- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 役に立たない (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2015年 09月 05日 13:40
大学入試の科目(東大など科目数が多いケース)
文系でも統計などで数学は使うので、最低限の数学は必要。
理系でも現代文が読めて書けなければ話にならないので、現国は必要。
グローバル社会の中で、英語はどの分野に行くにも当然必要。
文系の人でも、理科的思考はある程度経験した方がいい。
理系の人でも、世界の地理や歴史の基本的なことは、たしなみとして知らなければ恥ずかしい。
ところで、古文、漢文、大学入試にある意義はなんでしょうか?
東大なんか、理系の2次でも古文、漢文ありますが、その後の人生でほぼ何にも役に立ちません。
ここから改革してほしいです。
皆さんどう思われますか?
-
【3855190】 投稿者: でも (ID:dvl7seJG4/o) 投稿日時:2015年 09月 21日 10:21
さすが 音速の貴公子、心が広い!
見習わなければ・・・・ -
【3855195】 投稿者: 音速の貴公子 (ID:ekm1G23O1aw) 投稿日時:2015年 09月 21日 10:24
>訂正がないということは、貴公子さんを↑指しているように見えるんけど・・・
投稿してからすぐ、赤ひげ薬局でもいったんだろう。笑
w -
【3855224】 投稿者: でも (ID:dvl7seJG4/o) 投稿日時:2015年 09月 21日 10:49
赤ひげ薬局にはバイアグラでも売っているんでしょうか?
-
【3863924】 投稿者: やはり (ID:IocLupC2o2Y) 投稿日時:2015年 10月 01日 22:14
日本人だから古文は重要でしょ。
-
-
【3868424】 投稿者: test (ID:37SNa/Uom0o) 投稿日時:2015年 10月 07日 20:57
一橋ですら二次に漢文出してないって知ってる?
なんで東大だったら理系でも漢文までやらなきゃいけないの?
おかしいでしょ?
一橋も早慶文系も現代文古文漢文全部記述なんてやってないんだよ! -
【3869074】 投稿者: 相関関係 (ID:QdS86YY/syg) 投稿日時:2015年 10月 08日 16:34
↑意味が理解できない。
文系だとどこの大学でも同一の科目群に選択肢を揃えないと
いけないわけなのかな?漢文が嫌なひとは東大を受けなければ
いいんでしょう? -
【3869083】 投稿者: 銀行のように (ID:3/tpXbWbpJ6) 投稿日時:2015年 10月 08日 16:49
横並びにすればいいのでは?という意味でしょ。
それが日本的だから。 -
【3869223】 投稿者: test (ID:37SNa/Uom0o) 投稿日時:2015年 10月 08日 20:37
理系と文系の違いわかってる?
なんで最上位クラスの文系よりハードじゃなきゃいかんの?
東工受ける人たちなんて理数に全振りできるのに
現在のページ: 23 / 94
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 近畿大学について 2022/08/19 15:11
- 「少子化=地方は衰退... 2022/08/19 13:57
- 東大一工早慶>旧帝や... 2022/08/19 11:38
- 文系志望の皆さん、理... 2022/08/19 11:18
- 検証 「ABC論」(慶應... 2022/08/19 06:17
- 私大ランクこれでどう? 2022/08/18 23:57
- 文系と理系の区別とそ... 2022/08/18 21:23
- 早稲田政経 合格者の進... 2022/08/18 06:33
- 文系の大学に行く理由は? 2022/08/17 11:43
- 国公立大学の志望順位... 2022/08/17 11:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- TOCKYって世間では誰も... 2022/08/19 17:59 最近必死にTOCKYとかいう知名度ない大学群をつかってスレたて...
- なんで?私立医学部は... 2022/08/19 17:56 なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医の...
- 文部科学省が国立大学... 2022/08/19 17:54 8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部...
- 早稲田政経 合格者の進... 2022/08/19 17:54 ◆ 早稲田大学 (政治・経済学部) 募集定員数_350名 ...
- マーチって、世間では... 2022/08/19 17:50 エデュでは早慶すらも慶應医以外は駅弁未満とよく言われてい...