最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3410869】 投稿者: ジーク祇園  (ID:381di1Pt34g) 投稿日時:2014年 06月 06日 14:54

    首都圏の高校生の場合、地帝などにいくのには抵抗があるかもしれないね。京大なら話は別だが。

  2. 【3411067】 投稿者: 確かな事  (ID:NNM412sF0sI) 投稿日時:2014年 06月 06日 18:16

    地方の高校生の場合、早慶などにいくのには抵抗があるかもしれないね、東大なら話は別だが。

  3. 【3411128】 投稿者: ↑んなことはない  (ID:K5iZLi3iGt6) 投稿日時:2014年 06月 06日 19:19

    地方から沢山早慶に来ているよ。地元以外の比率は地方旧帝より高い。

  4. 【3411145】 投稿者: ↑  (ID:NNM412sF0sI) 投稿日時:2014年 06月 06日 19:36

    地方といっても西日本(北陸、近畿、中国、四国、九州)なら早慶より関関同立の方が多いね。

  5. 【3411183】 投稿者: 出身地  (ID:rxkLQijMqRM) 投稿日時:2014年 06月 06日 20:16

    興味があったので出身高校所在地の割合を調べてみました。

    2013年早稲田:関東78.6%(一般入試合格者)
    2013年大阪大:近畿54.2%(入学者)
    2008年名古屋大:東海76.6%(入学者)
    2010年北海道大:北海道51%(在籍者の一部を無作為抽出)
    2008年九州大:九州沖縄76.9%(入学者)

  6. 【3411203】 投稿者: 2011現役進学者  (ID:wcwGaaugJWQ) 投稿日時:2014年 06月 06日 20:31

    修猷館 
    早慶17関関同立6
    福岡
    早慶5関関同立2
    筑紫丘
    早慶4関関同立5
    東築
    早慶12関関同立17
    小倉
    早慶16関関同立10
    明善
    早慶14関関同立19
    久留米大附
    早慶6関関同立0

    佐賀西
    早慶6関関同立12
    唐津東
    早慶5関関同立2
    弘学館
    早慶8関関同立2

    長崎西
    早慶13関関同立8
    佐世保北
    早慶3関関同立3
    長崎東
    早慶4関関同立2
    青雲
    早慶10関関同立7

    済々黌
    早慶8関関同立5

    上野丘
    早慶12関関同立7

    宮崎西
    早慶5関関同立1

    ラサール
    早慶12関関同立4
    鶴丸
    早慶5関関同立4

    昭和薬大附
    早慶16関関同立2

  7. 【3411206】 投稿者: ↑  (ID:7.KgLZD4YxQ) 投稿日時:2014年 06月 06日 20:36

    中国、四国がぜんぜん無いけど。

  8. 【3411227】 投稿者: ここは  (ID:28UvoaMK1lc) 投稿日時:2014年 06月 06日 21:01

    早慶vsKKDRスレではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す