- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 宮川ダブル (ID:X1102UJxAHg) 投稿日時:2014年 01月 30日 18:59
東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね?
知人に聞いたところ、難易度は早稲田理工で研究は東北といわれました。
真面目に勉強したいなら東北工学部の方がいいかもねと言われました。
本当でしょうか?詳しく知りたいのですー。
現在のページ: 142 / 143
-
【7098691】 投稿者: 旧帝理系 (ID:rsD5CNiGbTo) 投稿日時:2023年 02月 04日 12:26
お返事ありがとうございます。
確かに実直に学んできた方々に囲まれていると
他者を辱めるような発言に出会うことはまれです。
住む世界が異なるのは、あまり考えたくはなかったですが、確かにその通りなのかもしれませんね。
どちらに進学するにしても充実した大学生活を
送って欲しいものです。 -
【7098716】 投稿者: どうかな (ID:9hnrzBBfVWc) 投稿日時:2023年 02月 04日 12:39
あんなビルキャンパスで勉強したいかなあ。あの狭い敷地で1学年1600人もいたら息苦しいよ。
-
【7100179】 投稿者: 受験したことある人ならわかるが (ID:6v88h06nxtI) 投稿日時:2023年 02月 05日 10:47
難易度だけで言えば早稲田
東工大よりちょっと簡単ってレベルだからね〜
英語難しすぎ
研究は東北大かな
優秀な方複数名知ってる -
【7100201】 投稿者: 名無し (ID:6VNpKjJ8KMo) 投稿日時:2023年 02月 05日 10:59
世界大学ランキングでうんでんの差があるな。
-
-
【7101310】 投稿者: 結論 (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 02月 05日 22:25
他スレでも話題になったが、東北大学は情報、機械学習という名称が付いていたとしても、情報系の科目は軽視されている。
曰く「プログラミングなんて自分で学ぶもの」という扱いらしい。
東北大学は20世紀型の実験実証理系を頑固に守り続けている時代遅れの理系が中心の大学です。
21世紀型理系を学ぼうと思ったら早稲田ですかね。 -
【7101339】 投稿者: いつから (ID:qFZEhPKWx6.) 投稿日時:2023年 02月 05日 22:50
もうとっくに21世紀ですがいつから早稲田理工で21世紀型理系は学べるのですか?
-
【7101428】 投稿者: どうかな (ID:VDmVLHqULvo) 投稿日時:2023年 02月 06日 00:30
その話、他のスレで簡単に論破されたよ。東北大学の現状と最新のIT動向に詳しくない人であることが判明したから。
-
【7101474】 投稿者: 中高大 (ID:aREA.P3Wkdo) 投稿日時:2023年 02月 06日 03:09
中堅〜底辺校になるほど手厚いサポート指導が必要ですね。
自ら学ぶことが出来ないので。
現在のページ: 142 / 143
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/26 12:30 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/26 12:23 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 慶應経済か阪大経済か... 2023/03/26 12:08 慶應大学経済学部、大阪大学経済学部を受験し、慶應の合格を...
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/26 12:06 もうあえて東大・京大と呼ぶのはやめましょう。 京医や京...
- 一橋大学が設置するソ... 2023/03/26 12:05 https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/ ...