最終更新:

1735
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 217

  1. 【3589866】 投稿者: バラード  (ID:hDlrGcKQW/E) 投稿日時:2014年 11月 24日 17:34

    御三家で中3で上位20%に入っている成績ならば、維持できれば東大狙えますので、たしかに本人やご家庭の意向で選択できますね。

    首都圏在住でご自身の意向で書かれているレスがなんとなく多いようですが、今の成績維持できるなら、京大か慶應かだけでなく3年後にはたぶん本人の意思でどこの大学どこの学部第一志望、となるはずではありますが。

    推測するには、開成ではなく、京大も2桁進学の麻布もしくは武蔵か。
    たぶんリベラルな校風が合うのではと思って進学しているのかもですね。
    ただ、法、経ですと、親元離れた京大のほうがお金がかかりますね。

    ごくごく単純に考えますと、今の成績維持できたら、京大の法か経と、慶應の経済と法学部受ければよい。全部受かったら本人が決めればよい(この場合は 京大に進学することになるでしょうけど)親は応援すればよい-でしょう。

    首都圏在住で、この選択なら大多数は、東大と慶應受ければ、と考えると思います。
    首都圏であえて京大へというのは、京都、教授、研究、関西、ズバリ京都大学への思いいれだと思います。一人暮らしなら首都圏であろうがどこでもいつでも出来ますから。

  2. 【3589869】 投稿者: 変化  (ID:wmcVy0b5/OA) 投稿日時:2014年 11月 24日 17:35

    エデュの皆さんの常識を疑う様

    文章が進むにつれ、不思議なことに伝聞形式に変化していますが、なぜでしょうか?
    「~だそうです。」の主語は誰?

  3. 【3589872】 投稿者: かきく  (ID:qTZUncA9jQ6) 投稿日時:2014年 11月 24日 17:38

    >文系でも、京大と慶応だと異動部署にかなり差がありますよ。
    >慶応だとその他大勢だけど、東大京大は企画人事等の重要なところに行くケースが多いです。
    >そこで昇進して支社長支店長を経験後、また本部に戻って来るパターン。

    差? ないない。 勝手な想像でしゃべるなよ。

  4. 【3589875】 投稿者: エデュの皆さんの常識を疑う  (ID:LC5brWqWzwo) 投稿日時:2014年 11月 24日 17:39

    京都大学は国立大学であり、慶早に較べ、授業料が割安。

    慶応早稲田は私立大学であり、授業料や学費が高くつき、しかも、大学が首都圏に在り、家賃も高くつく。

    京都大で4年間過ごしたら、その間、どの位の経費が浮くだろうか・・・。

    それと、京大の理系学部はすばらしい!

    理学部・工学部の場合、ひょっとすれば、ノーベル賞級の学者も夢ではありません。

    エデュは昨今、「慶応ファン」の人たちが増えたように思うが、こんなコトを言うのも、アレだが、

    慶応早稲田からは、ノーベル賞級の学者はまず出(輩出され)ないでしょうね。

    それは、入試の際の、「3教科入試」と京大のような国立大学の「5教科7科目」の選抜方法から

    「学力格差」が生じております。

    大学に入ってからの、基礎研究など、大学に入ってからの勉強でも、私大とはまったく違います。

    京大は理学部・工学部・医学部という理系学部も素晴らしいですが、文系最高峰の「京大法学部」も、

    世界に冠たるものです。

    優れた法律学者を昔から輩出しており、裁判官・弁護士の先生方など、「京大法学部」出身の法曹人の方も

    今や多数!!

    慶応は確かに「私学の雄」であり、日本の私大で1番難しい大学ですが、文系トップ3の一橋大学よりは易の

    大学であり、“天下の京大”の比ではありません。

  5. 【3589885】 投稿者: 関西人  (ID:Crp5Jzehqe6) 投稿日時:2014年 11月 24日 17:54

    関西で生まれ育ちました。現在、息子は関西のそれなりの中高一貫で京大を目指してます。
    ですが、
    文系で首都圏に家があったら迷わず慶應です。
    慶應なら大学、人脈共に申し分なし。
    わざわざ関西へ出そうとは思いません。
    下宿代を捻出するくらいなら、慶應に入れた上で留学させて見聞を広めさせますね。
    東大を目指してギリギリで変更ならわかりますが、初めから京大という選択はしないかな。

  6. 【3589901】 投稿者: 銀行  (ID:wWmHNGAsBTA) 投稿日時:2014年 11月 24日 18:11

    >差? ないない。勝手な想像で しゃべるなよ。

    どちらにお勤め?
    最終的には本人の能力次第だけど、やはり京大OBの方がはるかに恵まれた境遇にいるのは確かです。

  7. 【3589926】 投稿者: 赤門  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 11月 24日 18:39

    会社に入ると東大京大と早慶には差がないよ。自分が出世しないのを私大卒のせいにしている人もいるけど、本人の実力がないだけ。実力が同じなら、早慶までは一緒。ただし、その下になるとそもそも同じ土俵に立てない。

  8. 【3589952】 投稿者: ナイスチョイス  (ID:jaXs/OeR4jQ) 投稿日時:2014年 11月 24日 19:27

    ここに早稲田が入っていないことがいいですね。

    最近は、慶應一強ですから~

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す