- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほのぼの (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20
レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?
SKIPリンク
現在のページ: 605 / 607
-
【7304419】 投稿者: ふと (ID:54B4qDEKHVo) 投稿日時:2023年 09月 19日 08:48
大学通信のデータは大学院修了後に就職する人も含めた割合•••?
集計方法が気になるところ。
そのデータが載ってる大学通信のページわかりますか? -
【7304423】 投稿者: とはいえ (ID:jDPl4Ky2LtU) 投稿日時:2023年 09月 19日 08:54
その率は大手率ではなく有名企業400社就職率でしょう。
どの大学にも進学者、就職者以外にその他が1割前後の一定率いる。
それを言ったら東大学部卒の進学者1,495名、就職者1,152名、臨床医92名、その他456名とその他がかなり多い。
だから有名企業400社就職率は東大は2割台しかない。
その辺の状況を考慮しても慶応大学の大手就職率はかなり高いと思う。個人的には人気企業就職という観点ではあそこより就職がいい総合大学はないと思う。下位学部のSFCより大手就職率が高い旧帝大はないのでは?
むしろ学生数が比較的少なく理工系の学生比率が高い旧帝大の有名企業400社就職率が低すぎる。
仮に理工系が国立工業大学並みの就職率なら文系が有名企業就職率ゼロでも3割ぐらいはいくと思うけど実際のところはそこまでよくない。文系が足を引っ張っているのか理系がそれほど良くないのか謎。 -
【7304469】 投稿者: 医歯薬看は? (ID:CFGvCOMPGLQ) 投稿日時:2023年 09月 19日 09:56
安定した人生になる確率
医歯薬看100-95%
慶應上位学部60%
慶應下位学部40%
旧帝30%
確率だけ見れば医歯薬看圧勝ではないでしょうか。 -
【7304513】 投稿者: 医ならまだわかるけど (ID:0KwMITxLtX2) 投稿日時:2023年 09月 19日 11:06
いきなり安定に照準を当ててきた意味がよくわからないけど、それならそれでいいんじゃないですか?
主観では、歯薬看は低め安定としか思えないけど、それもまた一つの価値観。
医師もこれから斜陽って言う人いますね。個人的にそれはないと思うけど。 -
-
【7304539】 投稿者: 医歯薬看は? (ID:hhjxJ7MeRkU) 投稿日時:2023年 09月 19日 11:55
最新の賃金構造基本統計調査では平均年収は
女性歯科医 878万
女性薬剤師 528万
看護師 478万
女性大卒会社員 288万
となっていますね。 -
【7304641】 投稿者: 理解できるかな (ID:LrRZLqcrB0I) 投稿日時:2023年 09月 19日 14:37
話の流れとして
慶應大の大企業、中でも人気大企業への就職率には素晴らしいものがある
と、慶應大と他の大学との比較をされたのに対して、
歯科医師や薬剤師や看護師の平均年収と、【全ての大卒女子会社員】の平均年収を取り上げることに一体何の意味があるんでしょう?
論点がどんどんずれてるの見て、何やってんの??と呆れています。 -
【7304816】 投稿者: 真実 (ID:XOGHXWd2E4o) 投稿日時:2023年 09月 19日 19:52
正しい話の流れは
慶應が他大学より就職いいとはいってもせいぜい4-5割しか大企業には就職できない。4-5割だと人間の二元的思考脳では就職はよいと認識されてしまうことを利用している。イチローの打率を考えればわかる。旧帝3割より高くてもそう変わらない。
一方医歯薬看はほぼ全員が安定した仕事を得ることができ、かつ給与も一般の会社員より高い。
慶應に限った話ではないが医療系以外の学部から大企業公務員を狙うのは倍率2-3倍とはいっても面接という不確定要素満載のプロセスを経る限りギャンブルに近い。大学受験のように併願できる2-3倍と最終的な2-3倍は全く違うことを多くの親子は理解できないことを利用している。
安定性
医歯薬看>>>>>>慶應一般学部
給与
医>歯薬看=慶應上位4-5割>>>>>慶應下位5-6割
が真実と思います。
慶應なら隠さずに正々堂々とデータ開示して医療系と勝負して下さい。就職下位層が存在することは事実です。 -
【7304848】 投稿者: まあまあ (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2023年 09月 19日 20:52
世の中のニーズに応えてばかりいるタイプって、好きな男の好みばかりを気にして染まるだけの女に似てる。捨てられるかどうかは知らんけど、もう少し自分をもったほうがいいですよ。
SKIPリンク
現在のページ: 605 / 607
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 東京一工医合格者の共... 2023/09/29 16:37
- 私文推しエデュユーザ... 2023/09/29 13:46
- ◆THE世界大学ランキン... 2023/09/28 22:08
- なぜ、関関同立はMARCH... 2023/09/26 14:06
- 【Fビレッジ移転】北... 2023/09/26 09:51
- 日東駒専も神立東玉文... 2023/09/26 00:33
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/25 11:02
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- ◆THE世界大学ランキン... 2023/09/29 17:29 ◆THE世界大学ランキング2024(日本国内) 29位:東京大学 ...
- やっと医師(研修医)... 2023/09/29 17:04 息子が地方国医を卒業して研修医になり帰ってきました。 突...
- 東京一工医合格者の共... 2023/09/29 16:37 【最新版】東京一工医合格者の共通テスト数ⅠA平均得点(2023) ...
- 中央大学法学部は都心... 2023/09/29 16:15 みなさんの予想はどうですか? 私は、 出身学部別での司...
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/29 14:47 週間ダイヤモンドによると 「うちの生徒で宇都宮大学、群馬...