最終更新:

377
Comment

【3664083】東大理一と慶應理工

投稿者: 迷い中   (ID:k9Vf946xbeM) 投稿日時:2015年 02月 11日 08:41

まだ東大も慶應もこれからなのですが、
東大がダメで慶應に通ったら、進学するか?どうか迷い中です。

今年現役の本人は、東大がダメならもう一年やるから、慶應や早稲田は受けないと言っていたのですが、
担任の勧めもあって、場慣れのために慶應だけ受ける事になりました。
ここにきて、最近の模試の不調からか「もう一年やるのはやだから、慶應でもいいかな?」と言い始めました。
父親は、慶應に進学するより東大狙いでもう一年がんばってほしいと言います。

慶應ダメで東大合格の人もいると言いますから、たらぬたぬきのなんとやら。。。なんですが、
就職の事を考えたらどちらも似たような物でしょうか?
研究職に進むと差がありそうな気はしますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 48

  1. 【3668569】 投稿者: やめれば  (ID:De7n4nL8/8U) 投稿日時:2015年 02月 15日 21:57

    >理系にしたのは、理系科目は得意ですが、文系では勝負にならないからです。
    >将来やりたい方向もどちらかと言えば文系です。

    なんちゃって理系ですか・・
    最大関心事は給与ですか?
    それなら、どっかの私文でもいいんじゃないかなあ。

    でも、世の中には、もっと崇高な目的意識で理系を選択している人が大勢いますよ。

  2. 【3669673】 投稿者: 麦  (ID:cw9ERp7PcFE) 投稿日時:2015年 02月 17日 00:02

    研究職では私立は私立。一般企業においても旧帝大と大きな差があります。
    入学時の偏差値の差はさほどありませんが、学生時代の勉強量や質はかなり違います。
    大学、修士の間で大きく差がついているのです。

    特に私は京大や阪大など関西の旧帝大が多い企業に勤めているので苦労しました。
    私立では早慶まで。慶応の方が理系では知名度が低いようで「慶応に理工学部ってあったん?」と真顔で
    聞かれて悔しい思いをしたことがあります。

  3. 【3669750】 投稿者: 格差  (ID:s1PsbnuE/eM) 投稿日時:2015年 02月 17日 06:38

    生涯賃金だけで大学えらぶなら、理工系より医学部でしょう。
    研究職をイメージだけで選ぶと、後悔する。
    大学時代こんなに勉強したのに、なんで年収低いのって、後悔しないでください。
    社会出れば、格差の現実を実感するよ。
    理工系でても、製薬会社の営業してる人もいるし、そのほうが年収いいのかな。
    東大なら進振りで、文系にも行けるし、将来について、考える時期があるので、良いのでは。

  4. 【3669800】 投稿者: 研究職  (ID:MBKNK/kzSOc) 投稿日時:2015年 02月 17日 08:14

    どうなんでしょうね?
    私も、理系で研究職に就けたとしても待遇が…メーカーは給料がいまいち…
    と思っていたクチなんですが、会社によって待遇は様々なのかもしれません。

    最近周囲で聞いた話によると、いわゆる歴史のある名門老舗メーカーは全般的に高待遇のような…
    親戚の子も、30歳ちょっとで年収1000万位だそうです。
    そのうえ、老舗だからか福利厚生も手厚いみたい。

    サラリーマンといっても、待遇はピンきりで、入社してみないとなかなか実態はわかりづらいような気がします。
    文系にしろ理系にしろ…
    そして文系理系、お互いのことには意外と無知なものですよね。
    ただ少なくとも、研究職の場合旧帝大と早慶などの上位私大に、大きな差があるようには全く感じません。

  5. 【3669861】 投稿者: 研究所  (ID:RB0no.dTlY2) 投稿日時:2015年 02月 17日 09:01

    >国内一流研究所の産総研、理化研、物材研、高エネ研の研究職で
    >私大卒の人はほとんどいません。大半が東北工以上の国立です。

    一般企業の研究職でも、理系就職としては御の字だと思いますが、やはり、
    一番の花形は、一流研究所の研究員として英文科学誌に業績をバンバン出す
    という所だと思います。そこは、やりがいのみで金銭の過多ではないと思います。

    上段の4つの研究所のうちの一つに知り合いが数人おりますが、研究員の構成の過半数は
    東大・京大・東工大で残りも、ほとんど旧帝大系のようです。聞き及んだ範囲では
    私大卒の人はいません。STAPの件で、出自の話題となり、やはりあの人事は
    通常ではない、というのが知り合いすべての研究員の見解でした。

    文系でも、最初は誰もが、3大商社や、キー局就職や、外資金融など、いわゆる
    「花形」を目指す(もしくは憧れる)のではないでしょうか。

    理系での「花形」就職がほとんど厳しい時点で、私大理系を第一選択にする
    理系優秀層はほとんどいないでしょう。

  6. 【3670141】 投稿者: 和光市  (ID:..L8Ktd5uMY) 投稿日時:2015年 02月 17日 13:42


    そもそも産総研や理研の研究職が一番素晴らしくて、理系学生は皆そこへの就職を希望するなんて考えが独善的だし偏狭だね。

    そもそも私大の理系は研究者の養成では無く、実業界で役立つ技術者の養成なんだよ。名だたる研究所が東大や京大ばかりなのは、独立した理学部を持ち、他大学出身も含めて博士課程者を多数抱え、税金で研究者を養成するんだから当然と言えば当然。ここが東大、京大理系と早慶も含めた私大理系の違いだよ。そんなことも理解せず産総研や理研だけで大学を語るなんぞは愚の骨頂。

  7. 【3670144】 投稿者: 花形職業  (ID:0QhtRP2ijXw) 投稿日時:2015年 02月 17日 13:44

    商社やキー局などに就職できる人数って全体から言ってもそんなに多くはないと思います。 それに、本人の性格的な向き不向きを見られて、当てはまらないとご縁がないと思います。

    私立文系に行って、マスコミ、商社マン、外資金融マンに行けるのは、一握りの勝ち組ですよね。

    国立理系の難関ならば、就職であまり外しがないように思います。やり手ならば、マスコミ、商社、金融にも道は開けています。コンサルになる人もいます。

  8. 【3670180】 投稿者: なるほどなるほど  (ID:DKz8CKKz56w) 投稿日時:2015年 02月 17日 14:08

    >上段の4つの研究所のうちの一つに知り合いが数人おりますが、研究員の構成の過半数は
    東大・京大・東工大で残りも、ほとんど旧帝大系のようです。聞き及んだ範囲では
    私大卒の人はいません。

     検索すりゃ私大OBも出てくるがね。聞き漏らしかな(苦笑)
     産総研素材エネルギーグループ主幹 匂坂正行(1977早稲田大理工)

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す