最終更新:

2138
Comment

【3057810】『難関大学』とはどこまでの大学のことを言うのか?

投稿者: オムライス大好物   (ID:0zA/7JQ1epk) 投稿日時:2013年 07月 30日 01:01

難関大学に含まれる大学とはどこですか?

京大の知り合いに聞いたら、

「う~ん、まあ旧帝と一橋東工、私立は早稲田と慶應だけだろうね」
ということでした。

しかしマーチの友人に聞いたら

「マーチ以上は難関」ということでした。

親が言うには、

「東大京大は最難関、一橋東工早慶帝大は難関」

とのことでした。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5489410】 投稿者: ズル  (ID:e0vg0T.r1Kc) 投稿日時:2019年 06月 29日 14:50

    >早慶第一志望専願は2〜3科目に全力。これはファクトです。そして厳しい入試ですよ。

    全員が厳しい入試で入るならいいが、
    スポーツ推薦、指定校や内部推薦が多いよね。
    まあ言えば裏口入学。

    ほぼ全員が正門から入る難関国立大と
    一緒にしないでもらいたい。

  2. 【5489422】 投稿者: ・・・  (ID:cCaZ295oK.o) 投稿日時:2019年 06月 29日 15:00

    >全員が厳しい入試で入るならいいが、
    >スポーツ推薦、指定校や内部推薦が多いよね。
    >まあ言えば裏口入学。
     
     私立大学は学力一辺倒ではなく、様々な能力を持つ者に門戸を開放している。そんな多様性のある学生が同じ大学で学ぶことから多様性も生まれてくる。そんな様々な入試方法はちゃんと募集要項にも載っている。それを「裏口入学」と言ってしまうところは視野が狭いな。

     

  3. 【5489437】 投稿者: おいてかれますよ  (ID:Cwy/hxYQ.U6) 投稿日時:2019年 06月 29日 15:14

    国際的には、ペーパーの一斉試験で合否を決めるほうがマイナー方式なんですけどね。
    日本もだんだんと世界基準に目を向けていってます。
    思えばいつも、慶應が先駆者でした。
    一貫教育、推薦にAO 。
    日本初のAO導入から約30年、方向性ははっきりしてきました。

  4. 【5489443】 投稿者: おいてかれますよ  (ID:Cwy/hxYQ.U6) 投稿日時:2019年 06月 29日 15:20

    返信先を間違えました、・・・様ごめんなさい!
    ズル様へのレスです。

  5. 【5489482】 投稿者: 国立は全員?  (ID:y.snaOCSawM) 投稿日時:2019年 06月 29日 16:04

    東北大学はずいぶんAO入試で入学しているようです。
    旧帝でも推薦やAOの比率が少しずつ高まっています。
    まして駅弁などは。。。

  6. 【5489506】 投稿者: 学力基準  (ID:0QPETB56WaA) 投稿日時:2019年 06月 29日 16:22

    >東北大学はずいぶんAO入試で入学しているようです。


    センター試験不要のAO入試は、入学定員の約9.5%

  7. 【5489513】 投稿者: 遅まきながら  (ID:rCgJnd0h4G6) 投稿日時:2019年 06月 29日 16:27

    ダイバーシティがようやく国立大にも理解、浸透し始めましたか!良い事です。

  8. 【5489517】 投稿者: 経団連の要望  (ID:hKvElTDJEng) 投稿日時:2019年 06月 29日 16:29

    ◆ 経団連会長、数学は「文理共通」 新卒採用で重視
                  2018/10/30 18:00

    経団連の中西宏明会長は30日、金沢市内で記者会見し、新卒採用で重視する項目について「必要最低限の語学と異文化を理解する力は理系・文系問わずに持ってもらわないと困る。少なくとも数学的な最低限の素養は文理共通だ」と述べた。優秀な人材を企業がどう集め競争力をつけるのか、経団連としても議論を深める考えを示した。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す