最終更新:

101
Comment

【7133266】転勤族、地方→東京での高校受験

投稿者: マルガモ   (ID:80c4d6BuJjQ) 投稿日時:2023年 03月 01日 12:09

転勤族、現在東北地方のとある県に住んでいます。子は来年度中3になります。
事情があり、高校受験を急遽東京(首都圏)ですることになりました。
都立は(条件が揃わず)難しいので、どうやら私立高受験の方向で考えることになりそうです。
ざっくりとしたお願いですが、良さそうな高校を挙げていただけないでしょうか?
・住まいは23区内周辺を予定。
・子は男子。地元模試の偏差値は65。
・1年評定は5教科オール5、副教科は4、3が混在。2年もおそらく同程度。
(これらの成績が首都圏で意味を持たないのは承知の上で、参考程度の情報として出しました)
受験システムや学校等は自分でもこれから調べていく予定ですが、パッと思いつく学校などありましたらどんどん挙げてくださると参考になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【7138971】 投稿者: 私立中高一貫校 高3親  (ID:VssR9cAo1Z.) 投稿日時:2023年 03月 06日 13:14

    ご存知だと思われますが、前述した首都圏国公立を狙うのであれば、中高一貫校で
    先取りしている猛者と勝負しなければなりません。
    特に昨今は、文系入試でも数学を課す大学増えてきており、この傾向は、中高一貫校生に優位に働きます。
    日比谷や西などの都立最上位校に入学した生徒中には、合格後直ぐに数学を強化するような塾(鉄緑、SEGなど)に入塾しているようです。
    まずは、目標を定めた方がいいと思います!

  2. 【7138995】 投稿者: マルガモ  (ID:Q1a5uN.Hq0I) 投稿日時:2023年 03月 06日 13:47

    引き続きありがとうございます。
    私自身中高一貫校出身ですので、有利さについては身にしみています。夫も一貫校出身なので、子を公立中にやってみて初めて様子を知りました。進度も内容も何より学校での勉強時間が違う。ただ、今さらどうこうできるものでもないですから、いる環境のなかで子供がベストを尽くすしかないですね。子供は目指すところはあるみたいですが山の高さも競争相手のレベルもわかってないようです。この辺に敏くなれるかどうかも含めて、子供の能力なのかもしれませんね。

  3. 【7139597】 投稿者: 丸亀  (ID:JaflPHzf4/c) 投稿日時:2023年 03月 07日 02:21

    現時点でお子さんの得意科目と不得意科目は何ですか?
    あと、偏差値はどれくらいで首都圏の実力相応校はどちらと考えているんですか?
    ここからの伸びしろを考えるにあたってアドバイスの幅が広がるので教えて頂けると幸いです。

  4. 【7139728】 投稿者: マルガモ  (ID:GYqWPAjuO72) 投稿日時:2023年 03月 07日 08:52

    ありがとうございます。
    まず直近模試の成績(偏差値)は、
    国語60/数学65/英語64/理科64/社会61「3教科65」「5教科64」
    という感じですね。
    模試は都内でいうとVもぎのようなものです。ただこちらと首都圏では母数となる生徒の数もレベルも違いますから、感覚的には1ランクくらい落ちるはずです。

    直近の成績には表れていませんが、得意不得意分野はこんな感じです。
    ・数学は演習量によって成績を維持している(得意科目というわけではない)
    ・暗記ものは苦手でない(英単語、社会用語、漢字など)
    ・英語国語とも長文を読むこと自体は苦としていない(解答は別として)
    ・国語、社会などは記述問題に課題あり

    現状の成績から考えると、やはり「中堅都立の併願校」あたりが実力相応になると考えています。校内の定期テストや実力テストでトップを取れない、こちらの模試で偏差値70を超えないようでは首都圏難関校とかとても勝負になりません。100点取れるはずのテストでいつも1〜2点のミスをするようではお話にならんです。こういう差って見た目の点数以上に大きいものなんですよね。

    ただ子供は真面目なタイプで、コツコツ勉強できるという利点があります。アドバイスにも耳を傾ける素直さがありますし(実行は難しいときもありますが)「1年間の努力でなんとかなるレベル」までは引き上げられるのではないかと思っています。

  5. 【7149909】 投稿者: ねこ  (ID:h4X/ohbvQ2k) 投稿日時:2023年 03月 15日 12:08

    東急大井町線の沿線沿いはいかがでしょうか?偏差値50後半から60後半までの私立高校がたくさんあります。

    ぱっと思いつくだけでも、
    青陵高校、朋優学院高校、品川翔英高校、文教大学附属高校、東京都市大学等々力高校

    ぜひご検討ください。

  6. 【7149944】 投稿者: ねこ  (ID:h4X/ohbvQ2k) 投稿日時:2023年 03月 15日 12:35

    偏差値65と言わず、あと1年でレベル上げていくなら、23区から通学可能なところだと

    大学附属なら
    慶応義塾、慶応志木、早稲田高等学院、早稲田実業、早稲田本庄、青山学院高等部、立教新座、明大明治、明大中野、明大中野八王子、中大、中大杉並、中大附属小金井、法政大学、他

    進学校なら
    開成、渋谷幕張、市川、栄東、昭和秀英、桐朋、城北、巣鴨、広尾学園、國學院久我山、淑徳、朋優学院、他

  7. 【7150799】 投稿者: マルガモ  (ID:IsN63WA0ho6) 投稿日時:2023年 03月 16日 09:09

    具体的な学校名、ありがとうございます。
    以前は都下に住んでいたので、ついつい西部の学校から調べてしまっていました。いま都心部に近い学校をピックアップしていて、挙げてくださった学校についても情報を調べているところでした。都市大等々力は中受検討時に説明会に行ったことがあります。こうしてみると、中受時の学校調べや見学もムダではなかったのかなあとか思ったりもしています。

  8. 【7151038】 投稿者: 高3生保護者  (ID:m4nVRFcn78A) 投稿日時:2023年 03月 16日 16:01

    高校受験で、成績を伸ばせるだけ伸ばしておいた方が良いです。
    首都圏の国公立大のどこを志望されているのか、分かりませんが、
    大学受験は当然ながら全国規模です。

    首都圏のトップ高校では、中学の範囲を超えた難問の入試の高校が多いです。
    合格する子は、はるか先を走っています。

    都立、県立等に公立高校入試問題は、中学の範囲を超えないので、
    地方トップ層の、将来、国医等を目指しているお子さんの中には、
    大学受験を見据え、東京のこくりつ高校を受験し、
    地元トップ高とダブル合格したという塾のチラシを見た事があります。

    ご本人が、首都圏の国公立大をという目標をお持ちなので、
    この一年で、成績は伸びる可能性があると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す