最終更新:

544
Comment

【3769874】文部科学省が国立大学に文系学部廃止を要請!従わなければ交付金停止なども

投稿者: 名無しのプログラマー   (ID:b.IcRJT5AkM) 投稿日時:2015年 06月 18日 07:26

8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部の廃止や他分野への転換を求めた。
下村文科相はこの日「これらの学問が重要ではないと考えているわけではないが、現状のままでいいのかという観点から徹底的な見直しを断行してほしい」と理解を求めた。

全文は元記事で
http://www.gigadamu.com/2015/06/news1379534.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 69

  1. 【6370654】 投稿者: 維新1%か  (ID:i7dE2vl6Nq6) 投稿日時:2021年 06月 11日 04:34

    吉村知事のコロナ対応、大失敗で、医療崩壊起こし、毎日多くの死者を出しているから、当たり前かも。
    大阪都構想も、2回失敗しているし。

  2. 【6370854】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2021年 06月 11日 10:35

    もうそろそろ、理系文系ではなく、自然科学、社会科学。人文科学という言い方のほうがよいのかもしれません。

    これは、どの学問も幅広いというより奥深く、専門に学問する価値のある分野がたくさんあります。

  3. 【6370889】 投稿者: 文系で数学の素養がある人々  (ID:EgQIgpDksBk) 投稿日時:2021年 06月 11日 11:27

    文系で数学の素養があると保証されているのは、5教科7科目のセンター試験や共通テストを通過してきた国公立大学の学生のみ。
    それを削るなんてアホなこと、ありえない。

    国社英で大学に入った私文卒ばかりになるよ。
    データを扱う役所の事務官とか、今以上に質が落ちるでしょ。

    与党政治家は世襲の私文卒ばかりだからそういう発想になるのかもしれないが。

  4. 【6370900】 投稿者: たしかに  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 06月 11日 11:41

    >与党政治家は世襲の私文卒ばかりだからそういう発想になるのかもしれないが。

    そのような遺憾な現実はある。
    だが、そうした連中に顎で使われ、ボロ雑巾のように切り捨てられても下駄の雪の如く追従するしかない有名国立大出身官僚らの意気地のなさはどうだ?

    さらに加えて、思い付きとしか考えにくい、後手後手のコロナ対策。
    どうやら、東京五輪での感染拡大化も濃厚。強行すれば、年内非常事態宣言だ。
    そちらも、別の形で無能をさらしているとは言えまいか。

  5. 【6370949】 投稿者: 廃止ではなく改革を  (ID:Ao6V/z7j/og) 投稿日時:2021年 06月 11日 12:38

    東工大が池上彰を呼んで人文科学、社会科学系を充実させているように、文系学部はもっと自然科学系を履修させるべきでしょう。入試科目から自然科学系を除外した私立大学の多くの学部はもってのほかで、もはや専門職大学になってもらうしかないですね。
    高度成長期は5割が理系に進んで技術を理解する人も多かったのに、今では2割しかいません。土地も資源も少ない国は技術を高めるしかないのにそれをおろそかにしたのだから、生産性が下がり国際的な地位が落ちるのは当然のことです。
    文系学部の存在について議論するのならば、国立大学より、大学生の大多数が在籍する私立大学をどうにかしかしてほしいですね。

  6. 【6370989】 投稿者: 廃止でなく学部統合  (ID:Ad6Oz3cT6WE) 投稿日時:2021年 06月 11日 13:05

    地方国立大の合併でなく文系学部の共通化の動きがでてきてるのでそのパターンが増えてくると思う。
    群馬大と宇都宮大は共同で教育学部を設置したし、金沢大と富山大が教員養成課程共通化する。

  7. 【6371075】 投稿者: そうだろうか  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 06月 11日 14:49

    失礼ながら、そうした理系至上の発想こそ、東工大当局の意向に反するのではあるまいか。むしろ彼等は『大岡山高専』以来の実務的伝統の足らざる部分を補う意味で、たとえば北大から若い政治学研究者を招聘したものと思われる。

    それすなわち、3.11で露呈したこの国の極端な理系万能信仰の大失敗―それは最近の遺伝子操作にも危惧されるがー、哲学等の人文系思惟の欠落にも共通するものだといえる。それはアベ、そしてスガ政権におけるこの間のコロナ禍に関わる迷走にも見受けられるものだ。だからこそアベは、「カネ儲けに役立たず」とばかりに国立大学における人文系講座を目の敵にしたものであろう。

    なお付言するに、あなたは高度経済成長時代を肯定的に評価しているようにお見受けした。たしかに高度成長期には労働力不足や経済成長による最低限の成果配分で企業規模別賃金格差はある程度縮小した。しかし、経済成長の終焉とともに格差縮小は停滞、再び拡大化が顕著になっている。このように戦後日本経済を支えた重化学工業は官民一体の設備投資と輸出主導で一時成功をおさめたが、それは規模別格差を利用しながら生産性を高めるとの歪なプロセスでもあったのである。

    そうした規模別格差構造も経済成長する限りで隠蔽される。だが、いったん経済成長が停滞すると直ちに顕在化、労働者全体の賃金低下圧力に変ずるのである。それは、生産手段を所有せず、労働力を販売して賃金を得るしか生きる方途なき労働者にとって致命的な問題である。その意味で、今日の日本資本主義低迷の要因は、レーガン政権時代の対米貿易黒字や1980年代の「バブル経済」との徒花を経て、1973年のオイル=ショック以前からすでに包胎されていたといえるのである。

  8. 【6371467】 投稿者: 廃止ではなく改革を  (ID:Ao6V/z7j/og) 投稿日時:2021年 06月 11日 22:42

    > 失礼ながら、そうした理系至上の発想こそ、東工大当局の意向に反するのではあるまいか。

    理系至上なんて思っていませんよ。理系は人文科学、社会科学系を、文系は自然科学系をもっと大学で勉強すべきだと言っているだけですよ。昔に各大学に教養部があったころのように。専門教育への偏重が視野を狭くしているんじゃないですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す