最終更新:

4910
Comment

【2477682】女子にとって丁度良い大学

投稿者: ほのぼの   (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20

レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5102318】 投稿者: スレ主です。  (ID:E5yRS533vq6) 投稿日時:2018年 09月 01日 20:43

    お子様のご妊娠おめでとうございます。
    優秀な遺伝子が途絶えるのは国家にとって大きな損失なので良かったです笑。

    例えば、奨学金さんの下記書き込みなどもみられるように出産を前提としていない方も結構いるようですが、これはエデュ内のサンプルの偏りと信じたいです。

    >結婚=安泰 ではなくなった昨今、結婚、家庭、子供はリスク以外の何物でもないと思うな。
    それよりもそこそこ働いて、私生活を充実させる方がいいと思う、女性にとっては。
    結婚ってよほどいいお相手に巡り合わない限りは、メリットないような気がする。

    私の結婚出産観をお話しします。

    どこから数えるか分かりませんが、私自身は先祖から何千年もDNAを受け受け継いで生きています。
    先祖全員が幸せだったはずはなく、大変な苦労をして子孫を残したパターンもあったことでしょう。
    そのお陰で私も娘も生きている事実を考えると、出産を続けてくれた先祖には感謝しかなく、人生設計において子孫を残さない選択肢はないというのが私の持論ですし、子どもにもそのように教育をしています。
    もちろん授かり物なので結果的にそうならないこともありえますが。

    子孫を残さなければ我が家系が人類に貢献できるのは娘の寿命までであと70年位でしょう。
    残せば100年か1000年か分かりませんが長く貢献できるし、そんなたいそうな貢献ができなくても生を受けて喜んでくれる子孫がたくさんいるはずです。

    子どもの受験や将来の職業についてはかなり熱心に口を出すにもかかわらず、結婚や出産は口を出さない方が多いように思います。

    私は自分の娘が仕事中心で出産が後回しになりはしないかと心配でなりません。

  2. 【5102364】 投稿者: 芙蓉  (ID:RTk8MmD.Jn2) 投稿日時:2018年 09月 01日 21:30

    大学受験や就職については聞き役に徹して、結婚や出産に関しても口を出さない状況の方が、特に所謂ハイスペック女子親に関しては一般的な印象です。
    自分の意思で能動的に行動できるタイプの子を持つと、親が口を出しても思い通りになりませんよね。その子の価値観を尊重することが、最もその子の幸福度を上げるだろうと、達観するしかありません。本人次第です。

  3. 【5102399】 投稿者: MD  (ID:j3HpU6b42BA) 投稿日時:2018年 09月 01日 21:58

    スレ主さま、う〜んさま、芙蓉さまの様なご意見の方がいてホッとします。本当にそう思います。

  4. 【5102410】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 01日 22:10

    女性でも大学院に進んだり、あるいは医師や法曹といった専門職を目指すのであれば、あっという間に20代も後半に。職に就いたときには30代も珍しくはなかろう。まして文系で研究者志望ともなれば、非常勤で食いつなぎ、公募を繰り返して40代目前でやっと専任(多くは地方大学)で採用となる。ゆえに独身も多く、女性准教授で子育て中の人もたくさんいる。

    昨日も、この春にやっと地方大学に就職が決まり赴任したある女性研究者が、母校の図書館等で盛んに資料を収集、コピーをする姿があった。聞けば、彼の地や赴任先大学ではろくな研究資料がないからだそうだ。貴重な夏休みに上京し、連日それに時間を費やせるのも、彼女が独身ゆえかと余計なことを考えた次第。よい論文を書いて、もっと研究条件の良い東京の大学に戻ってきたいだろうからね。

    ちなみに、東京六大学史上初めて女性で総長に就いた江戸時代がご専門の某先生。彼女も独身である。

  5. 【5102454】 投稿者: 選択の可能性を高めるという意味で  (ID:14k0ak0b.k2) 投稿日時:2018年 09月 01日 23:13

    >選択の可能性を高めるという意味でさんは高学歴高収入、仕事ではキャリアを積み重ね一流企業の出世コース、そんな中でも子供に寄り添った子育ても出来て家庭は円満、そんなキャリアをプレゼントしてくれた両親には親孝行と三足四足のわらじを履きこなしているそれでも十分なゆとりを持って自分自身の生活も楽しんでいる、そんな充実した人生を送られている方ですか?

