最終更新:

2138
Comment

【3057810】『難関大学』とはどこまでの大学のことを言うのか?

投稿者: オムライス大好物   (ID:0zA/7JQ1epk) 投稿日時:2013年 07月 30日 01:01

難関大学に含まれる大学とはどこですか?

京大の知り合いに聞いたら、

「う~ん、まあ旧帝と一橋東工、私立は早稲田と慶應だけだろうね」
ということでした。

しかしマーチの友人に聞いたら

「マーチ以上は難関」ということでした。

親が言うには、

「東大京大は最難関、一橋東工早慶帝大は難関」

とのことでした。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5942434】 投稿者: まぁ、  (ID:a1uPaGjpcjI) 投稿日時:2020年 07月 12日 11:36

    >二次の記述数学の有無
    >前期で入学者が多いことが難関国立の条件でしょう



    旧帝(阪大の外国語学部は、二次数学なし)
    一橋
    東工大
    神戸
    東外大(二次数学なし)

  2. 【5942455】 投稿者: 茨城  (ID:a4fDfc85WMg) 投稿日時:2020年 07月 12日 11:50

    筑波はどうよ?

  3. 【5942487】 投稿者: 明確に  (ID:JTBvBGAkLqw) 投稿日時:2020年 07月 12日 12:07

    北大の文学部も数学は選択だったと思います。

  4. 【5942493】 投稿者: 筑波  (ID:VUxU71xwE0o) 投稿日時:2020年 07月 12日 12:14

    >二次の記述数学の有無
    >前期で入学者が多いことが難関国立の条件でしょう



    筑波は、どちらにも入らないからね

  5. 【5942497】 投稿者: 明確に  (ID:JTBvBGAkLqw) 投稿日時:2020年 07月 12日 12:16

    大学の位置づけと入学が難関か難関でないか関係あるのですか?
    阪大の外国語学部は阪大全体の位置づけが違うというだけで東外大より偏差値が低くても難関の仲間入りということですか?

  6. 【5942501】 投稿者: 予備校判断通り  (ID:Zro3fTEzqiU) 投稿日時:2020年 07月 12日 12:18

    >北大の文学部も数学は選択だったと思います。




    法学部や経済学部は、二次の記事数学必須。
    まぁ、全体的にみれば~だよね。

  7. 【5942518】 投稿者: ほう  (ID:4gECtdJhvzs) 投稿日時:2020年 07月 12日 12:28

    >前期率が高い大学は
    東京芸術大学 100%
    東京大学 97%
    京都大学 95%
    大阪大学 89%
    一橋大学 88%
    東京工業大学 88%
    名古屋大学 82%
    東京外国語大学 81%


    前期で入学者が多いことが難関国立の条件でしょう




    前期入学比率?

    名古屋大学、変じゃないか?
    後期は、医学科の5名のみだったはず。
    ざっと、2000名強としても、「名古屋大学 82%」ではなく、99%


    と思ったら、後期試験と推薦等合格者数を除いたんだね。


    つまり一般入試(前期)が多い大学?

  8. 【5942532】 投稿者: クスッ  (ID:9HuivxNNd4w) 投稿日時:2020年 07月 12日 12:41

    >二次の記述数学の有無
    >前期で入学者が多いことが難関国立の条件でしょう





    この条件を私大に当てはめると~(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す