最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5972820】 投稿者: 今春合格  (ID:wX3NrOo3kBc) 投稿日時:2020年 08月 06日 13:01

    スミマセン、私は必要以上に校名を出す気はありません。ご自分で調べて下さい。

    私の主張が事実だとお分かりいただけるはずです。

    駅弁の名称もやむ無く使用しています。

  2. 【5972838】 投稿者: やれやれ  (ID:UOlBESF1Css) 投稿日時:2020年 08月 06日 13:17

    >骨董無形→形のない骨とう品→無形文化財みたいに形としては残されていないのだがものすごく>価値のある骨董品という意味ですか?

    >ギャグとしてはなかなか面白い。

    誤字のご指摘いただきありがとうございます。
    投稿前の確認は大切ですね。

    推察いただいた意味ではないので,「荒唐無稽」さんのHNに置き換えて読んでいただければと思います。

  3. 【5972848】 投稿者: マーチじゃやばい  (ID:iA7K3uMpfc6) 投稿日時:2020年 08月 06日 13:25

    自分で多々あると言っておきながら、それを具体的に出さないのは、わたしの発言は信憑性に欠けますと宣言しているのと同等です。それを理解していますか。

  4. 【5972893】 投稿者: マチ子  (ID:xIdIbtbL6LA) 投稿日時:2020年 08月 06日 14:08

    >自分で多々あると言っておきながら、それを具体的に出さないのは、わたしの発言は信憑性に欠けますと宣言しているのと同等です。

    それは違うと思います。
    以前、私も今春合格さんのご意見の信憑性を勝手に調べて(たしか、青山高校か何か、公立高校の合格実績だったと思います)
    ご意見の通りだったと納得したことがあります。

    私もですが、マーチじゃやばいさんも、結局、コメントに何を書かれても自分で調べる(ウラを取る?)じゃないですか。笑
    二度手間なことしてないで、自分でさっさと調べたら良いと思います。
    文句はそれからですヨ。

    ちなみにですが
    人(の脳)は自分が見たいようにしか物事が見られないと言われてますので、同じものを見ても全く捉え方(印象)が違うことはあると思いますよ。
    そのあたりは免責で。

  5. 【5972915】 投稿者: やれやれ  (ID:UOlBESF1Css) 投稿日時:2020年 08月 06日 14:44

    >首都圏の受験生にとってはそうかもしれませんが、有名な私立がない地方の受験生はマーチが地>方国立の滑り止めになります。

    そのような地方もあるのですね。私の県では様子が異なります。
    地元の駅弁国立の受験生で,公立トップ校(ここからの受験生はまず不合格になりませんが)から3校(御三家みたいなもの)と呼ばれる高校あたりの主たる滑り止めは,この地方の旧帝大がある県の私立大学です。偏差値的には日東駒専の下に該当します。保守的な土地柄なので,滑り止めにできる私立大学では,国立不合格だった際に地方の壁を越えてまで進学するメリットを見出していないようです。
    一方,合否のボーダーラインの学生は地元の大学を滑り止めとして受験するのが主流ですが,こちらは東進の大学入試偏差値ランキングでは私立文系で偏差値38とされています。みんなの大学情報ではBF表記です。
    正直,私の地元には地元国立大学の「滑り止め」としてちょうどいい大学は存在しておりません。ですから,私の所属する「駅弁国立」は地元の大学としては比肩するものがない存在で,地元限定ではありますがそれなりの評価をされております。

    ところで,私の所属大学の学生で,マーチを「滑り止め」に受けたという話は聞いたことがありません。

    どうも「マーチじゃやばい」さんが言われている地方国立大学は,インターネット上で「駅弁」と言われている地方国立大学ではなさそうな気がするのですが。

    マーチを「滑り止め」にするのが主流であると考えられる地方国立大学で首都圏ではないとなると,神戸大学とかでしょうか。でも,神戸大学だとマーチじゃなくて関関同立でしょうから,不思議です。

  6. 【5972920】 投稿者: イメージとしては  (ID:XgNE.3Bq066) 投稿日時:2020年 08月 06日 14:46

    まあ、イメージとしてそんな感じかな。

    東北大の併願は早慶と言っている人ってそれぞれの合格者数で判断している。

    東京一工だけでも受験者数は当然合格者数より多いでしょう。言葉は悪いが滑り止めで受験するんだから普通は東京一工の合格者より併願大学の合格者が多い。浪人してたら複数大学受験するだろうし。東京一工受験者(合格者ではなく)の滑り止めだけで早慶の合格者埋まってしまう。

    別に東北大より早慶難しいって言ってるわけじゃなくて、滑り止めではきついとでしょう。やはりMARCHを中心に併願してると思うけど。

    まあ実態はわからないから水かけ論だけど。

    話題はいつもの人たちの熱戦に変わってるので、これも古新聞か。

  7. 【5973029】 投稿者: 無知?  (ID:MVEafbht1eo) 投稿日時:2020年 08月 06日 16:39

    投稿者: 今春合格(ID:4h.qzbT/2hk)
    投稿日時: 2020年 08月 06日 08:03

    因みに駅弁国立には3教科入試も多々あります。数学が出来ないからMARCHという認識自体が間違いである証拠です。



    ざっと数えたところ、実技系を除いて、前期センター3教科で受験できるのは、8大学で9学部。
    言い訳してないで、自分の言葉に責任を持って下さい。

  8. 【5973042】 投稿者: 因みに  (ID:MVEafbht1eo) 投稿日時:2020年 08月 06日 16:53

    投稿者: 今春合格(ID:wX3NrOo3kBc)
    投稿日時: 2020年 08月 06日 12:45

    なお、面白いのは旧帝の理学部にも一校、3教科入試があるのですね。地方での下宿生活ができる余裕ありのMARCH志望者なら、志願の価値ありでは?理系ですが、センター8割で合格みたいです。MARCH合格層ならこの旧帝は合格可能性あり、では?



    どこですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す