最終更新:

280
Comment

【2352731】理系優秀層の医学部集中について

投稿者: 受験生保護者   (ID:WQZI9ySItTE) 投稿日時:2011年 12月 10日 09:55

理系優秀層の医学部集中が続いています。灘校あたりでも半数近くは医学部志望です。理系優秀層の過度の医学部集中は日本の国益から見てもどうなんだろう、医学だけ進歩するのではと感じますが、皆様はどのように思われているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 36

  1. 【2353462】 投稿者: 患者として  (ID:6iUIE4z8cF.) 投稿日時:2011年 12月 11日 11:25

    患者として慶應、東大にお世話になっており、また、医療関係者の知り合いからいろいろなお話を聞く機会も多いです。

    患者側からは、やはり学業優秀=知識と記憶力が多彩・豊富な方がお医者様であることが「基本」ではないかと思います。
    臨床は「命」と向き合い、闘う職業ですから、あやふやな知識しか入っていないような方では、正直、怖いです(実際、ある病院でそういうお医者様がいらして、二度とお会いしたくないと思ったことがあります)。

    最近は、医学教育の中に患者の立場に立った見方、というカリキュラムもあるそうです。「成績さえ良ければ」的な人は、医療裁判の種に為りかねないので。

    現場に行けば「体育会系」序列で先輩達からガンガン鍛えられて、それまでの人生では考えられなかったような毎日に変貌します。

    受験期では偏差値の高さから「医学部サイコー」と思われるかもしれませんが、入学後6年、さらに大学院に進み、医局に入り、日本の医学・医療の現状を体感して行く過程で、ご当人がどのようにお考えになるか…。

    医学部受験は、職業が「医師」になるための受験なので、先々をお考えいただくよう、患者側として切望します。

  2. 【2353490】 投稿者: 医師志望  (ID:UiWTqvKt2AE) 投稿日時:2011年 12月 11日 12:04

    古今問わず、世界何処でも、医師は最高の業種で、最高の人材が
    集まるところの一つです。

    理工系の研究開発などは、それほど学業優秀者を求めないと思います。
    医師は、失敗を許せないですが、理工系は”失敗は成功のもと”です。
    しかも、学業優秀=発想力も優秀、この式は間違ってます。

    大学先生の話も出たようで、医師ブームと関係なく、
    これは確かに大問題です。
    山梨大学と東大の教授の給料が大体同じとは、余りにも”社会主義”です。
    解決方法は、アメリカの大学のように、法的な規制を直して、
    日本でも大学先生は”企業のボス”になれることです。そうすると、
    優秀な大学先生は、お金がぐんぐん稼げるようになります。

  3. 【2353537】 投稿者: 金の問題??  (ID:t3zgAEl0XZk) 投稿日時:2011年 12月 11日 13:40

    大学教授の定年間際でも……という話は、医学部教員も同様です。
    製薬会社が開催する「勉強会」、実態は新薬の宣伝イベントですが、
    そういう場に「講師」として招かれる機会が多いのが他学部の教員
    との違いとしてあるにはありますけれど。

    医師の場合は、地位と名誉が高くなるほど薄給激務です。しかも、
    医学部教員は教育・研究の他に1人の臨床医としての仕事も期待されます
    から、本当に3人分くらい働ける人でないと務まりません。

    そういう大変御苦労なポジションに、敢えて就きたいと望んでいる人が
    (昔より若干減ったとはいえ)まだまだ大勢いる、という側面も、
    医師の世界にはあります。

    「都内の国立医大でも出来の悪い学生がいて」というのは、実に贅沢な
    話で、センターで9割以上、二次試験の偏差値は70を遙かに超えるという
    人材に不満があるというのも変ですが、そういう学部で教員として大学に
    残っている方々の優秀さは半端でないですし、医師の仕事はいくら能力が
    あっても足りるということがないのも事実です。

    ところで、日本経済の底力というのは東大・京大に象徴される最優秀層より、
    大学でいえばMARCH~日東駒専くらいの層(今の50代半ば以上の年代なら
    高卒たたき上げ社員も含めて)が真面目で優秀であることによるのだと
    個人的には考えています。「新自由主義」とやらが蔓延って、この層を
    使い捨てにする風潮の方が、よほど有害なのでは?

  4. 【2353561】 投稿者: 西日本の人々の考え方  (ID:QxIaC1hoiu.) 投稿日時:2011年 12月 11日 14:15

    <2011 日本のTOP校NOWより>

    高校|東大+国公医-理3=合計/母数(率)
    ===================
    1.開成|171+47-6= 212/400 (53%)
    2.灘高|99+86-17= 168/220 (76%)
    3.桜蔭|75+46- 2= 119/240 (50%)
    4.筑駒|103+23-8= 118/160 (74%)
    5.東海|22+95-2= 115/440 (26%)
    6.麻布|79+20-1= 98/300 (33%)
    7.久留|36+56-1= 91/210 (43%)
    8.鹿ラ|29+64-3= 90/233 (39%)
    9.東大寺|43+49-3= 89/217 (41%)
    10.学芸|58+25-1= 82/361 (23%)

    11.栄光|63+18-0= 81/180 (45%)

    関東校の東大狙い、西日本校の医学部狙いが鮮やか。

  5. 【2353596】 投稿者: というか  (ID:mtyzymfWwhY) 投稿日時:2011年 12月 11日 15:16

    >関東校の東大狙い、西日本校の医学部狙いが鮮やか。

    関東は医学部行きたくても、超難関でいけないのです。


    首都圏人口3500万に対して、

    国公立医学部は、4校


    近畿圏人口2000万に対して、

    国公立医学部が、8校


    4倍近い開きがあります。

  6. 【2353679】 投稿者: 役割分担  (ID:DHyGr1s4rOA) 投稿日時:2011年 12月 11日 17:20

    関西は、国公立医学部が多いので、優秀層が軒並み医学部に入って医者になる。
    関東は、国公立医学部のハードルが関西の4倍なので、
    優秀層が医者、役人、学者、一流企業等に分散する。
    優秀層をバランスよく配分するためにも、関東にこれ以上の国公立医学部は必要ないと思う。
    医者不足は私立医大の新設で対応すればよい。
    医学部を開設したい私大はいくらでもあるのだから。

  7. 【2353778】 投稿者: 金の問題??  (ID:2hIkr5NTfUk) 投稿日時:2011年 12月 11日 20:02


    これでは、関西経済はますます沈没し、東京一極集中が酷くなるだけかと。

  8. 【2353992】 投稿者: 医師に人材を送り込むのはそろそろ限界  (ID:k0e02gsst4o) 投稿日時:2011年 12月 12日 00:52

    新幹線、ジェット機、兵器などの基幹的システムは、みな工学部の出身者が作っているのです。

    医者は、失敗しても数人しか影響を与えないですが、基幹的なシステムは、数百人数千人に影響が出ることを考えてたら、医学などよりも工学に人材を送り込むべきと思います。

    日本の工学が衰退して、中国に負けそう(人数では大分前に抜かれた)ですが、負けたら、社会保障は崩壊するので、医療費は大幅な削減になり、医師の高給が続くとは思いません。
    海外に移住することまで考えていれば、良いですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す