最終更新:

1735
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 217

  1. 【5600109】 投稿者: ?  (ID:T8EPLsqauF2) 投稿日時:2019年 10月 10日 09:08

    乙記載の論文博士であろうと早慶ではなく阪大で学位を取得したことは事実ではありませんか?

  2. 【5600222】 投稿者: そもそも…  (ID:x.ZLSj1vpng) 投稿日時:2019年 10月 10日 10:47

    やたら噛み付きますね。笑
    貴方は阪大の大学院修了と書かれていますよ。
    阪大の博士号を習得していますが、阪大大学院博士課程修了ではないと言っただけです。阪大では学んでいないのですから。

  3. 【5600225】 投稿者: そもそも…②  (ID:x.ZLSj1vpng) 投稿日時:2019年 10月 10日 10:49

    >「早慶ではなく」

    わざわざ書く意味ありますか?

  4. 【5600230】 投稿者: 吉野さんウィキペディア  (ID:qxnnF73g7O2) 投稿日時:2019年 10月 10日 10:54

    略歴
    1960年 - 吹田市立千里第二小学校卒業[10]
    1963年 - 吹田市立第一中学校卒業[10]
    1966年 - 大阪府立北野高等学校卒業[10][9]
    1970年 - 京都大学工学部石油化学科卒業[20]
    1972年 - 京都大学工学研究科修士課程修了[20]
    1972年 - 旭化成工業(株)(現:旭化成(株)入社[20]
    1992年 - 旭化成(株)イオン二次電池事業推進部商品開発グループ長[20]
    1994年 - (株)エイ・ティーバッテリー 技術開発担当部長[20]
    1997年 - 旭化成(株)イオン二次電池事業グループ長[20]
    2001年 - 旭化成(株)電池材料事業開発室 室長[20]
    2003年 - 旭化成グループフェロー[20]
    2005年 - 論文博士にて大阪大学で博士(工学)の学位取得[21]
    2005年 - 旭化成(株)吉野研究室 室長[20]
    2010年 - 技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター 理事長[20]
    2015年 - 旭化成(株)顧問[20]、九州大学エネルギー基盤技術国際教育研究センター客員教授[20]
    2017年 - 名城大学大学院理工学研究科 教授、旭化成(株)名誉フェロー[20]
    2019年 - 九州大学グリーンテクノロジー研究教育センター 訪問教授[20]
    受賞歴
    1999年 - 化学技術賞(日本化学会)[1]
    1999年 - Technical Award of Battery Division(米国電気化学会)[1]
    2001年 - 市村産業賞功績賞(新技術開発財団)[1]
    2001年 - 関東地方発明表彰文部科学大臣発明奨励賞(発明協会)[1]
    2002年 - 全国発明表彰文部科学大臣発明賞(発明協会)[1]
    2003年 - 文部科学大臣賞科学技術功労者(文部科学省)[1]
    2011年 - 山崎貞一賞(材料科学技術振興財団)[22]
    2011年 - C&C賞 (NEC)[23]
    2012年 - IEEE Medal for Environmental and Safety Technologies(米国IEEE)[注釈 1]
    2013年 - グローバルエネルギー賞(ロシア)[25]
    2013年 - 加藤記念賞[26]
    2014年 - チャールズ・スターク・ドレイパー賞(全米技術アカデミー)[1]
    2018年 - 日本国際賞(国際科学技術財団)[1][27]
    2018年 - 中日文化賞[28]
    2019年 - 欧州発明家賞 非欧州部門 (欧州特許庁)[29]
    2019年 - ノーベル化学賞(スウェーデン王立科学アカデミー)[6][7][8]
    栄典
    2004年 - 紫綬褒章[1]


    よくわからない事で揉めてる方が居るので貼っておきますね、笑

  5. 【5600247】 投稿者: ?  (ID:T8EPLsqauF2) 投稿日時:2019年 10月 10日 11:10

    そもそもさんが「早慶、早慶とおっしゃいますが、旧帝の大阪大や九州大もノーベル賞受賞者はいません」
    と書かれていたので「早慶」と入れさせていただきました。(ちなみにこちらは京大と慶応のスレなので早大も阪大も九大も関係ありませんが…)

    我が子の一人は京大の方にお世話になっているので今回の受賞は昨年に引き続き非常に喜ばしいことだと思っています。略歴を見たところ阪大大学院とありましたので何故吉野さんは京大で学位を取得されなかったのだろうと思っていました。その点、そもそも…さんの投稿から乙記載の学位だったとのことで納得がいきました。

  6. 【5600251】 投稿者: 軌道修正  (ID:zKxgegmRQ2g) 投稿日時:2019年 10月 10日 11:16

    この時期なのできちんと。
    吉野さんは、阪大工学部の大学院を修了されてはおりません。

  7. 【5600263】 投稿者: ↑  (ID:BlTZOgEefz6) 投稿日時:2019年 10月 10日 11:27

    でも阪大工学部で学位を取得した。

  8. 【5600323】 投稿者: 実際  (ID:kslh//tnXKY) 投稿日時:2019年 10月 10日 12:35

    あるでしょう。
    スレタイが京大と早慶の比較みたいになっているから。
    大学の格は京大の方が圧倒的に上。
    事実の再確認です(理解できてない人が極々少数いるみたいですが)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す