最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4229666】 投稿者: 興味  (ID:NsdsaLzT.Rs) 投稿日時:2016年 08月 30日 03:50

    3.4年前(受験シーズン迎えれば4年)のスレですが面白かったです。
    終了組ですが周りをみてみると、N50台後半の中高一貫教の女子のお母様方でも、理系クラスになると、マーチ難しい・・・とおっしゃっていました。
    早慶専願、上理に引っかからないならなんとかマーチに、数学で受けられる文系学部も探さなきゃ、共学志望だけど女子大も受けなきゃと言っていました。

    N60前後になると難関国立と早慶目指し、どこにおさまるか・・・
    真面目な学校だと校内成績と相関していて、自由系の学校だと浪人も本当に多かった。こんなに浪人が少ないと言われる時代なのに。

    一番元気なのはN40台で進学校を謳っている学校に通わせているお母さんかなぁ。どなたかの回答にあったとおり、英語で差がつくことをご存知で、英語だけはひたすらやらせています。

    こちらのスレは公立中学校のその後、マーチ以上へはどの位進学しますか?という話だったと思います。
    中学受験経験者のマーチ一般試験合格ってどの位の割合なのでしょうかね?
    周りは中学受験家庭だらけで偏差値は下から上までいますが、40台でもあわよくば早慶、60台だと最低でも早慶(でも1年目は早慶に決めない)だらけ。

    中学受験経験者のマーチレベルの大学に入れる割合なんて出せるのかなぁ??

  2. 【4229965】 投稿者: バラード  (ID:MQcbNRxLuig) 投稿日時:2016年 08月 30日 11:45

    古いスレですが、興味様のご質問というか、答えにはなりませんが。

    結論からいけば、スレのはじめのほうにある公立中で仮に40人のクラスなら、平均して3-4人はマーチ以上の大学進学というのは、ほぼ当たっていると思います。

    根拠としまして、首都圏学年29万人のうち、大学進学15万人。
    中学受験進学者、4万人、(こちらは8-9割は大学進学でしょう)

    すると、公立中から公私立高校に進んで大学進学するのは12万人程度。
    首都圏の私大は約250大学。
    マーチより上?  早慶、上理や医大もありますが、まあ平均してベスト30くらい(難関度合いです)には入るでしょう。
    だとすると、クラス40人のうちの大学進学希望者20人中、国立含めて1-2割はマーチ含めた難関大学へという計算?? ほぼ 3-4人。

    次に、中学受験者4万人の行き先、、なかなか難しいですが。
    首都圏私立国公立中 平均すると300校のうち、真ん中辺が2万人目。
    偏差値だとたぶん45-50あたり。マーチの附属は60弱程度なので結構難。

    このあたりの学校は、日大附属含めて、大学付属もたくさんあり、進学校もありで、分析難しいですが、大雑把に平均して言えば、4割弱3割台という感覚でしょうか。私立300校のうち上位100校はまずマーチ以上は(早慶マーチの附属も入ります)半分以上はいけるでしょう。真ん中の100校は全体で3-4割までいけるかどうか、、という感じ。あとはどうかですね。

  3. 【4230059】 投稿者: 興味  (ID:9IcU.0jJcdc) 投稿日時:2016年 08月 30日 13:27

    そうなのですよ。
    公立中からのマーチ以上感覚値は分かりやすいのに、
    中学受験のその後、

    〉首都圏私立国公立中 平均すると300校のうち、真ん中辺が2万人目。
    偏差値だとたぶん45-50あたり。マーチの附属は60弱程度なので結構難。

    〉このあたりの学校は、日大附属含めて、大学付属もたくさんあり、進学校もありで、分析難しいですが、大雑把に平均して言えば、4割弱3割台という感覚でしょうか。私立300校のうち上位100校はまずマーチ以上は(早慶マーチの附属も入ります)半分以上はいけるでしょう。真ん中の100校は全体で3-4割までいけるかどうか、、

    の真実が分からないですね。

    バラードさんの感覚値、厳し目な予測な気もするし、相応な気もするし。

    そもそも同程度の偏差値の中高一貫でも進学実績にばらつきはある。
    様々な中学があり、中学受験経験者のその後の後伸び要素がありすぎて予測難しい。

    小学校受験は環境を買うなんて言いますが、
    中学受験以降は環境だけを買うご家庭は少ないかと。
    環境プラス大学進学実績を目当てにしているのに、
    各校の発表は一部の学校を除いては、重複合格の発表。
    そこに夢を馳せるご家庭も多いのは事実。

    中学受験することでマーチ以上の進学が見込まれるなら、
    毎年毎年、マーチは難しかったスレや成成明学か女子大・日東駒専VS女子大スレなんてたたないはずなのになぁ・・・

  4. 【4230415】 投稿者: 中高一貫  (ID:dBWh.jm/KgU) 投稿日時:2016年 08月 30日 20:11

    子どもがY50台後半の中高一貫でしたが6割〜7割がmarch以上に進学していました。

  5. 【4230497】 投稿者: マーチの定員  (ID:RHvWrirXVnM) 投稿日時:2016年 08月 30日 21:20

    4万人か。
    国公立の定員10万人
    早慶上智が2万
    関関同立が4万人

    120万人のうち、これで20万人。
    6人に1人。
    そんなに難しいか?

  6. 【4230668】 投稿者: ラニカイビーチ  (ID:3DcYpyxqpBI) 投稿日時:2016年 08月 31日 00:06

    田舎の公立中でしたがMARCH以上は10%いるかなというくらいだったような気がします。
    首都圏ならもう少し多いのでしょうね。

    MARCH以上ならその後サラリーマンになるとしても就活も自分次第で切り開くことが可能です。
    もちろん早慶以上ならさらに確率が上がりますが。

    商社、マスコミ、金融などの超人気企業に入りたいと仮定すると早慶以上で20%ないくらいでMARCHで10%ないくらいだと思います。

    その後の出世競争に勝つのも10〜20%くらいでしょう。
    つまりどこの学校に入ろうがどこに就職しようがまして起業するようであれ常に上位20%の中にいる努力が必要だと思います。

  7. 【4230697】 投稿者: 他スレで  (ID:t1acbDNZtek) 投稿日時:2016年 08月 31日 00:30

    最低でも早慶に入れる学校スレもたっています。
    上位20%の話もありますが、
    中学受験、上位20%に入らないであろう偏差値40台や50台の子達がマーチに入れる例がエデュでは多いので、実際はどうなのだろうな?と疑問に思う。

  8. 【4230705】 投稿者: んー  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2016年 08月 31日 00:37

    最低でも早慶に入れるところなんて
    ある?開成で9割ぐらい行けそうだけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す