最終更新:

2138
Comment

【3057810】『難関大学』とはどこまでの大学のことを言うのか?

投稿者: オムライス大好物   (ID:0zA/7JQ1epk) 投稿日時:2013年 07月 30日 01:01

難関大学に含まれる大学とはどこですか?

京大の知り合いに聞いたら、

「う~ん、まあ旧帝と一橋東工、私立は早稲田と慶應だけだろうね」
ということでした。

しかしマーチの友人に聞いたら

「マーチ以上は難関」ということでした。

親が言うには、

「東大京大は最難関、一橋東工早慶帝大は難関」

とのことでした。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3091282】 投稿者: バラード  (ID:PrbCuEw.kzo) 投稿日時:2013年 08月 27日 20:02

    難易度で東大と京大を並べるのは違和感が…様

    すみません よくわかりませんので質問です。

    東大理Ⅲと、京大医学部医学科の入試難易度は同じで、それ以外の類と京大学部の
    入試難易度を比べると差があるということですか?

    一橋は入試で学部しかないですが、具体的に、どの学部と一橋、あるいは東工大の
    類と比べて劣るのでしょうか?

  2. 【3091306】 投稿者: 劣るというか  (ID:/8b9Kq3b5vw) 投稿日時:2013年 08月 27日 20:25

    横ですが。
    偏差値的には京大と一橋の偏差値が学部によっては同じぐらいになっていますね。

    かつては、東大を諦めた受験生が京大に流れていたのに、それが一橋(理系は東工大)に流れるようになったことがその大きな原因でしょう。

    ただ、実際には劣るところまではいっていないと思います。
    同じ場所にあればともかく、離れた地域では偏差値の意味はまた別です。

  3. 【3091373】 投稿者: 同感  (ID:eI5QNC15KHE) 投稿日時:2013年 08月 27日 21:36

    >同じ場所にあればともかく、離れた地域では偏差値の意味はまた別です。

  4. 【3091375】 投稿者: 逆でしょう  (ID:YHJ0rxWQ4lo) 投稿日時:2013年 08月 27日 21:39

    2000年頃までは、東大諦めレベルの受験生では京大合格もおぼつきませんでした。
    関西から東大楽勝レベルの受験生が多数入学していたからです。
    京大が凋落したのは、関西の上位層が京大に代わって難関医学部を目指すようになったからです。
    京大理学部の合格ラインが東大理一を下回るに至って、東大と京大のバランスが一気に崩れてしまいました。
    近年、首都圏を含む全国から京大に学生が集まるようになっていますが、
    今まで一橋大・東工大を目指していた層が流入しているだけのことです。

  5. 【3096678】 投稿者: 地帝人  (ID:F2s4RADUYvw) 投稿日時:2013年 09月 01日 12:03

    この一覧表は違和感あるな。

     東大
     京大、東工大、一橋大
     阪大、慶大、早大
     名大、東北大、九大
     北大

    北大だけが、不当な扱いを受けている気もする…。

  6. 【3096735】 投稿者: 北大は格下  (ID:YHJ0rxWQ4lo) 投稿日時:2013年 09月 01日 12:54

    北海道帝大には予科がありました。
    つまり、京城帝大、台北帝大、東京商大などと同格の大学であり、
    本土6帝大とは一線を画していました。
    優秀な高校生は東京帝大や官立医大などに行ってしまい、
    北海道には高校の落ちこぼれと専門学校出身者しか来ないので、
    予科を作って高校受験の段階で囲い込んでいたわけです。

  7. 【3096736】 投稿者: う〜ん  (ID:vWlSkta7SQU) 投稿日時:2013年 09月 01日 12:57

    「本土6帝大」という言葉は差別的な響きだが、これが北大の歴史的な立ち位置か…。
    せめて、九大には、負けて欲しくないけどね。地底の意地ってのが、あるし。

  8. 【3096855】 投稿者: オムライス  (ID:2kdQaQf4afU) 投稿日時:2013年 09月 01日 14:52

    このスレッドはよいですね。バカが紛れ込んでくる余地がないから。
    難関大学について、しっかり意見交換ができる雰囲気があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す