最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5938516】 投稿者: 結果的には自由競争  (ID:sM9foniaCIc) 投稿日時:2020年 07月 09日 11:36

    >だけど東大生が2人に1人なのにマーチ生は20人に1人しか合格しないなら、それはマーチ生にとっては狭き門だし、現実問題として全く同じ条件で自由競争出来てるとは言えないよ。大勢の中から見つけてもらえる光るものを身に着ける努力が必要だし、それはある意味合格する20人の東大生と同じ水準に達する必要があるということなんだよ。

    上段の話は、実質競争率ではなく名目競争率が異なるということではないですか。企業が必要とする能力のひとつである論理的思考力といった学力と相関がある部分で母集団の水準が異なるから採用率に違いがある。母集団の能力に差がないのに採用率が異なっていたら自由競争でないことになりますが。
    下段の話は「大学の名前」ではなく、能力として採用される水準に達する必要があるということですのでそのとおりだと思います。マーチでも「大学の名前」ではなく、相応の実力が伴えばいいということですので。別に実力がなくとも大丈夫だなんて言うつもりはありません。

  2. 【5938527】 投稿者: 高学歴  (ID:xIdIbtbL6LA) 投稿日時:2020年 07月 09日 11:49

    あなたの謎理論だと、勉強して頑張って早慶行っても、結局同じ結末じゃないかな?

    「頑張った」早慶リーマンカップル(主に早稲田のほう)は、たぶん子どもも同じように早慶以上に入れたがるよね。そうなると首都圏では、手っ取り早く中学受験させるのがいちばんの近道になるわけだ。
    しかし、ここで問題です。中受の早慶附属はヘタすると大学より入るの難しい(特に女子)
    早慶附属の学費はMARCHの比ではない。早慶>MARCH(マーチは意外と良心的よ?)

    そして費用をつぎ込んで私立一貫校に入学(ここまではMARCH附属と同じ)
    さらに大学受験のための塾代(+α)
    もし、男子なら高校受験からのトップ進学校か早慶附属を目指せばいいけど、女子ならかなり狭き門(中受よりも狭い)

    ここまで心折れないで頑張ってきて、見事東大早慶合格。
    就職もまあまあ上手くいって、一流企業のリーマン。
    で、その子どもは…  ふり出しに戻る。

    ある程度の原資(お金or塾要らずの知性)がないと、このループの繰り返しだよ?

    そもそも子どもの教育を投資と考えるのは止めたら?
    教育費は投資ではなく単なる「支出」だよ。支払うのが親の役目。
    そこに見返り期待してどうするの?

    それに
    >貧乏サラリーマンの子供がマーチ附属間違って入ったら、学校の付き合いでも貧乏くさくていじめられるし、就職も碌なとこできないし、子供を私立中に入れることもできない
    妄想力たくまし過ぎて逆に萎えるけど、こんな小公女セーラみたいな学校どこ?
    ミンチン女学院?

    ご心配なく。女子に限定すると、諍いっていうのは似た者同士の足の引っ張り合いなので、ちゃんと住みわけできてます。
    男子にいたっては、そんなの関係ねぇ!的な大らかさだよ←自分がそうなら皆もそうだと思う、想像力の欠如(ある意味、育ちが良い感じ)

    エピソードベースさんはコンプレックス拗らせ男子(まさか女子)なの?
    一見、何の努力もしないように見える附属上がりに、美味しいとこだけ持っていかれたとか?

  3. 【5938549】 投稿者: まあ  (ID:foqmGUiS9EQ) 投稿日時:2020年 07月 09日 12:12

    自由競争にせよはじめから採用枠がある程度決まってるにせよ、だいたい落ち着くところには落ち着くもんだよ。年によってバラツキがあっても、何年か通して見ればそうなるよ。

    下位大学ほど名目?競争率が上がるというのも普通の感覚でしょう。

  4. 【5938554】 投稿者: 費用対効果でしょ  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 07月 09日 12:16

    大学附属は基本、授業料が高いので、費用対効果は悪いよ。
    幼稚舎でもコスト割れすると思う。塾高、早大学院OK、中等部、普通部だと、ブランド代から回収しないとな。
    それでも、早慶附属なら40歳1000万中央値で行けるかもと思うから、子供も早慶附属で回していける。マーチの場合、何度もソース上げた通り、平均600万だから、あなたたちの子供はマーチ附属行かせられても、孫は行かせられない。
    もちろん、資産の初期値によって、減らしながらマーチの再生産は可能だから、それで細長く行くのは手ではあるけど。
    毛利元就が中国12か国の太守になった時に、元々安芸國一郡の領主が12か国から半分でも6か国、さらに半分で3か国、縮小均衡でも大したものだから、ユメユメ天下を望むなと子供たちに言った。マーチ附属はそういう考えの家庭が行かせるところであって、年間100万円を超える学費はそういうスムーズな縮小均衡を支えるもの。

  5. 【5938580】 投稿者: 1980〜1990年代  (ID:FwwHhz7FlSY) 投稿日時:2020年 07月 09日 12:38

    公立中学40人クラスで1番が早慶以上、2番以上がマーチ(明立青中、法政は少し離れていた)のイメージ。
    10%だと4人だからやっぱり今は簡単になった?

  6. 【5938647】 投稿者: エピソードベースの話で  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 07月 09日 13:43

    別に暁星からマーチでも、ニッコマでもダメなんだけどね。
    学歴という償却性資産を与えて、どうマネタイズできるか、なんだけど、私立中からマーチじゃ、どう見てもコスト割れなんだよね。赤字、まっかっか。
    そりゃ、ペットみたいに元々収益産まないものもあるし、子供産んだ以上育てるしかないんだけど、自分の遺産食いつぶすだけの子孫に、減らすスピード落とすためだけにマーチ行かせるのもな。まあ、出来が悪けりゃ仕方ないけどさ。

  7. 【5938658】 投稿者: はてさて  (ID:/WXLo32Ql26) 投稿日時:2020年 07月 09日 13:52

    お家の資産を数世代にわたって増やしていこうという御大尽な話と、どこぞの使用人として雇われた生涯賃金の平均が大学別になんぼでといういじましい話との接点は、私にはとてつもまく異常な特異点でしかないように思えるのでしたw

  8. 【5938705】 投稿者: 生きる力  (ID:XK4s.7l6ijk) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:35

    いずれにしても、親の敷いたレールの上をとぼとぼ歩く子供の姿しか見えない。
    子育ては何かわからない植物の種を育てるようなもの。育てていくうちに、個性に気がつき、育てながらそれぞれにあった環境や栄養を与え、個性を伸ばしていくものではないの?
    子育て=難関大学に入れることではないと思うのだけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す