最終更新:

280
Comment

【2446803】東京の私大へ行きたい

投稿者: そうけいまあち   (ID:m8YtPoJeZS6) 投稿日時:2012年 02月 27日 12:26

銀座、原宿、六本木、とにかく東京へ行きたい
外国人、芸能人、バイト、社会勉強、楽しい4年が待ってる
卒業さえすれば、そこそこの兵隊になって中流の暮らしができる
根性があれば、正義のマスコミに入社して権力と戦う
卒業生がたくさんいて、人脈、人間関係もばっちり
学費が安い? 設備がいい? 少数精鋭?
だまされて勉強して、国立大学なんか行ったらまた勉強だ
国の将来? 技術立国? 地方分権?
うっとおしい、私の人生が楽しければいい
だから私は、東京の私大へ行きたい
みんなもそう思うだろ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 36

  1. 【5133371】 投稿者: ホップ  (ID:Hc19KaXVoeA) 投稿日時:2018年 10月 02日 07:28

    いっぺんは東京に出たほうが良いよ。

    我慢する時代ではない。
    お金が無いなら、就職で。

  2. 【5133392】 投稿者: 通りすがり  (ID:BaLKWiXRmJw) 投稿日時:2018年 10月 02日 07:57

    国の政策では、地方学生を地方大に行かせるために様々な取り組みが行われています。
    地方から首都圏への人口流出を問題と考えられているからです。
    地方創生政策には日頃から注視しておくことも重要です。ここ2年で大学受験の難易度は大きく変わりました。
    「東京23区大学の定員抑制」政策も5月に国会を通りましたので、さらに受け皿は縮小されそうですよ。

  3. 【5133452】 投稿者: それでも  (ID:L3HDC3zaQ/2) 投稿日時:2018年 10月 02日 09:20

    そんな政策は昔からやってます
    地元に残ってもらおうと。それでも若者やそうじゃない人も東京を目指すのです
    地方には仕事がないから
    日本人ならみんな知ってることです

  4. 【5147668】 投稿者: みんな来て  (ID:.Ps3zsUKkiM) 投稿日時:2018年 10月 13日 18:20

    東京に
    東早慶じゃないとダメかもよ

  5. 【5153720】 投稿者: 駅弁の親  (ID:aJltJFO46IM) 投稿日時:2018年 10月 18日 20:45

    子どもが私立大学に通いたいと言った時、親の反対理由で一番多いのは、もちろん「うちはお金がないから駅弁でも国公立じゃないとダメ」というものである。
    特に地方の親は、地元の国公立に比べて、都会の私立は授業料も高いし、部屋代や生活費を送らなければならない。子どもが私立に行きたいと突然言い出した時、将来に向けた資金設計が一気に狂う。
    息子や娘が「私立に行きたい」と言った瞬間、親の頭には退職金がどれくらい出るかとか、学資ローンで学費が足りるかとか、奨学金の手続きとか、パートの時間を増やさなければとか、誰かお金を貸してくれる人がいないかとか、一気に現実的な苦労が押し寄せてきて、渋い顔をする。
    だから子どもの側が親を説得する時、絶対に感情的になったらだめだ。まず費用のことを徹底的に調べ、親の説得のための資料を用意する必要がある。

  6. 【5171147】 投稿者: 可哀想  (ID:T8dHyAHbBBs) 投稿日時:2018年 11月 02日 08:55

    奨学金使えばいいのに

  7. 【5192565】 投稿者: 行けます  (ID:E2PliEBsH2Y) 投稿日時:2018年 11月 17日 19:58

    奨学金制度はいいです

  8. 【5192913】 投稿者: よい  (ID:c.vG94.Ci8c) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:50

    まあ、地方から私文に行く子はみんなこんなもんでしょ。動機は。東京をニューヨークに変えて読めば、いまの留学生なんかもこんなものかも。カネがかかるからね。その問題をclearできれば別に普通だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す