最終更新:

1735
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6161558】 投稿者: 滑り止めです。  (ID:iLRtPwb58bI) 投稿日時:2021年 01月 16日 20:59

    >我が家なら現役で東大か慶應ならどちらでも良いです。都内私立一貫校の家庭はおおよそ似たような考え方だと思います。

    わかります。
    「東大なんて夢のまた夢、慶應で万々歳」
    というレベル感のご家庭のお話ですね、
    だから「現役で東大か慶應ならどちらでも良い」という価値観をお持ち。

    東大や京大や一橋に合格者が出ない、都内下位私立一貫校の家庭はおおよそ似たような考え方だと思います。

  2. 【6161570】 投稿者: 実際  (ID:R77yOobnh92) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:08

    開成麻布桜蔭現役早慶進学者数100名以上。
    京大一橋入学者  都立、公立50%以上、下位私立中心。
     現役早慶進学者>浪人京大、浪人一橋
    また、現役早慶落ち京大、一橋入学者多数
     さらに現役早慶進学者は、現役で京大、一橋はほとんど選ばない。
     実際を知らないとは。
    東大文1合格者のうち3割慶應不合格。
     思うのはは勝手、でも中々滑り止まらないで
    不合格者も多数。

  3. 【6161574】 投稿者: 実際  (ID:R77yOobnh92) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:11

    慶應医学部は、一橋から見たらエベレストに見えるのでしょうね。一橋も医学部作ったら。

  4. 【6161580】 投稿者: ため息が出ますね  (ID:o7LfTzGjwvI) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:15

     私の子どもは、京大ではありませんが、ずっと一橋を志望していました。しかし、数学や国語、センターの理科など、学習することが多すぎて、対応できない様子が見受けられました。
     そこで親として、一橋にそこまでこだわる必要はないのでは、というアドバイスをしました。私自身は、難関と言われる国立大出身ですが、社会に出たら慶應でも十分立派だよという話をしました。
     子どもの高校では、国立理系、国立文系、そして一番成績の悪いグループが私立文系を志望するのが一般的。
     子どもからすれば、私から、選択肢にない提案をされたのでしょう。しかし、その一言で考え直したようです。翌日からは慶應法学部を第一志望に変えました。
     そしてその時の子どもの最初の一言が、「慶應なら楽勝だよ」
     もともと英語と世界史は得意だったので、あとは小論文の勉強さえすれば完璧。しかも何と、英語も世界史もマークシートなんだよと。
     私もろくに慶應法学部の入試のことを調べていませんでしたが、その時に初めてマークシートだということを知りました。
     あとはより知識を深め、過去問をこなすだけ。何と楽な入試勉強なんだということをことを、思いました。
     そしてその時に強く思ったのは、国立と私立文系は全く違う入試だということです。

     慶應はいい大学だと思います。だからこそ子どもに勧めたのですが、難関と言われる国立に比べたら、はるかに少ない学習量で楽に合格できます。最初から慶應に合った勉強をすればいいだけです。
     そういう意味で、これほどコスパが良い大学は無いと思っています。

  5. 【6161589】 投稿者: ?  (ID:B/0a9Of.yFQ) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:21

    >東大文1合格者のうち3割慶應不合格。
     思うのはは勝手、でも中々滑り止まらないで
    不合格者も多数。


    いえいえ、滑り止めです。
    東大入学者の慶應不合格率は、5.9%
    東大3000名とすれば、177名。
    文1定員数は401名なので、文2、文3、理科類で1人も落ちていないと仮定しても(あり得ないけど)、文1定員数の44%。

    滑り止めでしょう。

  6. 【6161590】 投稿者: ?  (ID:f/l2neDd.0Y) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:22

    また登場高木さん。

  7. 【6161618】 投稿者: ため息が出ますね  (ID:o7LfTzGjwvI) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:39

     あなたのように、東大や一橋が受かったのに、慶應は落ちた。だから慶應は難しいという人がいます。
     それは全く違います。
     それこそ、入試の実態を全く知らないからこそ、言える言葉です。

     これは理系を含めて早慶全般に言えることですが、難関国立大学を受験する人は、余裕がある人を除いて、私立の対策が不十分な状態で併願します。特に現役の時には。
     極端な場合、過去問を全く見ずに受けに行き、実際の試験を受けて、マークシートで驚いた、ということもあるほどです。
     これでは、よっぽど優秀な生徒を除いて、あの細かい知識を必要とする入試には対応できません。だから難関国立に受かっても、早慶に落ちる生徒がいるわけです。
     こういう人たちは、もしも早慶に絞った勉強をすれば楽勝でしょうし、併願でも、本当に受かる必要があり、真剣に対策をして試験に臨めば、まず落ちることはありません。
     早慶の入試とは、その程度のものです。
     だから、私の子どもに対しては、最初からターゲットを絞らせたわけです。

  8. 【6161620】 投稿者: 高木  (ID:F9qLZh9eaSQ) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:39

    三井物産新社長 慶応経済
    伊藤忠新社長 早稲田法

    ちなみに商社ナンバーワンは今伊藤忠

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す