最終更新:

4922
Comment

【2477682】女子にとって丁度良い大学

投稿者: ほのぼの   (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20

レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6275948】 投稿者: でも  (ID:0QL7xTHdlPg) 投稿日時:2021年 03月 26日 12:54

    これエデュでも繰り返し出てきますが、今の時代は本当に同等交際からの同等婚が圧倒的に多いです。

    まだまだ東大インカレからの出会いで結婚もありますが、数的に見ると少ないです。30年前ぐらいと比べると半減どころか、ものすごく減っている印象です。

    30年ぐらい前は東大、早慶などのインカレからの結婚は結構多かった印象ですが、今の時代は極めて少ない感じがしていますね。

    実に頭のレベルが近い者同士の結婚が増えています。

    そう思うと、女性もかなり高学歴にしておかないと結婚相手もそれなり、、、ですね。

  2. 【6275984】 投稿者: 単純すぎる考え方  (ID:YD0PaN/0i1A) 投稿日時:2021年 03月 26日 13:20

    あなたご指摘のような女性もあれば、その逆の方もあると考える方が自然なこと。たとえば、男性に伍して医学部を目指す女性あれば、他方で良妻賢母を志向する方もあってよし。人間とはそれほど画一的ではないだろう。むろん、最終的には個人の私的領域であり個人の責任でもある。したがって、他人がそこに乱暴に介入すべきものではない。

    換言すれば、あなたのようなお考えの延長線上が、むしろ「男らしく」「男が『主夫』なんて」のごとき偏頗な価値感をも醸成するおそれがあるといえる。たしかに「女性が職業を有し、能力を存分に発揮できる社会」が望ましい。だが、そうした部分は苦手でも、家庭でもって地味ながらも家庭を支えたいと考える女性たちのことも軽視すべきではない。私自身は世の多くのそうした女性たちにも拍手を送りたい。

  3. 【6275994】 投稿者: 最近の出会い事情は  (ID:NSz6WG7BdYo) 投稿日時:2021年 03月 26日 13:32

    我が子の周囲で、すでに結婚したとか予定が決まっている人達を見ても、お相手と出会ったのは同じ大学の方や、高校時代までの同級生や職場関係ばかりですよ。
    つまり結婚相手と出会うのは、ほとんど自分の周囲で同コミュニティーということなんですよね。

    昔なら一流企業でも、ほとんど期間限定のような一般職が大量に採用されて、職場で上昇婚的な出会いがよくあったけれど、今は一般職自体がほとんど絶滅しています。

    一般職がなくなり地域総合というのもありますが、たいてい総合職はほとんど総合職同士で一緒に働いているようですから、女子も総合職のほうがお互い親しくなりやすいでしょう。これも会社によるでしょうが。

    派遣社員の人達とはほとんどプライベートで関わることはないそうです。

    昔は上昇婚に便利なお見合いという手段も盛んだったけれど、それもほとんど絶滅してますし。

    このように結婚をめぐる社会構造が変わってしまったので、エデュ娘なら自分がハイスペ総合職になってしまったほうが1番手っ取り早いような気がします。
    もし気にいるお相手に出会えなければ自分で生きて行けますし。

    例えハイスペ男子だとしても、モラハラ男をめぐる卑屈な争いにまでに参加しなくても、ちょっと冷静になれるでしょう。仕事をしながら男性を見る目も養えますし。

    倒産、リストラ、転職、起業、早期役職定年、疫病、等々・・・こんなご時世ですよ。終身雇用なんて望めなくなり、今の男子が頼り甲斐のあるパートナーを求める傾向はしかたがない気がします。

  4. 【6276002】 投稿者: う~ん  (ID:h8l5Ma6LaUE) 投稿日時:2021年 03月 26日 13:36

    姪が芝浦工大のシステム(河合偏差値50くらい)で
    同じ会社(部署も仕事も違う)で東大工学部卒の人と結婚するのですが
    同じ職場だから同等婚ってことなんでしょうか?
    結婚ってそれぞれではないですか?同等って大学の偏差値?

  5. 【6276006】 投稿者: 結婚に「経済的条件」を重視する  (ID:YD0PaN/0i1A) 投稿日時:2021年 03月 26日 13:40

    発想は、おそらく北東アジア特有のものではあるまいか。その理由として、血縁重視・家制度といった古い儒教の影響があろう。現実には、結婚当事者の意思など、二の次の問題なのである。

    そこでは「愛だけでは結婚できない」との声をよく耳にする。とくに女性側からの発信が多いようだ。それがこの国における社会的現実の反映であり、のちの破綻への事前予防であるにせよ、なんとも違和を覚えてならない。むしろ「愛さえあれば結婚できる」ではないかと思われる。

    社会的・文化的な背景が異なるとはいえ、「愛の先進国」たるフランスから見れば、日本の婚姻をめぐるそうした現実は理解不能で未開国そのものの姿に映っていることだろう。とくに婚姻自体を自らの社会的・経済的地位向上の手段と考えるかのような一部の倒錯した考え方に対して。

  6. 【6276022】 投稿者: きっと  (ID:P1O5TDBcefw) 投稿日時:2021年 03月 26日 13:52

    >資格?ナルシスト全開で気持ち悪いです。

    ほんとに、何様気取りなのですかね。

  7. 【6276039】 投稿者: 最近の出会い事情は  (ID:pJ2XLfWURm2) 投稿日時:2021年 03月 26日 14:02

    >姪が芝浦工大のシステム(河合偏差値50くらい)で 同じ会社(部署も仕事も違う)で東大工学部卒の人と結婚するのですが
    >同じ職場だから同等婚ってことなんでしょうか?

    女子で芝浦工大に入るにはなかなか大変だと思いますよ。数Ⅲも必要でしょうし。
    また偏差値50といっても理系の偏差値は理系で比較しているのでかなり低く出ますね。
    文系の偏差値とは全く比較出来ません。

    ですから女子の中で比較するとハイスペなんだと思いますね。また、女子理系は希少なので同じ大学の男子よりは平均的には就職が良いらしいです。

    東工大の人が沢山いるような会社に技術者として採用され、その中でお相手に出会った姪御さんは、ちゃんとほぼ同等婚なのだと思いますよ!
    きっと女子は少なめでしょうからモテたでしょうね、しっかりご自分でつかんだ環境です。

  8. 【6276055】 投稿者: 横ですが  (ID:khlTXm8Jtdo) 投稿日時:2021年 03月 26日 14:13

    選択肢を広げるために子供(男女)に高い学歴を与えようと考えるのは自然ですが、高学歴でないと困るとか、そうでないと不幸になるとは、あまりを言わない方がよいと思います。実際そうではありませんし。
    また、せっかく選択肢を広げようと教育してきたのに、かえって人生においての選択肢を狭めてしまうこともあると思うからです。高学歴でないと不幸になると言われて育った人は、実際高学歴になれば、それに見合った世界(広がった選択肢の中で)で好む好まざるは関係なく生きていこうとしますよね、きっと。

    また親も、子供が学歴不問の仕事に就こうとしたり、結婚相手に無名大学卒の人を連れてきたら、その選択を快く承認できるでしょうか。
    大概は、高学歴に見合った職業や結婚相手でないと、否定したり、期待を裏切られた気持ちになるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す