最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6024017】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 09月 20日 13:21

    同じ塾予備校に通う、高3夏にほぼ同じ学力(模試順位)の二人の受験生。
    二人とも難関私立受験コースにいて、同じマーチの一校確率五分五分で志望してましたが、一人は少々甘く見ていて「どうせマーチだから」、、もう一人は夏からスイッチ入って演習課題も過去問も暗記も必死にやっていた感じでした。

    後者は、受けたマーチとチャレンジだった早稲田の一学部合格。
    甘く見ていた生徒は、マーチ全滅でその下の大学にかろうじて合格。

    これマーチに限らずどこの大学でも言えることと思いますが、ギリギリの場合、やはり少しでも合格確率上げるため高3後半は、出来るだけのことしていくこと。
    ですね。

  2. 【6025301】 投稿者: たしか  (ID:V/5fSJ5Eh2k) 投稿日時:2020年 09月 21日 14:43

    同年齢で
    旧帝大で、25000人 医学部10000人弱 早慶上理ICUで25000人
    MARCHで30000人ですから、
    だいたい合計で、9万人くらいですかね 
    MARCH以上の偏差値となるのは
    (関関同立や、同等の国立大学をどうみるかはありますが、そこまで入れても10万人ですかね)

    同世代の人口が120万人 大学進学率が53% だいたい60万として
    そのうち10万人ってことは、受験生の6人にひとりくらいですかね
    MARCH以上は

    ただ、最近は、推薦などで、半分が定員枠として埋まっていますから、
    上位8万人くらいに入らないといけないんですね
    8人に一人くらいになってくるのかな やっぱ

    全同年齢の人口では、15人に一人くらいですかね
    クラスで2名までと言ったところでしょうか

    難しいと思うか、簡単と思うかは、あなた次第

  3. 【6025497】 投稿者: おかしい  (ID:MJM1m9Z1rh2) 投稿日時:2020年 09月 21日 16:32

    旧帝大と医学部の下に、MARCHという前提が
    そもそもおかしい。

  4. 【6025668】 投稿者: 書いてある  (ID:Eo5BkZKCtLw) 投稿日時:2020年 09月 21日 18:34

    >そもそもおかしい

    「関関同立や、同等の国立大学をどうみるかはありますが、そこまで入れても10万人ですかね」と書いてある。

    そもそもMARCH自体も上下幅があるし、ザックリそんなもんじゃないか。

  5. 【6070248】 投稿者: マーチ以上  (ID:HPLe25u0HIg) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:39

    よく同年代の10%ほどとかいわれますが、公立中学でも教育熱心な地域ではそれ以上のところもあると思いますし、私立一貫校でも公立中学と対して変わらないとこもあります。
    結局、ご家庭や属するまわりの環境でマーチ以上の感じ方は変わってくると思いますが、一般的には難関大の位置づけです。
    まわりは意識高い家庭が多いせいか半分くらいはマーチ以上にはいった感じです。

  6. 【6070578】 投稿者: 教育後進県でもこの数字  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 10月 29日 15:15

    >よく同年代の10%ほどとかいわれますが、公立中学でも教育熱心な地域ではそれ以上のところもあると思いますし、

    教育後進県で小学校の卒業を迎えたが、クラス41名を見返すと筑波横国(一部上場企業)、March法(地方公務員)、March法(弁護士)、下位国立(公的団体)、うーむ、確かにほぼ10%。

  7. 【6096782】 投稿者: 教育後進県  (ID:VEZTO6KppGI) 投稿日時:2020年 11月 20日 17:20

    教育後進県、群馬栃木と予想

  8. 【6117465】 投稿者: ちょっと見方を変えてみた  (ID:HPLe25u0HIg) 投稿日時:2020年 12月 08日 14:04

    日本全国でみたらマーチ以上は上位10%かもしれないが、実際のところ早慶マーチや首都圏国公立志望者の多くは首都圏在住の高校生。よって実質首都圏内での争い。
    首都圏高3生って大体30万人くらい。それに対して首都圏国公立、早慶マーチなどの枠はざっくり8万人ほど。大学進学しない層を4割とすると、大学進学者の中で3〜4割はマーチ以上にいけるのでは?

    大学はそんな難易度高く無さそう。附属中高から入る方がよほど大変。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す