最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5943609】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:10

    スレのはじめに、全体の何%くらいが? とありますので、たとえば学年120万人として。
    大学進学希望者半分だったら60万人、東京一工など難関1万人、早慶プラスで計3万人、国立大学全体で10万人なので中堅までを半分とすると5万人。
    マーチ3万人とすると、大雑把に10万人ちょっとでは。
    人口全体では10%くらい、大学進学希望だけだと20%くらいかな。

    ただし、このスレでは公立中学の40人では、、と公立中学からの進学は?
    となっているので、そうなると結構割り引いて見ないと、、10%以下かもしれませんね。

  2. 【5943616】 投稿者: 違いましたよ  (ID:aTFHwCvsMcI) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:18

    マーチ→総合商社ですが、コネ入社ではないですよ。他の方も違うようです。コネって今は少ないですよ。

  3. 【5943635】 投稿者: エピソードベースの話で  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:34

    バラードの計算でいいと思うよ。
    で、全体の10%とか、大学進学者の20%というのが実際はどのぐらいの割合かってことだ。端から学歴に興味ない層と、東大レベルでもなければ学歴に興味ない層というのがいる。
    だってさあ、MARCHにも例を出せばわかると思うんだけど、MARCHは立教だ明治だって必死かもしれないけどさあ、もし、帝京が平成国際に「俺は帝京だ!Fランじゃねえ!」とかドヤってたら滑稽に思うだろ?
    東大一橋から見たら、明治も日大も帝京も同じなんだよ。

  4. 【5943641】 投稿者: エピソードベースの話で  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:41

    (出所:AERA2019.8.5号「主要50大学の人気企業への就職者数」を基に外資系金融キャリア研究所作成)によるとさあ、
    三井物産は
    慶応41、早稲田30、MARCH2、1、3、1、2なわけじゃん?
    慶応から物産を受けた人数が、青学や中央の40倍いたわけじゃないだろ?そら慶応から受けた人数の方が多いだろうが、青学や中央は最初から物産なんか入れるわけないと諦めてるわけでしょ?
    それをさあ、(コネがなかったと仮定してすら)何十分の1しか合格確率ないMARCHでも総合商社受かりましたって、そら実際は双日に引っかかる可能性がありますって話に過ぎないし、宝くじだって、当たった人間から見れば、宝くじは百%の確率で当たるから買うべしって話だって。
    実際にはコネを差し引いたら、0%だったらどうするの?それはMARCH就活生の時間と交通費等をドブに捨てるごみ情報だよ?

  5. 【5943644】 投稿者: エピソードベースの話で  (ID:LqKUE8rVH2g) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:46

    (出所:AERA2019.8.5号「主要50大学の人気企業への就職者数」を基に外資系金融キャリア研究所作成)
    引き続き、このデータよく読み込んで欲しいんだけどさ、
    双日 早:慶:立=7:7:8
    物産 早:慶:立=30:41:3
    なわけ。企業のランクと学歴別就職数が歴然と出てるだろ?双日ならMARCHコネなしもいけるかもな。ただ、MARCHの就職先として最高峰だろうが。(早慶からだとやや残念って感じ?)
    いい加減、現実を見て地に足をつけて生きろよ。

  6. 【5943647】 投稿者: 公立中の教育格差  (ID:xIdIbtbL6LA) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:48

    真面目な質問をいいですか?

    中学受験に熱心な地域に住んでいます。学区の小学6年生の7割は中受をする地域です。
    クラス単位で考えると、男子は約半数、女子は全体が7割と考えると中受しない子のほうが少ないです。
    教育熱心な地域でもあるので、我が子の学年は雙葉を除く男女御三家に各1名ずつ(開成2名合格の片方は筑駒進学)男子は中堅進学校かMARCH附属がボリュームゾーン、女子の御三家直下はMARCH附属数名、女子は他にもかなりの数、公立回避の私立中(いわゆる、ゆる受験)に進学しました。

    ですが、学年でいちばん賢いと評判の子は近所の公立中に進学しました。本当の話ですが、その子はサピに通塾していてS偏差値は70超でした。中学受験塾に通っていたのに、蓋を開けてみれば公立中に進学とは、私も含めて周りの保護者は狐につままれた気分でした(卒業して何年も経っていますが、いまだに語り草です)

    経済的な問題ではないと思います(変な言い方になってしまいますが、住居費の高い地域なので経済的に困窮されている方は見かけません。現にサピに通わせていたし)

    公立中学校に通う生徒は、優秀層とそうでない層の差が大きいということですか?
    仮に超優秀なお子さんだとしても、(受験のない)近所の公立を選ぶ方はいるのでしょうか?
    その場合のメリットって何かありますか?←いちばんは経済的な負担でしょうが、公立中に通うことで得る物と失う物があるとすれば、得る物が少ない気がします。

    まだ結果は出ていないし、卒業してからは何の接点もないのでその後どうなっているのかわかりませんが
    その子が東大に合格したと聞いても驚きません。

    スレ違いなことは充分承知していますが、こちらでバラードさんをお見かけしたのでどうしても聞いてみたくなってしまいました。
    他にも「あえて」公立中を選択する方っていらっしゃるのでしょうか。

  7. 【5943673】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 07月 13日 10:14

    私の見ている限りですが、ここ10年ほどで都立含む公立高校の復活へかけての改革は、それなりに進んでいると思っています。

    当然地域によりますが、日比谷、西、東京西部では国立などは私立より人気。
    三県でも同じような現象あります。
    早慶クラスに高校からめざす層もいます。
    たとえば、一都三県トップ校と言われる公立10校に早慶など高校受験難関校加えると5千人くらいは、まあまあ高校受験の優秀層と言えると思います。

    対して中学私立受験組は、上位は当然御三家含めた私立国立2-3千人ほど進学しているでしょうけど、その次の層の3-5千人と公立中からトップ校高校受験する層とは結構かぶっている学力かもしれません。
    ただしこれに加えて公立一貫校に進む生徒も全部で3千人くらいはいます。

    中学受験で首都圏30万人の中の4-5万人抜けて、公立中から大人数の中から難関進学は数字の上では大変ですが、これは公立小から難関中学受験するのも同じこと。
    メジャーな塾から難関校へ合格、というのは中学受験も高校受験も同じ。
    公立中だけでなく公立小も大きく格差が地域ごと、学校ごとにあります。

    私立中学受験比率が高い学校や地域であっても、はじめから高校受験で公立トップ高校ねらいで、小学5-6年から塾で英数先取りしたりもいますね。

  8. 【5943736】 投稿者: 公立中の教育格差  (ID:xIdIbtbL6LA) 投稿日時:2020年 07月 13日 11:25

    >当然地域によりますが、日比谷、西、東京西部では国立などは私立より人気
    なるほど、地域差はありますね。
    同じ首都圏でも、中学受験する子の割合、難関校に通いやすい地域なのかそうではないのかetc
    加えて、このコロナ禍ですから通学の利便性はますます重視されるでしょうね。

    全統小の結果を見ても、私立中など無い地方の小学生が優秀な成績を収めていたり、選抜がない分、公立の優秀層は青天井なのかもしれません。
    そう考えると、中受だ附属だと右往左往するなんて井の中の蛙(私のことです)なのかしら。笑

    また知り合いの話で恐縮ですが、友達のご主人は地方公立高からの東大卒ですが、大らかな知性というか、型にはまらない可能性を感じさせる方ですね。
    そこは都会育ちの一貫校出身にはない部分かなと思います。

    質問にお答えくださり有難うございました。
    私も、視野を広く持たないといけないですね。勉強になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す