最終更新:

27
Comment

【2054183】文系で早大か阪大か? その2

投稿者: 浪人生の母 2   (ID:7ccWK5ISW3k) 投稿日時:2011年 03月 11日 10:56

1浪生男子です。
東大文系が残念な結果でした。
早稲田大の政経の経済学科に合格しています。後期は阪大経済を受験予定で、もし合格だった場合、
将来の就職などの点で、早稲田と阪大とどちらが有利なのでしょうか?
当方、関西在住で、どうしても国公立が良いように思っているのですが、
関東圏では阪大より早稲田のほうが就職に有利という話も聞きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5084820】 投稿者: ほとんど受けない?  (ID:JkHKOy2BBug) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:38

    たしかに、早稲田は国家総合職も一般職も多い。
    地帝は一般職多いよ。総合職はほとんど採用のない地帝もある。むしろ、一般職メインね。

  2. 【5084959】 投稿者: 関西  (ID:OlEKinNmqKo) 投稿日時:2018年 08月 14日 16:35

    関西の方なんですよね、だったら阪大かな。

    でも、元々東大志望なので
    首都圏に出て行くことが希望だったのなら
    早稲田政経もあり。

    どちらでも就職はあとは本人次第です。

    ここまで頑張ったご本人が何を1番重視するかですね。

  3. 【5212962】 投稿者: 関西なら  (ID:Jw.BZiUTZHU) 投稿日時:2018年 12月 02日 22:33

    阪大

  4. 【5213023】 投稿者: 江戸の鷹  (ID:XLfZaBLlK26) 投稿日時:2018年 12月 02日 23:36

    採用数の少ない旧財閥系名門企業、例えば三菱地所、日本郵船、三井不動産などと総合商社の就職を考えるのなら阪大文系より早慶文系だな。もちろん阪大が門前払いされるはずもないけど採用数が違う。「学生数が違う」と反論する人もいるだろうが、「学生数が多いから採用数も多くなる」なんてことは無い。東大、京大あたりは採用数も多い。阪大とて外国語学部もあり、文系学生も結構いる。

  5. 【5213047】 投稿者: 阪大も早慶もお呼びじゃない  (ID:ksMC5m3GTo6) 投稿日時:2018年 12月 02日 23:54

    >採用数の少ない旧財閥系名門企業、例えば三菱地所、日本郵船、三井不動産など



    ここら辺を希望するなら、早慶文系なんかに進学している場合じゃない
    迷わず、一橋進学だろう

    一橋   三井不動産 6名   三菱地所 4名
    早稲田  三井不動産 4名   三菱地所 4名(サンデー毎日 2016.8.7)

    学生数は、約10倍の差

  6. 【5220548】 投稿者: は  (ID:aQaom5v4ZfI) 投稿日時:2018年 12月 08日 14:35

    なぜ一橋?

  7. 【5223732】 投稿者: 早稲田併願?  (ID:vh42wsF9kWs) 投稿日時:2018年 12月 10日 22:58

    珍しい

    阪大なら関西就職
    早稲田なら東京就職

    関西人は大学どこに行くかで就職場所を決めるのか?

  8. 【5248878】 投稿者: まあ  (ID:mckmWSgtFV2) 投稿日時:2019年 01月 03日 01:21

    文系はダメらしい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す