば良いのか・・?
    例えば、V模試と地方の全県模試の偏差値は、同じくらいで見て大丈夫でしょうか?

  3. 【7094897】 投稿者: 高校生の母  (ID:tOP3ouMvVy6) 投稿日時:2023年 02月 01日 22:00

    数年前なので、情報がやや古いですが。

    中3生の時、他県にいて、都内の高校を受験予定だったので、
    V模擬を受けに行けない時は、郵送で受験した記憶があります。
    V模擬は、色々な高校が受験会場になるので、参考になりましたが。

    V模擬の会社に電話し、郵送で受験してみるのが、手っ取り早いのでは?

    開成高校、早慶附属高校やこくりつ高校等が視野だと、駿台模試?

    首都圏という事で、何処の県か不明ですが、
    東京ではないなら、それぞれの県で(埼玉なら北辰?)、
    模試が違います。

    大きなお世話ですが、首都圏の公立高校を受験する予定なら、
    東京だったら、東京都教育委員会のホームページで、
    要件を満たしているかの確認は、早目にされた方が良いと思います。

    要件は、年度により、緩和されたりする事もありますが、
    東京都だと、介護等、特別な事情がない限り、
    両親揃って東京へ引っ越してこないと、
    都立高校の受験資格がなかったです。

  4. 【7094909】 投稿者: 高校生の母  (ID:tOP3ouMvVy6) 投稿日時:2023年 02月 01日 22:08

    公立といっても、都道府県で、色々違いますので、
    どの学年から内申を見るのか、
    都立の上位校だと、国数英が自校作成問題で、理社だけ共通問題とか。

    情報収集は早くされた方が良いと思います。

  5. 【7094958】 投稿者: 東京  (ID:.KmsBIlWBaw) 投稿日時:2023年 02月 01日 22:46

    都立高校の進学指導重点校
    日比谷、戸山、青山、西、立川、国立、八王子東などは駿台模試が対象かと、
    進学指導特別推進校
    小山台、駒場、新宿、町田、国分寺、国際、小松川などはV、W 65~70位かと、どちらにしても地方ではトップクラスかと、東京の私立高校は一部を除いて内申で決まるかと(試験であまりひどけれは?)
    いづれにせよ、直接、対象高校に問い合わせた方が懸命かと思います。

  6. 【7095354】 投稿者: バラード  (ID:l4QtKNJ7YBo) 投稿日時:2023年 02月 02日 09:51

    偏差値を絶対値としてさらえて比較しようとしたら間違いです。
    たとえばこちらは60あっちは65どっちが正しいか、、は間違い。

    比べるのではなく、模試受けた全体の上位25%だったとか30%だったはOK。
    一番良いのは、出来ればどちらも出題見て、問題レベルある程度比較すること、どちらが点採りやすいかとりにくいか。
    全部する必要はなく、正解できなかった問題、わからなかった問題を比べてみたらだいたいレベルがわかると思います。

  7. 【7096457】 投稿者: ウチは駿台だけ  (ID:bEKkvFeS24E) 投稿日時:2023年 02月 02日 22:51

    残念ながらあまり参考にならないと思います。
    県内模試で一桁の順位でも駿台だと上には上がいる感じでした。ウチの子は高校で東京に帰る事が決まっていたので駿台模試だけ中1から受けてました。
    因みに中学は国立大学附属に通ってました。
    最低でも駿台で偏差値60を切ることが無いようにだけ気を付けてましたが、私立、国立、公立全てに対応出来ましたよ。

    同じように高校から東京の高校受験した先輩後輩同級生も駿台の難易度に合わせての学習で皆さんご存知の都内の高校に合格してましたね。子供が通っていた塾では、県内一の公立進学校の入試の合格点を中学二年生でクリアするよう指導されてました。

    勉強だけでなく宿泊や交通機関の予約など大変だと思いますが良い結果が出る事を祈念しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す