最終更新:

89
Comment

【3151422】医学部諦め組は何学部?

投稿者: 他学部   (ID:aZgtLqGxjuI) 投稿日時:2013年 10月 20日 23:33

医者は、現在、「最後のプラチナライセンス」と言われています。

エデュでも、〇〇高校、国医何%とか頻回に話題になってますよね。

口外する、しないにかかわらず、医学部志望者はかなりいると思います。

でも、難関中学に入れても、医学部に行けるのは一握り。

では、医学部諦めた場合、どこの学部にされますか?

現役であきらめた場合、一浪であきらめた場合、それ以上の浪人であきらめた場合、

国医を諦めた場合、金銭的余裕があるも学力的に私立医すら諦めた場合、

それぞれ、行く学部が違うとは思いますが、どうされていますか?

一昔であれば、男子なら歯学部、女子なら薬学部が定番でしたが、
最近は両学部とも、飽和状態で、斜陽学部となってしまいました。


※個人的には、世の中すべて栄枯盛衰があるので、現在は「医者が最強」に見えますが、将来もそうか?については、懐疑的です。たとえば、特定疾患療養管理料が半減される、生保にも医療費支払い義務発生、などなど、お国の方針変更によって容易く、「そんなにおいしくない」ライセンスになり得る可能性があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【5542603】 投稿者: いや、その程度の志の人なら  (ID:OmFU6QXXH1w) 投稿日時:2019年 08月 18日 15:24

    医師は勤まらんし患者が迷惑するから
    別学部でいいぞ

  2. 【5542606】 投稿者: 資格習得制度が変わったらアウトかも  (ID:Ltq.UnOj1Ww) 投稿日時:2019年 08月 18日 15:26

    現在はハンガリーの医学部を卒業しても日本の医師免許を取る道はありますが、制度が変わって梯子を外されたらどうしますかね?
    ハンガリーどころかヨーロッパやアメリカ、さらに日本でも医師になれなければ給与のあまりでないボランティア系の病院で医師未満の待遇で働くか、モグリの医師として稼ぐしかなさそう。

  3. 【5542616】 投稿者: どういうふうに生きていきたいか?だな  (ID:OmFU6QXXH1w) 投稿日時:2019年 08月 18日 15:31

    手に職つけて結婚しても単身赴任せず職場環境が
    嫌なら転職出来る、なら薬学部薬学科

    学歴(...所詮、暗記力の証でしかない高校時点の。)に頼らず、「オリジナリティを発揮」出来る自信と覚悟があるなら他の理系学部、むろん、東大工学部院出ても技術営業とか回されるリスクはかなり高い。(実話)

    親はなるべく「楽に堅実な道を歩ませたい」思うのは当然の心理だが、そこは一長一短だぞ?

  4. 【5542830】 投稿者: ウィーン  (ID:H5j0gvtcBfI) 投稿日時:2019年 08月 18日 19:11

    平均的な日本の学生で、日本で医師になりたいなら
    日本の医学部に行った方がいい。
    たしかに、日本の医学部入学よりもハンガリーの医学部の入学の方が簡単だと思う。
    でも、他国の生活、英語の授業、宿題が多く、日本人にとってカリキュラムについていくのは大変と聞く。
    当然、高いコミュニケーション力、高い適応能力が必要。
    そして、自分で医師国家試験の勉強をしなければいけない。

  5. 【5571653】 投稿者: そうだ  (ID:SamsebGTIQg) 投稿日時:2019年 09月 16日 02:40

    自分次第
    薬学部もあるのでしょうか?

  6. 【5582806】 投稿者: ゆや  (ID:vttiWoaGtQU) 投稿日時:2019年 09月 24日 19:44

    海外に行く気があるなら、太郎でも理学部、工学部もあり。学部四年間を日本の大学で卒業したあとに、欧米の大学の大学院に正規留学し、博士を取得し、現地の大企業に採用してもらうルートは、日本ではドマイナーなルートだけど、実はものすごくメリットがあるルート。現役で理学部、工学部に入って、院まで日本に残り、博士をとって日系企業に就職するルートよりも遥かにコストかからないし(適したやり方でやれば)、生涯収入も億単位で上、多浪経験者でも。頑張れば医師免許をとるルートが実現した場合よりも生涯収入は上。

  7. 【5582826】 投稿者: たや  (ID:vttiWoaGtQU) 投稿日時:2019年 09月 24日 20:02

    あなたが想定してる最悪の事態は絶対にあり得ない。そんなことが起こりかけてる場合、起こった場合、絶対ハンガリー-日本間、EU-日本間で重大な外交問題に発展するから。最悪でもどこかの国(ハンガリー、日本、EU)の医師国家試験を受けれて、どこかの国の医者にはなれる。

  8. 【5728809】 投稿者: レベル  (ID:7TvFxj.fK0I) 投稿日時:2020年 02月 02日 14:06

    定数減少はレベル確保の為必要。
    団塊世代(1970年代)の学年人数約260万人で全国医学部定員数は約4000強、最近(2007年頃から)学年人数約120万人で医学部定員数は約8000~9000人。

    即ち受験対象人数が約半分以下に減少で医学部定員数は約2倍以上になっている。
    この事はざっくり、70年代では1人/500人で近年は1/150人が医者になる計算。即ち過去には何回挑戦受験しても医学部に不合格だった人の多くが医者になっている事になる。

    これは結果として医師のレベル低下となっており
    (患者の為にも出身大学表示義務化も要検討)。

    因みに、どんな大学の医学部卒でも医師国家試験に不合格で医師を諦めた人を聞いたことがない。もっと国家試験のハードルを上げることもレベル確保には必要。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す