- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神戸大学は難関大学? (ID:f3ugkAN8UM.) 投稿日時:2014年 05月 22日 01:28
神戸大学を、スレタイのような難関大学と同列に語る人が多いように思いますが、実際のレベルはどうなの?
確かに医学部はレベルが高いみたいだけど、それ以外は大したことないし総合的には筑波とか外大とかと同レベルなのでは?
-
【3394978】 投稿者: 北大 (ID:UoxyvIQV.fo) 投稿日時:2014年 05月 22日 07:29
北大よりやや上ではないでしょうか?
-
【3395316】 投稿者: こん (ID:laVAeFW4wuU) 投稿日時:2014年 05月 22日 12:50
一般受験のレベルに限ってならば、北大よりは上で早慶他旧帝よりは下でしょう。
おっしゃる通り医学部はなかなかにレベルが高いです。 -
【3395364】 投稿者: 看板 (ID:wYwLsw.vDVo) 投稿日時:2014年 05月 22日 13:39
神戸の看板はなんといっても旧三商大の伝統を受け継ぐ経営学部と経済学部。
-
-
【3395670】 投稿者: 旧三商大 (ID:VJ0.87bw8rQ) 投稿日時:2014年 05月 22日 18:58
一橋大・神戸大・大阪市大と言えば、旧帝大より学問レベルが高い経済・商・経営学部が売り物の名門大学。
-
【3395717】 投稿者: 就職難。 (ID:8HTMD7vD6dM) 投稿日時:2014年 05月 22日 19:57
経営学部は名門でした。今は神戸大学では就職難です。
なぜ、神戸大学の就職率悪いのでしょうか。地方だからでしゅうか。
関西学院の知り合いの方が大手に早くに就職決定されたり、結局は個人の能力なのでしょうか?
-
【3395776】 投稿者: 商大 (ID:DBwqkyz63rE) 投稿日時:2014年 05月 22日 20:51
一橋大・神戸大・大阪市大と言えば、旧帝大より学問レベルが高い経済・商・経営学部が売り物の名門大学。
そのとおり。
但し理系は旧帝には及ばない。 -
【3395789】 投稿者: 関学? (ID:0QYW5YxMnw2) 投稿日時:2014年 05月 22日 21:02
神戸と比較する。
関学と神戸合格したら、兵庫県民でも神戸でしよー。釣られてみました。
現在のページ: 1 / 128
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 国民年金って皆さん払...2023/06/05 21:15
- 中央大学法学部は都心...2023/06/05 22:35
- 横国併願先 上位は明...2023/06/05 23:52
- 旧帝一工神 客観的デ...2023/06/05 23:58
- 成城 学習院 法政 専修...2023/06/05 22:04
- 地方旧帝を卒業しても...2023/06/06 00:36
- 女子で一番結婚に有利...2023/06/05 23:03
- 高学歴男は結婚相手に...2023/06/05 17:04
- 都立大、埼玉大、千葉...2023/06/05 22:13
- 新大学群 SMART +GCH...2023/06/05 21:41