- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:31.i5lDi5Vc) 投稿日時:2023年 10月 10日 20:01
中受の世界では有名人?のようですが、たまにXで見かけます。
経歴や投稿等ぱっと見たところ色々コンプレックスを拗らせているようでそれは別にいいのですが、既に中学生になった子供を使ってリベンジを図っているようで若干恐怖感を感じました。
エデュだと意外に触れられていないのですが、どんな評価なんでしょうか。。中受板だと信者のような人がいそうで怖いのでひっそりと高受板で聞いてみました。。
-
【7342959】 投稿者: うーん (ID:.3szQSQqBf2) 投稿日時:2023年 11月 19日 13:50
戦記さんは最近は趣味の自転車自慢の投稿してますね。
このまま子供の実績を利用したリベンジをやめて、自身の趣味に移って行けるなら成長では。中1位までならよくいるちょっと頑張りすぎてしまった親、という事で後で笑い話に出来るかと。
現在の学校で上位、という事で親の面子は保たれたしもういいんじゃないですかね。毒になるか大人になれるか、のここが分かれ道のような気がします。 -
【7342962】 投稿者: ? (ID:Wj2Y5mmcvv.) 投稿日時:2023年 11月 19日 13:52
一体どうして、杭さんは土一だと粘着してる人が居るの?
ブログ常連らしき読者から「都内住みの管理人さん」というコメントが書いてあったよ。 -
【7342981】 投稿者: 出すぎた杭は打たれないの読者 (ID:T7n19fkXGrA) 投稿日時:2023年 11月 19日 14:40
管理人さんが茨城在住なのは昔から有名でしたよ。管理人さんはフェイク入れてたけどね(笑)
-
【7343432】 投稿者: 読者1 (ID:ZjMdUvlI4Y2) 投稿日時:2023年 11月 20日 10:45
杭さんのブログは為になることもある。ただ同級生に対して排他的なところ、お子さんが通信教材の添削を空欄で提出してたのは負荷がかかりすぎているのかなと心配してた。
どこに住んでるかはどうでも良い。必要以上に杭さんに批判的なのはブログに書かれた子の親なのかなって想像してる。
子供はみんな自分なりに頑張ってるからそこは認めたほうがいいよね。本当に不登校なのかはわからないけど、バカにすることでもないし、ゆっくりその子のペースで進めばいい。人生は長いから山あり谷あり。子供が生きていくなかで楽しみをみつけて適度に勉強も頑張るくらいのほうが幸福度は高いと思う。
自戒も込めて読んでるよ。 -
-
【7345608】 投稿者: 相性 (ID:e/I2RXAAb02) 投稿日時:2023年 11月 23日 20:23
戦記さんの娘さんは、
SAPIX、フォトン算数クラブに通い、
RISU算数(算数の教材)、スタディアップ(社会の教材)、スタディコーチ(オンライン家庭教師)を活用して、
毎日朝5時半から勉強して、
最終的にはSAPIX偏差値65に到達したようですね。
更に英単語の暗記もしていたようです。
戦記さんは、娘さんの素質は平凡とアピールしていたようですが、
戦記さん夫婦はどちらも早稲田卒(戦記さんは推薦ですが市川の文系トップ)なので、遺伝的に娘さんの能力は悪くないはずです。
戦記さんの提唱する勉強方法は、先取りで勉強して他の子供より上位の概念を身につけたり、多数の情報を暗記することで思考力を伸ばさずに対応することのようですが、
結局は中学受験直前で他の生徒に追いつかれてしまい、少しずつ成績は落ちていったようです。
思考力軽視の勉強ですので、
高レベルの思考力が問われる学校(渋幕桜蔭)は合格できず、
高レベルの思考力が問われない学校(豊島岡)は合格できたのは、
当たり前の結果なのかもしれません。
戦記さんの提唱する勉強方法は、
子供をコントロールしたいマインドが強く、
高レベルの思考力を問わない学校を目標とする、
場合は相性が良いかもしれません。 -
【7345613】 投稿者: 戦記のノウハウで知りたいのは (ID:fJ2kAxF6Wk.) 投稿日時:2023年 11月 23日 20:41
あれだけやれば成績上がって当たり前なので、勉強の中身より子供をあれだけ勉強に追い込む方法ですね。
-
【7346127】 投稿者: うーん (ID:TQObfQNiMes) 投稿日時:2023年 11月 24日 20:10
それだけ膨大な量の勉強をさせれば成績が上がるのは当然なんですが、普通の親は子育てが本当にそれでいいのか疑問を感じるし、子供も同じくでしょう。パワハラ気味なところもありますね。
親子の狭い世界で周りが見えなくなっている状態で、参考にしていいようなものではないかと。 -
【7346294】 投稿者: 追加 (ID:VO86KOzz7po) 投稿日時:2023年 11月 25日 01:12
公文式とヨンデミー(読書紹介サービス)も利用していたようですね。
一部の教材は、ブログ収入を得る目的も兼ねていたのかもしれませんが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 公立トップ校危機感か... 2023/12/05 08:56 10月25日の日経から。 都立高校の日比谷、西、国立などは8...
- 【Wアカ高校受験】1月... 2023/12/05 08:37 都内在住、高校受験でWアカに通塾中の中3女子です。 5科受講...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/12/05 07:38 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 埼玉私立御三家【栄東... 2023/12/05 06:44 埼玉私立女子御三家 栄東・開智・淑徳与野の交流スレです。 ...
- 公立中学からMARC... 2023/12/05 06:16 国公立、早慶上智、MARCHへの現役進学数で比較。 【中高一...