最終更新:

1060
Comment

【3394910】神戸大学は、本当に旧帝早慶一工レベルに迫る難関大学であると言えるのか。

投稿者: 神戸大学は難関大学?   (ID:f3ugkAN8UM.) 投稿日時:2014年 05月 22日 01:28

神戸大学を、スレタイのような難関大学と同列に語る人が多いように思いますが、実際のレベルはどうなの?

確かに医学部はレベルが高いみたいだけど、それ以外は大したことないし総合的には筑波とか外大とかと同レベルなのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 133

  1. 【6340399】 投稿者: 認識改めた方がいい  (ID:vAc0lnq1/mY) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:10

    同志社はいい大学だと思うが、東京で言う明治、立教レベル。

    関西は国立志向が強く京大、阪大不合格者の一部は後期に流れるし、私大専願の上位層のレベルも早慶と同志社は違う。

    同じなら出口であれほど差はつかない。

    ちなみに京大の併願私立は同志社より早大が多い。阪大とは違う。

    同志社の良くないところは自分の立ち位置を客観視できないところとその間違った認識を他の人に言ってしまうところ。

    実はこれは神大も同じ。

  2. 【6340487】 投稿者: ↑その通り  (ID:vITKNdarxfM) 投稿日時:2021年 05月 16日 23:10

    代弁申し訳ない。関西出身だが、中立立場になって言うと、東京一工(阪大)は超難関で自他共に認めるところ。その次(首都圏、関西限定)は、横国、筑波、東外大、神大、早慶。同志社は一ランク下がる。明立青と同レベル。同志社やマーチは、入試も全学部入試とかあり、どの学部も傾向は同じ。早慶は全学部入試もなく、個々の学部での対策が必要。例えば、関西の受験生が同志社に満足せず、早慶を受験することはあるが、首都圏の受験生が早慶に満足せず、同志社を受験生することはない。首都圏なら、同志社より明立青を選択する。残念ながら、それが実態。だから、関西の優秀層は関西地方限定なら神大以上(大市大含み)を目指すしかない。決して、同志社が悪いと言っているのではなく、早慶レベルではないとの意。

  3. 【6340612】 投稿者: 反論  (ID:7Ek3S.z2brk) 投稿日時:2021年 05月 17日 02:07

    同志社は早慶と比べると分が悪いですが、地理的観点から京大阪大神戸大落ちの優秀層が一定数入る点でMARCHとは一線を画すと思います。
    早慶が国公立大学のように前期・後期の2回しか受けられない試験というのなら、早稲田政経に落ちて明治政経、慶應経済に落ちて立教経済、という結果もわかるのですが、普通は複数学部を併願するので慶應経済に僅差で落ちた受験生は慶應商へ、それも落ちたら慶應総合政策へ、同様に早稲田政経に僅差で落ちた受験生は早稲田商、社学、教育(社科専)、人科・・・・とズレ込んで行くのでMARCHまで行くのは稀です。
    国立大学の場合は受験日が限られるので前期京大経済・後期阪大経済に落ちて同志社経済、前期・後期神戸大経営に落ちて同志社商なども十分あり得ると思います。(流石に京大志望は早慶を抑えにできると思うが阪大レベルだと微妙)
    定員厳格化や複数回入試など偏差値操作の効果でMARCHの偏差値はインフレ化してますが、早慶とMARCHの扱いの差は依然大きいです。
    MARCHで同志社と比較できそうなのは同じく国立落ちが多そうな中央法学部だけでしょうね。

  4. 【6340679】 投稿者: 同志社の位置づけ  (ID:4BqTANoLJog) 投稿日時:2021年 05月 17日 07:10

    首都圏でも、東大、東工大、一橋大に前期で落ちた場合、早慶ではなく後期の横国大や筑波大を選ぶ人が少しずつ出てきているけど、関西圏では京大、阪大を前期で落ちた場合、同志社ではなく後期の国公立を選ぶのが当然になっているの?

    それならば、京大、阪大にぎり届かなかった人が同志社に来ることはないから想定したのと違うね。思っていたよりも国公立至上主義なんだな。でもその傾向が首都圏にまで波及すると、早慶といえども今の地位を保てないね。

  5. 【6340692】 投稿者: 受験を知らないようで  (ID:vITKNdarxfM) 投稿日時:2021年 05月 17日 07:38

    極端な発想をする人だね。先ずは首都圏と関西の受験者数が違うよ。後期の国立と早慶をどちらを選ぶのかは、受験者次第。関西では、国立に合格したら、同志社を選らばず当然国立を選ぶ。早慶と同志社を同レベルに扱うのは、この人受験自体を知らない人かなぁってやるよ。釈迦に説法だが関西の上位受験者は、頑張って京阪神大、大阪市大、大阪府立大に行くしかない。この事自体知らなかった?もっと言うと同志社の上には、上智、理科大、ICUもあるからね。同志社も良い大学だよ!だが、事実だから、歪曲しても仕方がないだろ。関西だけ通用することを言っても、全国では通用しないことを肝に銘じるべきだよ!これ以上屁理屈列べても論破されるのは自明。

  6. 【6340698】 投稿者: また荒れそうなスレ  (ID:vITKNdarxfM) 投稿日時:2021年 05月 17日 07:47

    地理的な要因は分かるよ。でも同志社がマーチより上って言われると荒れそうな雰囲気になっちゃう。責任持ってこれかの反論の準備宜しく!

  7. 【6340730】 投稿者: 同志社の位置づけ  (ID:yG9Hx2B7H5s) 投稿日時:2021年 05月 17日 08:26

    首都圏と関西圏で人口が違うのだから、偏差値なんかでみたってしょうがない。そこはボーダーでしないのだから。注目しているのは上位層がどこへ行くか。前期の東大、東工大、一橋大に落ちた人、前期の京大、阪大に落ちた人がね。関西圏の傾向はわかったけど、首都圏はまだ筑波大、横国大より早慶に行く人が多い。でも首都圏も国公立至上主義になったら、早慶は東大、東工大、一橋大落ちは来なくなって、筑波大、横国大だけでなく、千葉大、埼玉大、電通大、農工大、学芸大、外語大、海洋大、お茶女大、都立大、横市大の下になる。早慶は同志社のことを明日は我が身と思わないとね。

  8. 【6340770】 投稿者: う~ん  (ID:OYrg8U0CwQA) 投稿日時:2021年 05月 17日 09:09

    >首都圏も国公立至上主義になったら…

    まァ昔から早慶の立ち位置は決まってるからね。地殻変動でもあって、早慶より埼玉大を選択する受験生が多数を占めることなんてあるかな?
    それなら関西でも「同志社のブランド力が上がって早慶並みになったら…」も仮定として成り立つな。

    近畿圏の国公立至上主義というのは「京大阪大神大至上主義」です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す