マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
2
コメント
最終更新:
高校受験転塾について
【7678396】
現在中学3年生の娘
中学1年時、個別塾(個別なのに先生が固定でない、少し緩いため転塾
中学2年時、別の個別(不満は無かったが本人がのんびり偏差値も低いため、モチベーションアップのため集団塾へ転塾)
中学3年生現在、enaに通っています。
本人はenaが嫌らしく、enaの話題をするだけで機嫌が悪くなります。「心が削られる」「自習室も行きたくない」「先生も嫌い」「全てがいや」
enaはテストもあり多少厳しいという印象があり、厳しい環境が耐えられないのか?
enaに入塾させた母を恨んでいるように感じます。本人のモチベーションがアップしたかというと多少やらされているという感じはあるものの、自発的に…というのはあまり感じません。
転塾が良かったのか、悩んでいます。
また、そこまで合わないのなら夏前に栄光ゼミナールか臨海セミナーにまた転塾させるか…。
無理やりにでもこのまま頑張らせるか…。
志望校もまだ決まっていませんが、
10以上上げないと希望のランク(親の)にはいきません。
6月7月に学校見学を予定しており、
現実が見えればとも思います。
この辺のランクに行くためには評点をこれぐらいあげないといけないよ、等の話をしていますがノラリクラリです。