    能力、配偶者、育児環境、生まれてきた子どもの健康にも恵まれた上記のような人も知っていますが残念ながら私は該当しないです。結婚して子どもを持つことを選んだ大多数の先輩同輩後輩と同じく、大なり小なり優先順位をつけ選択して今に至ります。自分で選んだ道ですので後悔はないです。
    文系で企業に就職した場合のキャリアパスについてはよくわかりませんが、たいした能もない私ですが理系で女子率1〜2割で専門の優位性もあったことから人生の選択の幅は同世代の一般的な女性に比べてかなり広かったです。

    >それって娘の幸せを願う心の裏側でハイスペックな娘を育てた自分は凄いと思われたいという深層心理はありませんか?

    自分が凄いと思われたいなら自分が頑張るべき、という考えです。時々優秀な夫を誇りに思うとか尊敬しているという女性がいますが俗な言葉ですがアホちゃうかと思います。

  6. 【5103303】 投稿者: 手堅い  (ID:rb7o5tq5fjk) 投稿日時:2018年 09月 02日 20:37

    私立中高一貫→首都圏国立。
    いろいろ間違いない。

  7. 【5104607】 投稿者: 元文系キャリア  (ID:ozBbVntV3fc) 投稿日時:2018年 09月 04日 04:11

    >自分が凄いと思われたいなら自分が頑張るべき、という考えです。

    全く賛同します。キャリアを追求したい、もしくは追求した女性は夫や子供に自分の願望を重ねる必要はないですね。

    >時々優秀な夫を誇りに思うとか尊敬しているという女性がいますが俗な言葉ですがアホちゃうかと思います。

    ごめんなさい。ここは全く賛同できず。
    私は優秀な夫を尊敬するし、私が自身の事に忙しく世話を焼くという意味においては手をかけず(放置気味に)育てた息子の頭が良いのは彼の遺伝子だと思うので。
    我が夫は子育ても掃除以外の(笑)家事も良くできるしその夫を褒める事で、息子が夫並みのレベルを目指し家庭に良い循環が起きます。

  8. 【5104867】 投稿者: MD  (ID:j3HpU6b42BA) 投稿日時:2018年 09月 04日 11:02

    選択の可能性を高めるという意味でさん、丁寧なお返事ありがとうございます。私もHN通り6年制大学を出て理系国家資格を持って仕事をしています。選択の可能性を高めるという意味でさんのご意見には賛同出来る面もあります。「大なり小なり優先順位を付けて選択した人生に後悔はありません」という点は私も全く同じです。優秀な男性と同等のキャリアを積みながら母親が子供に寄り添った子育てをするというのは今の社会ではほぼ不可能に近いのではないかと思います。結婚式も休まず新婚旅行も行かず育休は取らずに職場復帰しましたが産休は取らざるを得ませんでした。子供が熱を出せば夫婦交代で休みを取らなければなりませんでした。子供の中学受験や宿泊を伴う大学受験、引っ越しや入学式では夫婦どちらが休んで付き添うか喧嘩でした。子供が手を離れれば今度は親の介護です。母の死に目には会えませんでしたので父には親孝行したいとは思っているのですがどうなるか…キャリアと子育ての両立を目指す人生なんて常に時間に追われる毎日で余裕なんてありませんでしたよ。
    本題に戻りますがバリキャリと子育ての両立という意味でも選択肢の多い高学歴を娘さんに薦めたいとのことですが、理系高学歴こそ選択肢は狭められますよね。学部卒であれば文系就職も可能でしょうが博士課程まで修了して全然違う分野に就職という選択肢はあまり上がってこないのではないでしょうか。ほとんどの方が専門性を生かした分野で活躍できる道を選択されていると思います。
    娘さんが望むのであれば高学歴も良いですが親が一方的にプレゼントする様なものではないと思います。
    先の投稿の「ハイスペックな娘を育てた私は凄い…」については選択の可能性を高めるという意味でさんに向けたものではありませんでしたが、御返答はその通りと思って読ませて頂きました。誤解のある書き方になってしまい申し訳ありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す