- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早稲アカ生 (ID:V2ENQDKXORU) 投稿日時:2023年 09月 27日 11:26
淑徳と栄東の確約をいただける、駿台模試の偏差値での基準が知りたいです。
各コースごとに教えてくださるととても助かります。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7309721】 投稿者: 電話で確認 (ID:nuzztm3wiis) 投稿日時:2023年 09月 27日 19:06
基準は毎年変わることがあるので、直接学校に電話で確認してください。
埼玉には、確約の基準を電話で教えてくれる高校が少なくありません。
気になる学校があったら、手当たり次第に全部に電話するのがよいと思います。
掲示板で聞いても去年の情報などだと古くて意味がない場合もありますので。 -
【7309880】 投稿者: 昨年終了 (ID:4iVUdKtMahk) 投稿日時:2023年 09月 28日 05:30
早稲アカの先生なら基準を教えてくれますよ。
我が家は栄東しか知りませんが、昨年は東医コースで中3の9月以降駿台偏差値55以上が3回で特待B(入学金無料)の基準でした。特待でなければ、たしか53から確約が取れたと思います。 -
【7310087】 投稿者: 質問者 (ID:V2ENQDKXORU) 投稿日時:2023年 09月 28日 12:56
去年のでも構いませんので目安として知っておきたいので教えてくださると幸いです。
-
-
【7310088】 投稿者: 質問者 (ID:V2ENQDKXORU) 投稿日時:2023年 09月 28日 12:58
東医で55なのですか!?
60↑取れていたらb特待は堅いですかね? -
【7310102】 投稿者: 昨年終了組 (ID:KgRjS0Zh3MI) 投稿日時:2023年 09月 28日 13:20
中学3年9月以降の駿台模試で3回55以上ならB特待大丈夫だったと記憶しています。1回だけではダメです。
9月に60以上なら、あと2回55以上で問題ないと思います。
あとは内申が9教科36以上だったかと。昨年の基準ですので、詳細は早稲アカの先生に確認してみて下さい。 -
【7310145】 投稿者: どうしよう (ID:V2ENQDKXORU) 投稿日時:2023年 09月 28日 14:43
おそらく内申が足りなくなりそうです。。
早稲アカの先生から8月の駿台から使えるとのことを言われたので8月のも持っていく予定でいます。9月のはまだ返却されていませんがおそらく8月同様63〜67ほどはとれていると思っています。それでもだめでしょうか。 -
【7310185】 投稿者: なんかね… (ID:G1cUKkof4Cw) 投稿日時:2023年 09月 28日 16:10
コメントしているみなさんは学校関係者ではなく、個人であり経験しか語れません。皆、責任持てないので「学校に直接きいてみて」と言ってるのに、なぜそんなに食い下がる?そんなに億劫なのですか?
学校に事前に質問したり、早稲アカに相談して、ちゃんと必要な書類(模試の件数など)揃えて、説明会などに持参するだけだと思うけど…
何が心配?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 公立トップ校危機感か... 2023/12/05 08:56 10月25日の日経から。 都立高校の日比谷、西、国立などは8...
- 【Wアカ高校受験】1月... 2023/12/05 08:37 都内在住、高校受験でWアカに通塾中の中3女子です。 5科受講...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/12/05 07:38 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 埼玉私立御三家【栄東... 2023/12/05 06:44 埼玉私立女子御三家 栄東・開智・淑徳与野の交流スレです。 ...
- 公立中学からMARC... 2023/12/05 06:16 国公立、早慶上智、MARCHへの現役進学数で比較。 【中高一...