最終更新:

1098
Comment

【3180399】両極頂点 慶應義塾大 V.S.東京大学 を語る

投稿者: 上帝   (ID:hySI3tPy5k6) 投稿日時:2013年 11月 18日 19:04

日本TOP2である両校。(京都大学含めTOP3ここでは外す)

あらゆる点で相対するこの両校。
腐敗しきった日本を今後建て直す意味においても、
この2校の為すべき仕事は重要だ!

さあ、語ろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 138

  1. 【3202686】 投稿者: 意味は?  (ID:CvtDclrNQjE) 投稿日時:2013年 12月 10日 12:55

     両極頂点ってどういう意味?


     「学力勝負の大学のトップ」と「学力以外で入学できる大学のトップ」とか?

  2. 【3203029】 投稿者: 上帝  (ID:jwodmJjbGgU) 投稿日時:2013年 12月 10日 19:15

    類似比較 7

    慶應:恋愛結婚   ・絹ごし豆腐 

    東大:お見合い結婚 ・木綿豆腐  

  3. 【5123246】 投稿者: もう早稲田はいらない  (ID:faANowfKRI2) 投稿日時:2018年 09月 22日 20:21

    東大にとって慶應が気になる存在であることも確かだ。『大学ランキング』(朝日新聞出版、2018年度)によると国家公務員(総合職)の出身大学トップは東大(329人)で、慶應は4位(82人)に甘んじているが、民間に目を転じるとその景色は全く違ってくる。
     東京商工リサーチによると、東証一部上場企業の社長では、慶應出身の180人がトップで、東大の152人を大きく引き離しており、立場は逆転している。
    「かつて官僚養成機関として人材を大量に送り込み、霞が関から日本を動かしてきたのは東大でした。ですが、官が民を牽引する“護送船団方式”が崩れ、相対的に財界の存在感は増した。中でも、慶應OB会である“三田会”の人脈を通じて様々な分野で影響力は高まっている」(経済部記者)
     サントリーHDの佐治信忠会長が、三田会を通じて知り合った新浪剛史氏(当時・ローソン社長)をサントリーの社長にヘッドハントした逸話は有名だが、東大OBで同様のエピソードは聞かない。
    ◆早稲田はどっちの味方に?
     東大経済学部出身の経済アナリスト・森永卓郎氏に水を向けると、「昔から慶應の学生にはムカついていたんです」と口火を切った。
    「弟が在学していた慶應のキャンパスにもよく足を運んだのですが、東大との違いは歴然でした。身に着けているのは私たちがダイエーで買うような服ではなく、ファッションに疎い私でも分かる上品なもの。同じ経済学部に入るのでも向こうは血のにじむような努力をした匂いがしないし、金持ちの子弟だから、就職も有利に見えた。酒を飲む盛り場も私たちは本郷に近い上野ですが、ヤツらは学生のくせに銀座でしたよ」
     ナンバーワン大学に入った自負で慰められないものなのか。そう尋ねると、「サラブレッドと競走させられる農耕馬みたいな気分でね(笑い)。そんなにストレートに“自分が上”とはいきませんでした。僻んでいた学生は私だけではなかったはずです」という。

  4. 【5123250】 投稿者: もう早稲田はいらない  (ID:faANowfKRI2) 投稿日時:2018年 09月 22日 20:27

    一方、慶應にとっても東大は“負けた気がしない相手”と映っているようだ。慶應大学経済学部出身の経済評論家・門倉貴史氏は、サラリーマン経験を通じて交わった東大出身者のイメージを「頭が固く融通が利かない」と描く。
    「彼らはそれぞれ“自分が一番”という意識が強すぎるのか、一匹狼タイプが多く、チームプレーが苦手なようです。人を傷つけるつもりは全くないのでしょうが、思慮もなく見下した発言をして、周囲の人を傷つけることも少なくありません」
     逆に人脈を生かすのが慶應の持ち味だという。
    「慶應の場合同門OBというだけで、商談のきっかけになったりするんですよ。そこが東大の場合、エリート同士はむしろライバルになってしまいがち。出世ポストを競い合う関係ならそれも仕方ありませんが、ビジネスチャンスを失っているようにも見える」

  5. 【5123255】 投稿者: あ~あ~  (ID:MjFtRrkM7oY) 投稿日時:2018年 09月 22日 20:35

    とうとう「慶應」と「早明(明治)」なるのか

  6. 【5123262】 投稿者: 東大効果  (ID:XCTlSK59feY) 投稿日時:2018年 09月 22日 20:43

    >東大経済学部出身の経済アナリスト・森永卓郎氏に水を向けると、「昔から慶應の学生にはムカついていたんです」と口火を切った。
    「弟が在学していた慶應のキャンパスにもよく足を運んだのですが、



    森永氏が、慶應だったら今の立ち位置にはいなかっただろう。
    東大出身だからあれだけ売れた。
    まさに、東大効果。

    テレビ出演に本の印税、間違いなく「慶應の弟」より稼いでいるだろう。

  7. 【5123441】 投稿者: Q  (ID:hiil3xCVPzA) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:31

    早慶という言葉も死語になりましたな。

    慶應は個別に、その他の大学は好きなように組み合わさって下さい

  8. 【5123446】 投稿者: 案があります  (ID:l1F13qaXzFo) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:36

    SMARTW

    どっかで聞いたのを元に

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す