- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 牛丼食ってきます (ID:KzIXo05nmKA) 投稿日時:2013年 08月 06日 19:19
息子が来年上智を目指してます。
そこで上智について質問です。
息子が言うには、上智は早慶よりは簡単だが、マーチとは全然違う、と言っています。
息子の学校はそこそこの進学校ですが、早慶志望の子はほとんど上智を滑り止めに受けるそうです。
しかし中には上智は受けずに明治、立教を滑り止めにする子もいるとか。
聞きたいのは、
・上智の難易度は早慶とマーチの間のちょうど真ん中あたりか、それともどちらかに近いのか
・それに伴う評価はどうか
です。
-
【3067849】 投稿者: 破壊坊主(論点ずらし) (ID:LYgd/Qw31kI) 投稿日時:2013年 08月 06日 23:24
勉強しないで卒業したかったら、早慶でもG~Hでも行きなさい。
努力しない子は、上智では卒業できません。
子供の高校の同級生で東大の滑り止めに早慶上智受けた子がいましたが、東大・早稲田・上智OUTで慶応文SAFEでした。その子は東大絶対と言われていた子です。最後はGまで落としましたがさすがにSAFEでした。 -
【3067853】 投稿者: 大学生母 (ID:Q/6J78lVbDY) 投稿日時:2013年 08月 06日 23:26
上智に例年50人前後合格実績がある中堅進学校に通っていた息子が二人居ます。現在大学3年、1年です。
息子二人とも上智は受験しませんでしたが、
同級生で上智に進学された方の印象は早慶残念組が多いような気がします。
あくまでも目標は早慶。
上智、立教、明治も学部によってずいぶん難易度に違いがありますから
あくまでもイメージで申し上げると上智は早慶に近い位置にいると思いますよ。
国立が第一希望で「国立残念、早慶なら現役で」と進学を考える人は
あまり上智は受験されていなかったと思います。
上智の入学手続きが2月中旬と早いためかなと思われます。 -
【3068724】 投稿者: お買い損 (ID:PoxDWuB0FsU) 投稿日時:2013年 08月 07日 19:50
私学の入学難易度では早慶に次ぐと言われる上智ですが、
社会における実績では私学の両雄と圧倒的な差がある万年ナンバー3です。
政局の奇で細川首相が誕生した私大バブル期の一時もてはやされた時期がありましたが、
政官財、あらゆる分野でその差はむしろ年々開く一方です。
昔から女子であれば悪くないですが、男子であればその難易度と比してお買い損大学ナンバー1の一つです。 -
-
【3068816】 投稿者: エビデンスを出してください (ID:Rx8I5SSA/EM) 投稿日時:2013年 08月 07日 21:11
「お買い損」と断じるからには統計的なデータがあるはずですよね。
出していただけませんか?
別スレでは以下のようになっていて、上智は「お買い損」には見えないので。
------------------------------------------------
就職力は 上智>立教>明治=横国
【プレジデント2010.10.18】
1000万円超入社率※ 平均年収
上智2.8%>横国0.6% 上智774万>横国740万
立教1.4%>横国0.6% 立教742万>横国740万
明治0.9%>横国0.6% 明治734万<横国740万
※平均年収が1000万円を超える企業への入社率 -
【3068822】 投稿者: お買い損さん (ID:alGc.B0lYwE) 投稿日時:2013年 08月 07日 21:18
なんで上智の人数が少ないかわかる。
小学校の算数だよ。
在校生総数が、早稲田の今年の1年生の総数より少ない、卒業生の累計がひょっとすると日大の
在校生より少ないかもしれない。
ちっぽけな日本だけを考えると少ないね。
学校の考え方が日本の大学と違って、出るのが難しい。出れば世界中で働ける。御茶ノ水辺りにいっぱいある大学じゃ無理だな。日本企業の歯車になるのがおちだね。なにせ、6年間英語をやってもしゃべれないのだから。
他大学より、少しの努力を求められ、それをやれば世界のエスタブリッシュメントと伍してやれるね。
間違えないでね、日本で言うセレブ(芸人がセレブなんて言われる国だから困ったもんだ)と違いますよ、わかるかな。
東大の学生がんばれ、世界に出ろ。慶応がんばれ、早稲田がんばれだね。もっと学ばないと結婚も出来ない、リスクも負えない若者ばかりが世に出るぞ。難関私立早慶なんて言っても、世界中で笑われるぞ。 -
【3068852】 投稿者: ガラパゴス携帯 (ID:9NNbMEx2I56) 投稿日時:2013年 08月 07日 21:50
↑(お買い損)さん
日本でしか通用しない、価値観にとらわれていると、頭の芯からガラパゴスになりかねませんよ。
今は、世界でどう生きていくかという観点でモノを見ないと、自己満足のガラパゴス。
人間の本質は品性下劣だけど、中国人(一部の共産党幹部の子供らだけど)はすごい努力をしますよ。
ハーバード・スタンフォードガンガンいますよ。大人が、東大のみが・早慶のみが素晴らしいなどとのたまわってると
日本の若者はますます弱くなっていきますよ。 -
【3068880】 投稿者: お買い損 (ID:PoxDWuB0FsU) 投稿日時:2013年 08月 07日 22:21
ここは上智大学の評価、難易度を問うスレですよね?
一般論として、ある大学の集合体としての実績、評価を論じていて都合が悪くなると、
大学名にとらわれるな、結局は個人、世界では通用しない、などとあらぬ議論の方向に転化されますが、
であれば上智もマーチも日東駒専もすべて同じです。
その一方で大学別年収という不可思議なデータにすがりたくなる矛盾。
単純に、各界の東大、早慶出身のトップ、著名人は掃いて捨てるほど見かけますが、
上智のそれが規模の差以上に慎ましいのは社会の前線にいれば普通に気が付くことです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/02/03 01:14
- 高3受験生の親の部屋2023/02/02 22:55
- 筑波大併願先 上位は東...2023/02/03 00:06
- 東京のトップ進学校の...2023/02/03 00:35
- 【地頭指標】令和4年・...2023/02/02 22:57
- 上場企業社長数1位慶應...2023/02/02 21:47
- 成城 学習院 法政 専修...2023/02/02 21:19
- 【2022年版 日経年収調...2023/02/02 20:39
- 大学入試改善へ、国が...2023/02/02 23:48
- MARCHの推薦に落ちた。...2023/02/02 23:27
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 一橋大学が設置するソ... 2023/02/03 00:38 https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/ ...
- 東京のトップ進学校の... 2023/02/03 00:35 『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160) 1.東大91名進学(除く...
- なんで早慶ばかり各界... 2023/02/03 00:35 カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/02/03 00:33 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/03 00:25 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...