最終更新:

544
Comment

【3769874】文部科学省が国立大学に文系学部廃止を要請!従わなければ交付金停止なども

投稿者: 名無しのプログラマー   (ID:b.IcRJT5AkM) 投稿日時:2015年 06月 18日 07:26

8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部の廃止や他分野への転換を求めた。
下村文科相はこの日「これらの学問が重要ではないと考えているわけではないが、現状のままでいいのかという観点から徹底的な見直しを断行してほしい」と理解を求めた。

全文は元記事で
http://www.gigadamu.com/2015/06/news1379534.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 69

  1. 【5392549】 投稿者: 資格命  (ID:OdZWC1CwVWQ) 投稿日時:2019年 04月 10日 01:00

    文系ならば簿記の1つでも資格を持っていないと社会的には何の役にも立てません。
    会計課や総務課で即戦力として仕事をさせてもらえるのは、大抵簿記資格を持っている人で、大学3年間で商業簿記2級は旧帝大であれば頑張ればとれると思います。
    入社して直ぐ、私大からの入社組に差を付けることができるので、出来る新人としてスタートできることが大きいです。
    旧帝大の強みで評価されている所以だと思います。

  2. 【5392664】 投稿者: 資格も取れない大学はやめた方が良い  (ID:bX/dKEs2qCg) 投稿日時:2019年 04月 10日 08:04

    大学からの勉強だと簿記二級は思っている以上に厳しいと思いますよ。
    周りには三級を持って就活に挑んだ友人が多かったけど、私はそれに加えて会計弥生のソフトを少し使えるようにしていたので採用直会計課配属を勝ち取れました。因みに採用5年で係長となったのは同期採用者の中では一番早いです。
    旧帝大であれば、実践に近いソフトの使い方もやる気があれば学べる環境なので手に職をつけている者が多く、結果として早慶より即戦力になると感じる人事担当者が多いのは当然のことです。
    理系だと工業簿記を学ぶ友人は相当数いました。
    今の時代は、手に職です。

  3. 【5392721】 投稿者: 怪我の功名  (ID:hMvcFyVCmPM) 投稿日時:2019年 04月 10日 08:48

    息子は附属高校時、参考書と問題集を買い、独学で簿記3級から2級を取りました。
    怪我で部活をやめたのがきっかけでしたが、結果的には就活〜社会人になっても役に立ち、よかったと思っております。
    決算報告の財務表などIR情報が理解できるのは大きいと言います。
    高校の時には他にもいろいろやっていましたね。
    変わったところではボイラー関係の資格など。
    こちらは息子の場合、何の役にも立たなかったようですが(笑)ESに書いて、話題作りにはなったとか。

  4. 【5392760】 投稿者: えーあい  (ID:FN9dvHfR08w) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:10

    経理とか総務とか、AIに最も置き換えられる業種なんだが、学生時代にそんなことに時間をかけて大丈夫か?まあ、中小企業への派遣社員なら枠があるかも知れないが。

  5. 【5392824】 投稿者: AI  (ID:6DzXT0sFprA) 投稿日時:2019年 04月 10日 10:00

    財務諸表の行間まで、まずAIは理解できません。

    管理職、ましてや経営者になれば、決算書が読めなければ話になりません。
    会計はどこかの段階で腰を据えて学習しておかないと、簡単には身につかない領域と言えます。

     損益計算書や貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書などの数字満載の書類を見て、その行間まで読み取るのはAIでは不可能です。
    決算発表で、もちろん粉飾などとは違うにせよ、説得力のある決算書に修正し、仕上げるのは人間ならではの機微やセンスによるところが大きい。
    AIは、あくまでタスク処理の道具であり、それを使いこなすのは人間です。

    ですから、若い頃に初歩的なところから自主的に勉強することは、大丈夫か?といわれるようなものでは全くないと思います。

  6. 【5392895】 投稿者: ちぐはぐ  (ID:BwmEkTOsOrg) 投稿日時:2019年 04月 10日 11:06

    学生のうちに簿記など身につけておこうというのは、まずその分、余力があるからこそです。
    余力のない学生や生徒なら、まずは充実した学生生活を送りつつ、しっかりマストの勉強をすることが大事。
    余力のあまりない子を持つ親からすると、大丈夫か?ということになるのも仕方ないかもしれませんね。
    つくづく、学生の資質は様々だなと感じます。
    資格を取ろうとして途中で投げ出したならともかく、実際に取得されたわけですから、大丈夫に決まっています。
    人生は不公平ですほんとに。

  7. 【5394697】 投稿者: ソムリエ資格  (ID:GnVc/KEYEAw) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:39

    「温泉ソムリエ」「夜景鑑賞士検定」などユニークな資格をもっていると面接とかで自己PRのきっかけにもなります。
    旅行業界だと関連資格多そうですが世界遺産検定とか

  8. 【5394930】 投稿者: えーあい  (ID:gsHsv4R0myk) 投稿日時:2019年 04月 11日 23:22

    管理職や経営者には1ヶ月程度でとれる簿記3級があれば十分。行間も仕事を経験しないとわからない。それより理系も文系もこの時期にもっと一般教養を身につけたほうがいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す