最終更新:

280
Comment

【2352731】理系優秀層の医学部集中について

投稿者: 受験生保護者   (ID:WQZI9ySItTE) 投稿日時:2011年 12月 10日 09:55

理系優秀層の医学部集中が続いています。灘校あたりでも半数近くは医学部志望です。理系優秀層の過度の医学部集中は日本の国益から見てもどうなんだろう、医学だけ進歩するのではと感じますが、皆様はどのように思われているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 36

  1. 【2360249】 投稿者: 金の問題??  (ID:hx8ewQcO1vE) 投稿日時:2011年 12月 18日 13:08

    医師には、例えば「後期高齢者には積極的治療をしなくてよい」などと
    決定する権限は一切与えられていません。

    在宅療養や慢性期病院入院中の患者さんなら、急性期治療が出来る病院に
    「入院(転院)させない」という形で消極的安楽死を図ることがないとは
    言えません。これは家族との信頼関係で阿吽の呼吸で決まるわけです。

    しかし、後になって、一度も見舞いに来たことがないような親族から横槍が
    入ってトラブルになるリスクもゼロではありません。

    高齢者が倒れて救急車が呼ばれ、急性期病院に運び込まれてしまったら、
    現場の医師は「最善を尽くす」以外の選択肢はありません。それが不十分と
    見なされれば「業務上過失致死傷」として刑事責任を問われることがあります。

    このように、ひとりの人間の最期をどのような形で締めくくるのかについては、
    医療と言うよりは人生観・哲学の問題になってくるわけで、むしろ文系エリート
    を中心に全国民がが積極的に関わり、一定の結論を出す努力をすべきものだと、
    現場の一医師は思います(実際に一定の方針…何歳以上の治療には保険は利かず
    介護にだけ保険が利くなど…を出している国は多い)。

    医療従事者は、特に日本では、救命(および後遺障害の最小化)を何が何でも
    優先すべき、と骨の髄まで叩き込まれているのですから、それに逆らう決定を
    させるためには、一般国民もともに責任を負うべきでしょう。

  2. 【2363654】 投稿者: 電気・機械の没落  (ID:3bbqXgESkfA) 投稿日時:2011年 12月 21日 21:13

    もう10年以上前から始まっていることですが, 東大・京大以外の旧帝大の工学部の電気・機械系学科学生の学力が大幅に低下しています。
    子供の人口の減少と、物理・数学が得意な高校生の医学部・薬学部への集中から、旧帝大の電気・機械系まで、成績上位層の生徒が回ってこなくなったことや、不景気に伴い、メーカーの給与や待遇がやや悪くなったのが原因かと思われます。
    日本の国力を、いつまで維持できるでしょうか。
    もうひとつ困るのは、医学部の中でも小児科・内科・外科よりも、眼科・皮膚科・整形外科など、楽な診療科に学生が集中して、受験生の医学部人気にもかかわらず医師不足が解消されないことです。

  3. 【2363680】 投稿者: 楽して儲けたい  (ID:5YplkUBSKiY) 投稿日時:2011年 12月 21日 21:34

    >もう10年以上前から始まっていることですが, 東大・京大以外の旧帝大の工学部の電気・機械系学科学生の学力が大幅に低>下しています。
    >子供の人口の減少と、物理・数学が得意な高校生の医学部・薬学部への集中から、旧帝大の電気・機械系まで、成績上位層の>生徒が回ってこなくなったことや、不景気に伴い、メーカーの給与や待遇がやや悪くなったのが原因かと思われます。
    >日本の国力を、いつまで維持できるでしょうか。
    >もうひとつ困るのは、医学部の中でも小児科・内科・外科よりも、眼科・皮膚科・整形外科など、楽な診療科に学生が集中し>て、受験生の医学部人気にもかかわらず医師不足が解消されないことです。

