最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5940934】 投稿者: エデュあるある  (ID:UqTlwxMwhiI) 投稿日時:2020年 07月 11日 09:49

    何でも、マウントしたい方(笑)、に繋げてしまうテンプレ思考

  2. 【5940936】 投稿者: 率  (ID:LdpO4bFUheU) 投稿日時:2020年 07月 11日 09:50

    公認会計士はなぜ率でないのですか?

  3. 【5940946】 投稿者: 矛盾してないと思うけど  (ID:kFz5o/0/0Yk) 投稿日時:2020年 07月 11日 09:57

    公認会計士の率が載ってるランキングを見つけられなかったのです。
    司法試験の方は合格者数の隣に合格率も載っていたのですが。
    特に他意はありません。

    ちなみに、司法試験は令和元年度、公認会計士は最新が2019年発表のものでした。

  4. 【5940948】 投稿者: 馬克思  (ID:RvKeayJqW6c) 投稿日時:2020年 07月 11日 10:01

    >でも一般的に今の子達って(私達のときもそうだったかな?)手っ取り早くわかりやすい成功(結果)を求める傾向があって。
    だから、早慶MARCH人気なんだと思います。


    そういういい方は、私学に学ぶ者に対して失礼だと思う。
    そうであるなら、なにゆえ一橋大の志望者ならびに在学生らは東大に進まなかったのであろうか。東大にも立派な法学部や経済学部があるにもかかわらず。
    まさか、国立に通えても、駒場や本郷が遠いからとでも?

    そうした彼らもまた「手っ取り早くわかりやすい成功(結果)を求め」たといえるのではあるまいか。それであろうか東大生らが、陰で一橋を見下した発言をしていたことに何度か出会ったことがある。他方で、一橋の学生らによる東大コンプレックスもなかなかのものだ。

    その点、私学は気楽だ。
    「机上のお勉強」は東大が圧倒的に強いと自覚しているがゆえに。
    また社会での「学閥」や「学校名」の影響もいまだ完全に解消されてはいない。
    だが、私大生は私学らしくその他の部分で勝負すればよい。実力勝負で司法試験や公務員試験に挑んだかつての中大法学部の諸氏のように。

  5. 【5940950】 投稿者: 率  (ID:LdpO4bFUheU) 投稿日時:2020年 07月 11日 10:02

    そうですか、ありがとうございます。

  6. 【5940984】 投稿者: 矛盾してないと思うけど  (ID:kFz5o/0/0Yk) 投稿日時:2020年 07月 11日 10:25

    公認会計士ですが
    MARCHの中で、明治と中央は附属校在学中に公認会計士の資格取得のベースになるプログラムを受講できると聞きました。
    (具体的には、明明と中附です)
    それを利用して、両校とも大学在学中に公認会計士の資格を取得する学生がいるとのことです。

    進学校が受験勉強に費やす時間を資格取得に充てられるとすれば有意義な時間の使い方だと思いました。

  7. 【5941006】 投稿者: 馬克思  (ID:RvKeayJqW6c) 投稿日時:2020年 07月 11日 10:43

    公認会計士試験の世界も、私が学部生だった当時とかなり様変わりしたようだ。
    旧司法試験とは異なり、この試験は当時も慶應や中央といった私学勢が健闘していた。さらにもまして、最近は在学中の「現役合格」もけっして珍しいものではなくなった。結構な現象であると思われる。

    業務を遂行するに足る識見の有無を問うとの国家試験の目的からしてすれば、
    かつてのように卒業後も何年も浪人し専門学校で対策をとるとの在り方そのものが、必ずしも適切ではなかったものと思われる。

    今では多くの私立大学で、学内講座として会計士受験対策がとれるようになっている。従来の研究室スタイルに加え、OB・OGの現職会計士や外部の専門学校からの支援を得てなされている。そのため無駄な通学時間が節約でき、授業料も格安のようだ。私大生も大いに利用し頑張ってほしい。

  8. 【5941109】 投稿者: マーチとニッコマが同じ?  (ID:tRtMSdxzw9g) 投稿日時:2020年 07月 11日 11:57

    マーチとニッコマが同じ?
    私にはそうは思えませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す