- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 立春 (ID:WLN8dNKOg.E) 投稿日時:2023年 02月 02日 22:07
マーチ附属高校の入試で、数国が比較的易しいのは、どこでしょうか?
英語は得意なので、他の2教科で点数の取りやすい高校が良いのでは、と考えています。
-
【7096408】 投稿者: 杉並 (ID:bEKkvFeS24E) 投稿日時:2023年 02月 02日 22:29
中大かな、やっぱり。
-
【7096904】 投稿者: 立春 (ID:WLN8dNKOg.E) 投稿日時:2023年 02月 03日 09:54
ありがとうございます。
やはり、マーチ附属の中でも難しい高校は、英語だけではなく数国も難しそうですね・・ -
-
【7099082】 投稿者: ? (ID:nm.sI97YU1M) 投稿日時:2023年 02月 04日 16:16
やっぱり?
-
【7109937】 投稿者: あああ (ID:/ViAfbhXlp.) 投稿日時:2023年 02月 11日 09:29
中学2年生ですか?
英語が得意なら圧倒的に三鷹市の法政大学高校です。
配点が国語100点、数学100点で、英語だけ150点です。
しかも国語と数学は基本的な問題しか出ません。
推薦を受けて、もし落ちたしても、一般受験の時に20点の加点がもらえるので、推薦を受けましょう。
ただ、推薦には内申点の下限が設定されているので、学校の勉強も頑張ってください。しかも一般受験の時には内申点によっても加点があるので、9科目で40以上を目指してください。
頑張ってくださいね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 自校作成校への壁 2023/03/30 20:40
- 公立トップ高受験に中... 2023/03/29 16:29
- 偏屈な女子の、中高一... 2023/03/29 08:41
- 高校受験模試の各種の... 2023/03/29 01:25
- 駿台高校受験公開テス... 2023/03/25 20:01
- 高入でおすすめの高校 2023/03/23 19:28
- 馬渕、KEC、能開、ひの... 2023/03/22 03:04
- 五条高校の管理教育 2023/03/16 07:04
- 東京学芸大学附属高校... 2023/03/11 21:13
- 2023年臨海セミナーの... 2023/03/08 00:09
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 公立トップ高受験に中... 2023/04/02 09:35 私立一貫校(Y55-60くらい)に1年通いましたが、転勤のためやむ...
- 実践女子学園内部事情 2023/04/02 08:15 はじめまして。渋谷の実践女子学園高等学校に娘を通わせてい...
- 東京学芸大学附属高校... 2023/04/01 23:19 前スレッドのネガティブな発想から未来の話をしましょう。 2...
- 自校作成校への壁 2023/04/01 21:51 同じ偏差値で、自校作成校と共通問題校では何が違いますか? ...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/04/01 18:31 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...