最終更新:

27
Comment

【2054183】文系で早大か阪大か? その2

投稿者: 浪人生の母 2   (ID:7ccWK5ISW3k) 投稿日時:2011年 03月 11日 10:56

1浪生男子です。
東大文系が残念な結果でした。
早稲田大の政経の経済学科に合格しています。後期は阪大経済を受験予定で、もし合格だった場合、
将来の就職などの点で、早稲田と阪大とどちらが有利なのでしょうか?
当方、関西在住で、どうしても国公立が良いように思っているのですが、
関東圏では阪大より早稲田のほうが就職に有利という話も聞きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5267104】 投稿者: 上場企業で働く  (ID:sLGt7MPwZHk) 投稿日時:2019年 01月 17日 15:15

    つまりそれは東京本社の会社で働くことを意味する
    大阪大学の文系に入学したらどうしましょうか?


    長崎、春にも上場企業ゼロ…地方経済低迷の恐れ 
    長崎県に本社機能を置く上場企業が、今春にも47都道府県で唯一、ゼロになる見通しとなった。
     東京証券取引所1部と福岡証券取引所に上場する十八銀行(長崎市)が、ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)と経営統合して上場廃止となる一方、新たに上場する企業がない見込みとなったためだ。上場企業が数社にとどまる県は多く、地域を代表する存在が少なくなれば地方経済が一段と低迷する可能性もある。
     東証によると、東京、札幌、名古屋、福岡の計4か所の証券取引所に上場する企業は、昨年12月末時点で3760社。このうち1985社が東京都に本社を置く。大阪府が423社、愛知県が218社で続く。一方、長崎県が1社のほか、秋田、島根県が各3社、奈良、鳥取、宮崎県が各4社で、地方の少なさが際立つ。

  2. 【5268634】 投稿者: 阪大かっこよすぎ  (ID:cX1/EfbQCUQ) 投稿日時:2019年 01月 18日 19:09

    関西の名門・阪大(大阪大学)に、自らが“多浪”経験者であることを前面に押し出して活動しているサークルがある。その名も「大阪大学多浪の会」。会員数45名
    2016年に結成した同会で会長を務めるK.I.さん(26)。大学院理学研究科で数学を学ぶ3浪経験者。

    平成30年度の文科省学校基本調査によると、全国の大学入学者約63万人のうち1浪経験者は10万人を超えますが、2浪は2万人弱、3浪ともなると6000人弱と大幅減。

     就職に不利とされるなど、多浪というとマイナス面ばかりが注目されがちですが、元々は“こだわり”があったからこその浪人生活だったそうです。「どうしてもロシア語を学びたかったがために2浪した」という会員や「医学部を目指して浪人回数を重ねた」学生など、彼らには明確な目標があったといいます。つまり「多浪」はリスクがあっても挑戦してきた結果。同会のメンバーは、そう前向きに捉えています。

  3. 【5268696】 投稿者: チコ  (ID:UAiFOzG8VAo) 投稿日時:2019年 01月 18日 20:00

    何をおっしゃりたいのか分かりませんが。
    阪大文系でも東京本社の会社に就職する学生もいるでしょう。私は、京大より少ないのは不思議ではないと言っただけ。

    子供が京大文系でしたが、浪人阪大文系で商社関係の内々定を取る事に無双した高校の同級生がいると言っていました。京大や東大で現役進学留年の同級生の多くより充実していたそう。体育会系の部長をやっていたのと、商社が体育会系学生を好きなのが関係しているのでしょうけど。大学だけでは決まらないでしょ。

    もちろん早稲田の就職強者も多くいるわけです。大学だけでは決まらない。ちなみに我が家の子供は資格系にすすみました。

  4. 【5284283】 投稿者: 朝  (ID:XYOWT2L0o/Q) 投稿日時:2019年 01月 29日 08:56

    早稲田は医科歯科と合併か

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す