    医師も楽して儲けたい。

    私立医大を出て、整形外科の勤務医をしている知人によると、
    年収4000万~5000万はもらえるということです。

    自由診療が多いようですが。

  4. 【2363921】 投稿者: 社会的に守られている医師  (ID:JVjvBJib0aE) 投稿日時:2011年 12月 22日 06:42

     日本のシステムは米国と比較して給与自体は高くなくても、医師性善説(医療は不完全なものなのだから・・・)ということで、以前よりは医療裁判は増えていますが、明らかなミス以外は訴えられることは比較的少ない現状があります。これは米国が日本に比べて弁護士が多すぎることに起因しているようです。
     ですので、米国では60代後半で医師を続けることは極めて困難で、医師賠償責任保険の掛け金も収入の数十%を占めるほどだと聞いています。
     最近、米国留学を志す医学生が減少していることも、このことを反映しています。

     したがって、医師はこれからも必要とされるんでしょうけど、優秀な学生だからゆえに、きわめて安定路線を取りたがるのは、今後の我が国の課題だと思います。
     幸せを感じられない世の中で、辛うじていくばくかの自足できるだけの高給とやりがいを感じられる職場を約束されているということが他の職種にはないこと。
     また、医師と看護師の給与格差がありすぎるのも日本の問題と思いますが、こうでもしなければ保険医療は成り立たないのでしょう。

  5. 【2364100】 投稿者: 花も実もある職業  (ID:mesqFEeYffc) 投稿日時:2011年 12月 22日 10:43

    日本は経済的に成功した人を称えるという風土がないので、
    給料が高く、周りから尊敬され、自身も誇りを持って働ける職業というと、
    医者とスポーツ選手ぐらいしかなくなってしまう。
    以前は政治家や高級官僚なんかもそうだったのかも知れないが、
    今やステイタスが地に落ちちゃったからね。
    カネだけ、やり甲斐だけ、ステイタスだけの職業はあるけど、
    全て兼ね備えた職業は、医者とスポーツ選手ぐらいしかないのが現実。
    選択肢の多い優秀層が、医者を目指すのは極めて合理的だと思う。

  6. 【2364566】 投稿者: いいこと言う。  (ID:5YplkUBSKiY) 投稿日時:2011年 12月 22日 21:30

    >カネだけ、やり甲斐だけ、ステイタスだけの職業はあるけど、
    >全て兼ね備えた職業は、医者とスポーツ選手ぐらいしかないのが現実。
    >選択肢の多い優秀層が、医者を目指すのは極めて合理的だと思う。

    まさにこれだと納得。

  7. 【2364681】 投稿者: スポーツ選手は・・・・  (ID:3h197TytBa2) 投稿日時:2011年 12月 22日 23:39

    医者はともかくスポーツ選手って・・・
    ほんの一握りでしょう、金とステータスつかめるのは

  8. 【2372906】 投稿者: 就職難の時代に働ける場所があるのが有り難い。  (ID:ii2bueqGMAw) 投稿日時:2012年 01月 03日 23:44

    医学部を出て医師になると、「就職難の時代に働ける場所があるのが有り難い。」これに尽きると思います。
    ステータスや待遇、より、食べていける、という事を考えて医学部を選ぶ人が増えていると思います。
    今は永く働けて食べていける職業につくのがとても難しいからです。
    超難関の理系の院卒でも就職が必ず保障されるわけではありません。希望通りの職種につけるとは限らず、離職率も高い時代です。早期離職だと転職も厳しいです。高校生の優秀層だけでなく、東大で大学院落ちや就活落ちの人、一流企業に入っていてもリセットして医学部を目指す人、司法試験を断念して医学部を目指す人がいて、医学生になっています。医師の就職の年齢制限はゆるいので選ばなければ就職しやすく、食べていける、からだと思います。

    私見ですが、首都圏では、医師よりも待遇のよいビジネスマンやその他の職種が多くありイメージできますので、医学部だけでなく、多方面をめざす優秀層が他地方よりも多くなるのではないかと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す