最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6384160】 投稿者: 不思議でもなんでもない  (ID:7Ardf3LMK36) 投稿日時:2021年 06月 22日 17:55

    まあ文系に行くのも個人の好みなのでいいのでは?

    あなたが首都圏ならMARCH、横国、千葉、埼玉、都立等の文系よりFランの理系がいいというように。

    ただご存知ないかもしれませんがFランと言われている大学って文系、理系問わず就職は結構いいです。

  2. 【6384198】 投稿者: ほんと?  (ID:TelUo0IsjlQ) 投稿日時:2021年 06月 22日 18:21

    >逆に理系だと俗に言う「Fランク」であっても修士なら学校推薦枠がうなるほどある。

    これが事実なら具体的に大学名を出して欲しい。
    こどもはマーチより上の修士卒だけど、うなるほど推薦なんてなかった。

  3. 【6384223】 投稿者: イメージ  (ID:acH/Es8l0jk) 投稿日時:2021年 06月 22日 18:43

    >これが事実なら具体的に大学名を出して欲しい。

    イメージで語っているのだと思うので、具体的なものは出てこないのでは?
    現実的には、人手不足のIT業界でさえ、下位の理系ではなく、早慶の文系出身者を大量に採用している状況です。
    下位の理系だと、元々の賢さが足りないと判断されてしまっている証拠。

    これは昔からそうで、1980~90年代頃は、IBMあたりが大量に早慶文系の学生を技術者候補として採っていました。
    もちろん、文系出身だから技術が身につかない人間もいますが、そういうタイプは営業に回せばいいし、現実的には結構な割合でしっかり技術者になっていった文系の学生もいたのです。

    少し前にあった理系ブームの時も、理系科目が得意でもないのにブームに乗って理系に行って結局卒業もできないような学生がいました。
    要するに、理系文系問わず、上位の学生を採った方が、企業としてはメリットがあるのです。

  4. 【6384457】 投稿者: どの工程かによる  (ID:/felDIvAlQs) 投稿日時:2021年 06月 22日 22:35

    > これは昔からそうで、1980~90年代頃は、IBMあたりが大量に早慶文系の学生を技術者候補として採っていました。

    IT系は、上流工程ならそんなに理系の知識はいらないので、物事を論理的にしっかり説明できることのほうが大事。でも上流工程だけだと技術者と言わないかもね。

  5. 【6384548】 投稿者: ほんと?  (ID:TelUo0IsjlQ) 投稿日時:2021年 06月 23日 00:09

    >これは昔からそうで、1980~90年代頃は、IBMあたりが大量に早慶文系の学生を技術者候補として採っていました。

    早慶どころかマーチ文系でもIBMに採用されていたのは知っています。技術者と言ってもSEなどは文系でもつとまりますから。

    そういうことではなく、現在Fラン理系にうなるほど推薦枠があるのは本当か、ということです。まあ、適当なことを書いてみただけなんでしょうね。

  6. 【6386801】 投稿者: 懐かしい  (ID:tdk0h0SxSBQ) 投稿日時:2021年 06月 24日 22:42

    あの頃のIBMは給料良さそうだったし、就職活動で悩みました。
    結局、保守的に日系に行ったけど、今思うと正解だった。あの頃のIBMは跡形もない…。パソコンは中国企業になっちゃったし。

  7. 【6386824】 投稿者: 時代は変わる  (ID:gbweRT93.Ac) 投稿日時:2021年 06月 24日 23:06

    その頃、大学生の就職人気第一位は文系、理系ともに同じ会社だった。

    今では想像しにくいけど日本電気(NEC)。

    都市銀行も12行あったし、政府系の興銀、長銀、日債銀も人気。今では影も形もない。

    一方、商社冬の時代と言われていた。

  8. 【6386838】 投稿者: 恐らく  (ID:g1MQ9ghd15k) 投稿日時:2021年 06月 24日 23:22

    あなた達は、現在の大学入試問題も解かずに易化しているなど、笑えます。
    入試問題自体は確実に難化してますよ、20-30年前と違って。
    例えば、MARCHで明治の英語、一度ご自分で解いてみて下さい。
    それから、易化云々を語って下さい。

    特に中学受験、我々親世代と比べて信じがたい程に難問奇問の数々。
    少子化だから問題自体も易化する訳ではなく、高度に難化してますよ。

    因みに、MARCHを昔の日東駒専レベルって、それは、
    あまりにも馬鹿にし過ぎていると感じますね。
    現在でも上位16%、中央法にいたっては早慶の中位学部相当だから上位5%の学生達ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す