最終更新:

263
Comment

【3200573】名古屋大学と早稲田大学の評価

投稿者: 勇み足   (ID:kP5c.SCnyco) 投稿日時:2013年 12月 08日 15:54

名古屋大学と早稲田大学の評価を知りたいです。

娘が関西で一応名古屋を目指しているのですが、ふと早稲田大学が気になりました。
知り合いで優秀な子が早稲田大学に進学されたからです。娘が早稲田大学にも興味を持ち始めています。

関西では名古屋大学の評価が高いですが、首都圏の知り合いと話したところ早慶は絶大だそうです。総合的にはどちらがいいのでしょうか?

皆さんのご意見聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 33

  1. 【5976805】 投稿者: 名古屋大学文系の強み  (ID:cJmAVvHijsA) 投稿日時:2020年 08月 09日 20:35

    名古屋大学は他の地方旧帝大同様、理系がいいのは理解できます。

    文系も受験科目に数学がある、学費が安い、中部圏の役所、企業に卒業生が多いというのは知っています。

    文系でそれ以外に早稲田の文系を凌駕しているところを定量的なデータで教えて下さい。

    文系で東大、京大、一橋大は優れている側面はよくわかります。この3大学以外の国立大学文系の場合すぐに受験科目や伝統があるとかの定性的な話に終始してしまうので。

    受験生が知りたいのはやはりアウトプットでしょう。

  2. 【5976987】 投稿者: 引用失礼  (ID:KgBUeNwaThE) 投稿日時:2020年 08月 09日 22:31

    【5880437】 投稿者: サポート (ID:OXBFFfvmGtE) 投稿日時:2020年 05月 17日 12:57
    この書き込みは自己評価とのギャップさん (ID: y/eLFgZJ2sU) への返信です

    >役員になりやすい大学・学部ベスト100
    【検索→役員になりやすい大学・学部】

                  学部定員数 率(役員数の学部定員数に占める割合)
    1 慶應義塾大学・経済学部 650  1200   54.7%
    2 東京大学・法学部 479‥     400  119.8     
    3 慶応義塾大学・法学部 469   1200   39.1
    4 慶応義塾大学・商学部 361   1000   36.1
    5 早稲田大学・商学部 348‥    900   38.7        
    6 早稲田大学・政経学部 336‥   900   37.3
    7 東京大学・経済学部 287‥    340   84.4
    8 早稲田大学・法学部 271‥    740   36.6
    9 早稲田大学・理工学部 239   1730   13.8
    10 東京大学・工学部 220     938   23.5

    38 名古屋大学・経済学部…87………205…………42.4%



    早稲田政経より、名大の経済学部の方がいい?(笑)
     6 早稲田大学・政経学部 336‥   900   37.3
     38 名古屋大学・経済学部…87………205…………42.4%

  3. 【5976989】 投稿者: 大差なし  (ID:KgBUeNwaThE) 投稿日時:2020年 08月 09日 22:33

    首都圏なら早稲田、それ以外なら名古屋大でいいんじゃないの。

  4. 【5977582】 投稿者: 時代に即した教育を受けたいなら  (ID:xTDnBrY.Qnc) 投稿日時:2020年 08月 10日 13:02

    米国ノースカロライナ州立大学の協力のもと、4系(システム系、理工系、生命系、社会・人文系)を設け、分野の特性を考慮しつつ、教育プログラムとして構築し、全分野の学生に教育。


    ◆ 名古屋大学 数理・データ科学教育

    ◎ 超スマート社会の実現にに向けたデータサイエンティスト育成事業(文科省)

    採択プログラム
    ・プログラムの概要
    超スマート社会のデータサイエンティストに必要な3要素(実世界データ知識,ツールの活⽤スキル,異分野との協業マインド)の育成を⽬的として,2019年度に実践データサイエンティスト育成プログラムを開設しました.本プログラムでは,企業などから提供されるデータを⽤いて,実社会の課題をグループワークで解決する「実世界データ演習」を実施します.また,実世界データ演習の取組に必要な能⼒を養うための講義科⽬を開講します.本プログラムの修了者には「修了証」を授与します.

    ・事業の実施体制
    名古屋大学,岐阜大学,三重大学,広島大学の4大学が連携し,米国ノースカロライナ州立大学の協力のもと,事業を実施しています.


    ◎ 数理・データサイエンス教育 協力校(文科省)

    採択プログラム
    大規模なデータを用いた複雑な課題解決に必要な「数理統計」の基礎知識と「データ解析ツール」のリテラシーについて、分野の特性を考慮しつつ、教育プログラムとして構築し、全分野の学生に教育。

    基幹教育部門には2領域(数理領域、データ科学領域)を設け、プログラムコーディネーターが数理・データ科学教育の計画、調整及び実施を俯瞰します。
    また、部局横断のカリキュラムモデルの構築等を担う4系(システム系、理工系、生命系、社会・人文系)を設け、プログラムマネージャーが系の調整を行います。

  5. 【5977606】 投稿者: これからは  (ID:an6QOuAHNfo) 投稿日時:2020年 08月 10日 13:36

    不況に突入するので、私大は全体的に人気がなくなり、入りやすくなるでしょう。早慶も例外ではありません。

    早慶が就職が良いのは、あくまで景気が悪くないという前提があってのことです。

    これに対し、旧帝大は安泰でしょうね。

    もちろん専攻にもよりますが、名古屋大学を第一志望にして5教科をきちんと勉強した方が良いですね。

  6. 【5977874】 投稿者: 菅原道真  (ID:UFagWjjy8lE) 投稿日時:2020年 08月 10日 18:13

    >不況に突入するので、私大は全体的に人気がなくなり、入りやすくなるでしょう。早慶も例外ではありません。

    >早慶が就職が良いのは、あくまで景気が悪くないという前提があってのことです。

    >これに対し、旧帝大は安泰でしょうね。

     リーマンショックの影響を最も受け、就職氷河期と言われた2010年の就職戦線ですが、実際は旧帝大、早慶クラスは驚くほどの落ち込みはなかったのです。当時はまだまだ人気のあったメガバンクですが、三菱UFJは慶應68早稲田57、三井住友は慶應48早稲田46、みずほは慶應98早稲田78も採用されています。商社にしても三菱商事は慶應35早稲田23、三井物産慶應33早稲田25の採用です。メーカーもトヨタ自動車は慶應27早稲田25、日立製作所は早稲田49慶應29、キリンビールは早稲田13慶應4などリーマンショック前より採用数は大きく減ったものの、東大、京大、名大などと同様キッチリ採用されています。
     景気が悪くなれば採用大幅減の影響を受けるのは早慶など私大だけではなく、旧帝はじめ国公立大も同じことです。

  7. 【5977995】 投稿者: アフターコロナ  (ID:ajJxEPEw.9g) 投稿日時:2020年 08月 10日 20:32

    リーマンショック時と違うのは、企業の文系採用意欲が減っている時代にコロナ禍になってしまったこと。

  8. 【5978001】 投稿者: 就活経験者  (ID:S99x/eVcRoE) 投稿日時:2020年 08月 10日 20:42

    >これに対し、旧帝大は安泰でしょうね。

    こんな舐めたこと言ってる輩に限って、高望みして超人気大手ばかり受けて全滅するんだよなぁ。そしてプライド粉砕されゼミにも来なくなり行方不明に。

    なお「旧帝大」を「早慶」に置き換えても同じなのでその点ご承知おき願う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す