最終更新:

1735
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 217

  1. 【5624820】 投稿者: 実際  (ID:AuArnAlRSjo) 投稿日時:2019年 11月 02日 14:57

    特命全権大使と言えば殆ど東大だと思っていましたが、早稲田もいらっしゃるんですね。慶應はいらっしゃらないみたいですが、今話題の日韓議員連盟、自民党議員の幹事には慶應卒がけっこういらっしゃいます(人数トップ)。
    韓国提携校数も慶応は圧倒的に多いし、李首相もわざわざ訪問するくらいですから、韓国では東大・京大以上に評価が高いのかも知れません。
    その内、慶大卒の韓国特命全権大使が誕生するかも、ですね。

  2. 【5624828】 投稿者: 思想史  (ID:Eohvnh8Dmx.) 投稿日時:2019年 11月 02日 15:05

    ああ、でも最近の京大は学生の自治に対する締め付けが厳しいので、
    安易に薦めるわけにもいかない学校かもしれませんね。

  3. 【5624829】 投稿者: 来栖三郎  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 02日 15:06

    スレの主旨とはズレますが、
    東大と京大では入試難易度の差は紙一重ぐらいの感覚でおりましたが、
    政財官での活躍度(要職の占有度)では月とスッポン程大きな差があります。
    その他旧帝になると遥か後方で視界に入らない。

  4. 【5624830】 投稿者: いつものこと  (ID:bU38VIyLU9w) 投稿日時:2019年 11月 02日 15:10

    私大は、活躍していない人の人数も、多いよね。

  5. 【5624832】 投稿者: 思想史  (ID:Eohvnh8Dmx.) 投稿日時:2019年 11月 02日 15:10

    東大と京大の文系は、地歴科目の負担が東大の方が多い分、
    東大≧京大ではなく東大>京大だと思います。
    それと、京大は地方公務員になる人が多いんですよ。
    大阪市役所とかのように。

  6. 【5624861】 投稿者: 思想史=ID:axGLiUVKIEk  (ID:Eohvnh8Dmx.) 投稿日時:2019年 11月 02日 15:46

    最近では東大卒で地方公務員になられる方も居られるとか。
    京大は公立高校出身者が多く、庶民的な面はあると思いますよ。
    卒業生でもない私が言うのも何ですが。

  7. 【5624909】 投稿者: そもそも  (ID:yRQuUjCwM06) 投稿日時:2019年 11月 02日 16:34

    京大→底辺より慶応→底辺のほうが「落差」は小さいので
    「ダメージコントロール」対策としては向いてるかも?
    あえて無理して難易度の高い京都に行くよりは
    無理しないでほどほどの慶応もあり得るかと

  8. 【5624930】 投稿者: えーっと  (ID:rtrxo/2l2TI) 投稿日時:2019年 11月 02日 16:58

    お示しいただいた「主要経済系部局の研究業績比較(2009年)」からは、近年の京大経科の頑張りが見えてきますね。ただ、過去10年、20年のデータも併せてご覧ください。順位が逆転するケースもあります。本文の記述でも、京大経科と慶應経科は、5~10位グループとみなされています。

    京大経済には、経営学・商学系の先生もいます。そちらに興味があるなら、京大経済がよいでしょう。逆に、経済学に関しては、京大は少数精鋭です(経研にはたくさんおられますが)。慶應経済は、商学部が別にあるので、経済学メインの先生が多数です。学部で多様な経済学に触れたいのなら、慶應をお勧めします。学者になるなら、アカデミックにストイックな京大経済でもよいですが、それは大学院からでもよいと思います。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す