最終更新:

745
Comment

【3840042】古文漢文要らない

投稿者: 役に立たない   (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2015年 09月 05日 13:40

大学入試の科目(東大など科目数が多いケース)

文系でも統計などで数学は使うので、最低限の数学は必要。
理系でも現代文が読めて書けなければ話にならないので、現国は必要。
グローバル社会の中で、英語はどの分野に行くにも当然必要。
文系の人でも、理科的思考はある程度経験した方がいい。
理系の人でも、世界の地理や歴史の基本的なことは、たしなみとして知らなければ恥ずかしい。

ところで、古文、漢文、大学入試にある意義はなんでしょうか?
東大なんか、理系の2次でも古文、漢文ありますが、その後の人生でほぼ何にも役に立ちません。
ここから改革してほしいです。
皆さんどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 94

  1. 【3870460】 投稿者: 教育勅語  (ID:wLBwLzDuHQA) 投稿日時:2015年 10月 10日 11:04

    いろいろ理由づけをしている人がいますが、要は、日本を代表する大学として、日本の国体護持を担う役割があるということでしょう。

  2. 【3870530】 投稿者: ジェネラリスト  (ID:yb/lltG.Tqo) 投稿日時:2015年 10月 10日 12:17

    東大はもともとジェネラリストの大学ですから。

    リベラルアーツなどが喧伝される前から、文理どちらにも総合力の高い学生が集まっていました。
    東工大のようにスペシャリストの集まる大学とは、そもそもの成り立ちが違います。
    必要なことだけをやるのはスペシャリストに任せて、不必要なことも含めてありとあらゆる広範囲な知識を持つ学生だけ集めたってよいと思います。
    そのためには、文理共通テストでいいんじゃないですか?
    もちろん、理系志望者にも社会を強要し、文型志望者にも理科を強要する。
    数学もⅢまでが範囲。配点も、文理全部一緒。
    博覧強記の受験生だけで十分だ、という考え方も成り立ちます。

    実際にはそうなっていませんが、大学の成り立ちとしては、そういう方向性を持った大学なのです。
    実際に行って見ると、理系上位は古文漢文も得意ですし、社会も試験科目にあれば十分に高得点を取るでしょう。
    文系上位も、高校では理系クラスにいて数Ⅲまで学んでいる人間も多いですし、なぜか高校時代から英語以外に何ヶ国語か出来るぐらいになって大学に上がって来ます。
    高1、高2ぐらいで模試でA判定が出ているタイプなどは、受験勉強はほどほどにして自分で数学の大学受験範囲以外も勉強していたりします。

    そういう大学だということです。東大は。
    将来必要がないから、直接の学問と関係ないから、などという理由で内容を減らして欲しいなどと考えるのであれば、もっと実利的である東工大等に行った方がいいでしょう。スペシャリストとしての本分はそちらにあると思います。

    東大はジェネラリストの大学。そのことを明確に認識した方がいいと思いますよ。
    なお、ジェネラリストの大学であるだけに、ノーベル賞などには若干遠いと思います。やはりノーベル賞はスペシャリスト賞ですから。
    その代わりに、役人になって国のために働く人間が多い。士業も多い。経営者も多い。
    それでいいのだと思います。そうした役割こそ、ジェネラリストの本分が発揮されるものですから。

  3. 【3870555】 投稿者: 55S1  (ID:YZpa.ZTwN3k) 投稿日時:2015年 10月 10日 12:42

    要らないのは判っているけれど、騒ぐ人が居るから止められないのでしょう。

  4. 【3870621】 投稿者: いらない  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2015年 10月 10日 13:35

    東大はジェネラリストなのはわかるけど、それいいだしたら家庭科も保健体育も、芸術科目も選択必修に、ということになるよね。
    なぜ古文漢文が、という質問への答になっていない。文系の数3とかは使うから是非いれるべきだと思うけど。
    欧米でも昔はラテン語を読むのが勉強だったけど、最近は必修じゃなくなってるようだし、好きな人が選択して教養を深める程度の科目に過ぎないでしょう?実際には。

  5. 【3870683】 投稿者: ジェネラリスト  (ID:yb/lltG.Tqo) 投稿日時:2015年 10月 10日 14:36

    私自身は地方の国立附属校の出身ですが、受験の時には図工、音楽、体育の試験がありました。
    受験で一生懸命に絵を描いた思い出があります。作曲もしましたね。
    楽しい受験でした。
    大学にも本当はあってもいいと思いますよ。東大ならば。
    もちろん、傾斜はつけるにしても。
    東大はジェネラリストの大学ですし、受験生はオールラウンダーが多いのでそういうのもありでしょう。

    子供も東大に行きましたが、科目選択の時に何で受けるか迷っていました。
    どの科目も、ほぼ似たような成績だったので。
    もっとも、子供に言わせると「全科目苦手科目」でしたが。
    それぞれの科目では偏差値60台後半しか行かなかったからでしょう。でも、全教科60台後半で揃えると、トータルでは偏差値は70台半ばを越えてきます。
    しかも調子による好不調の波もありませんでした。
    文系にするか理系にするかも迷ったほど(模試では別々に文理で受けてどちらもA判定だった)。
    ちなみに、書道と絵画では比較的大きなコンクール入選で、ピアノも関東大会入選でしたから、副教科が受験科目にあっても得意だったでしょう。
    最も東大らしいタイプの受験生だったと思います。

    しかし、そういうタイプの東大生はゴロゴロいます。何の自慢にもなりません。ジェネラリストというのは、単純に主要科目の延長のことだけではないのです。
    藝大と東大のどちらを受験するか迷って東大に来る人も、意外にいますよ(藝大に行く方もいますが)。
    おそらく、音大を除けば、最もピアノの上手い学生が多い大学だと思います。

  6. 【3870956】 投稿者: 相関関係  (ID:5SkneLkEeA.) 投稿日時:2015年 10月 10日 19:54

    東大不合格の理由を古文漢文のせいにして
    落魄先で理系としての自分を正当化した
    いだけだろ。このスレ。

    無意味・無価値だよ。

  7. 【3870962】 投稿者: 上の人  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2015年 10月 10日 20:05

    何回も投稿してるけど頭悪そうな文章。ヘイトスピーチみたい。

  8. 【5178773】 投稿者: 古文苦手  (ID:Ith9.o2m8mM) 投稿日時:2018年 11月 07日 20:40

    古文・漢文の存続廃止はどうでもよいが、医学部は生物必修にしてもいいと思うな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す