最終更新:

2138
Comment

【3057810】『難関大学』とはどこまでの大学のことを言うのか?

投稿者: オムライス大好物   (ID:0zA/7JQ1epk) 投稿日時:2013年 07月 30日 01:01

難関大学に含まれる大学とはどこですか?

京大の知り合いに聞いたら、

「う~ん、まあ旧帝と一橋東工、私立は早稲田と慶應だけだろうね」
ということでした。

しかしマーチの友人に聞いたら

「マーチ以上は難関」ということでした。

親が言うには、

「東大京大は最難関、一橋東工早慶帝大は難関」

とのことでした。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5929988】 投稿者: 質問  (ID:xd4B0x9iyh6) 投稿日時:2020年 07月 02日 08:59

    この野村総研の採用実績はいつのどういったデータですか?

    そもそも野村総研に東大から入るのは大卒(学部卒)ではなく大学院卒が圧倒的に多いのですが。
    2019年も27名採用でダントツです。その他で目立つのは慶応大大学院、東工大大学院、早稲田大大学院、京都大大学院、阪大大学院。ここまでが10名以上採用されている大学院です。

    大学卒(学卒)で一番多いのはダントツ早慶で20名以上採用校はこの2校のみ。
    2019年データを見る限りその次は東大と明治大の各7名が同数3位です。

  2. 【5930006】 投稿者: 確かに  (ID:K6k7xPCiXuA) 投稿日時:2020年 07月 02日 09:12

    その東大大学院卒に私の従兄弟がいます。
    年収は、たいてい皆さん20代から楽々1000万超えのようですね。

    しかし変わり者やマザコンが多く、独身だらけだそうですよ。
    高年収目当ての女性なんて嫌だというのが、表向きの理由で、実はモテない人がほとんどのようです。
    従兄弟ももちろんその一人です。

  3. 【5930016】 投稿者: 率  (ID:oOEHO5MWH/g) 投稿日時:2020年 07月 02日 09:24

    大学在籍者数 2018

    早稲田 41051
    慶応 28712
    東大 14024
    京大 13117
    一橋 4431
    東工大 4828

  4. 【5930024】 投稿者: NRIの場合  (ID:66dlVp3IUx.) 投稿日時:2020年 07月 02日 09:35

    NRIの場合、コンサル&SI企業なので、部門ごとに採用大学等に偏りがあります。
    コンサル部門は、年間20人前後しか採らないので、合計数の多くはエンジニア(SI)採用であったりします。
    東大院卒の場合、理系になるため、そちらの方面が多いでしょう。

    子供が東大からNRIのコンサルに内定(学部卒)しましたが、同じ年度の内定者はやはり東大卒が多かったそうです(子供の友人等もかなり内定)。
    ただし、その多くは結局外資コンサルにも内定が決まっていて、最終的に外資の方を選んだ方が多かったとのことです。

    NRIのコンサルは、言い方は悪いのですが、外資コンサルの滑り止めです。
    子供の場合も、NRIは上がつかえていて、魅力的な企業には見えないという理由で選ばなかったとか。
    今は、東大生の中では、定着率が高い企業は敬遠される傾向にあります。

  5. 【5930989】 投稿者: 野村総合研究所  (ID:eDDoQY/Zd1g) 投稿日時:2020年 07月 03日 06:29

    日本一のシンクタンクだけに、
    メガバンク並みの人材がそろっている。

  6. 【5936288】 投稿者: キーエンス  (ID:/aHeInUyzBI) 投稿日時:2020年 07月 07日 14:49

    NRIよりキーエンスでしょ。キーエンスの異常な利益率は本当に凄い。社員還元も凄い。分単位の時間管理と徹底的なトップダウンとマニュアル化で、企業にありがちな余計な忖度が無い。見習って欲しいです。

  7. 【5936389】 投稿者: しかし  (ID:mDO36gleg3A) 投稿日時:2020年 07月 07日 16:14

    すごい会社と言われるわりに人気がそれほどないのは何故だろう?トップ層(外資コンサル)準トップ層(NRI)とは毛色が違う。
    分単位で時間管理される事を是とするか?なのかな、
    いくら高給でも。
    外資と併願はいるのだろうか?

  8. 【5937522】 投稿者: 思うに  (ID:xd4B0x9iyh6) 投稿日時:2020年 07月 08日 13:58

    >すごい会社と言われるわりに人気がそれほどない

    学歴・性別不問の「プロスポーツ選手」になるのに近いからでは。
    リクルートと同じで、実力主義かつ入社後の頑張りと勉強は将来の独立のため、という社風を感じる。
    プロ選手とおなじで32,3歳になると社内での居場所が減り、転職・独立する。
    上がつっかえないから若手にバンと給与も払える。

    「本来企業活動たるや、かくあるべき」と思う。

    ただ、日本ではなかなか根付かないだろう、とも思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す