最終更新:

745
Comment

【3840042】古文漢文要らない

投稿者: 役に立たない   (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2015年 09月 05日 13:40

大学入試の科目(東大など科目数が多いケース)

文系でも統計などで数学は使うので、最低限の数学は必要。
理系でも現代文が読めて書けなければ話にならないので、現国は必要。
グローバル社会の中で、英語はどの分野に行くにも当然必要。
文系の人でも、理科的思考はある程度経験した方がいい。
理系の人でも、世界の地理や歴史の基本的なことは、たしなみとして知らなければ恥ずかしい。

ところで、古文、漢文、大学入試にある意義はなんでしょうか?
東大なんか、理系の2次でも古文、漢文ありますが、その後の人生でほぼ何にも役に立ちません。
ここから改革してほしいです。
皆さんどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 94

  1. 【6772227】 投稿者: 猿股川  (ID:qviQfpCEcsM) 投稿日時:2022年 05月 10日 10:33

    とりあえず、人類の文明・文化遺産は全部理解したくなりませんか?

    古文・漢文・ラテン語・サンスクリット語・コンピューター言語・量子力学・囲碁・将棋、、etc.

    大学の授業(理系)では古英語でのオイデプス王の話とかもやって、面白かったですよ。古文漢文だって、和歌・漢詩が自分でも詠めれば楽しい。

  2. 【6772236】 投稿者: 漢文の位置付け  (ID:/cvoOJZAdfg) 投稿日時:2022年 05月 10日 10:41

    そりゃ、理系であっても世界史や日本史はやれば面白いですよ。あまり人気もない地学もね。あとは限られた時間のなかでどう優先順位をつけるかですよ。すべてはできませんからね。

  3. 【6772239】 投稿者: いや  (ID:iIsO9qswidQ) 投稿日時:2022年 05月 10日 10:46

    結論的には、入試科目は別にそれを大学の勉強の予習としてやるわけでなく、生徒の適性を振るいにかけるだけなので、知性・ポテンシャルを知るに相応しければ、漢文でもサンスクリットでも数学でも構わない。
    高卒就職組のように「数学社会で何の役に立つんですか」みたいな質問してきても、取り合う必要はない。

  4. 【6772250】 投稿者: 漢文の位置付け  (ID:/cvoOJZAdfg) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:04

    大雑把に言って、文系は人を扱う学問、理系は物を扱う学問とすれば、人については過去の行動を深掘りする意味がありますが、物についてはかなり古いの技術を学んだところであまり参考にはなりません。それよりも、目指す社会に向けてどのような技術をどう開発していくかに関心を持ちます。理系と文系では意識する時間軸が異なると考えています。

  5. 【6772284】 投稿者: 猿股川  (ID:qviQfpCEcsM) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:36

    今時はAO入試が東大・京大でもあるし、知識欲旺盛な学生なら、理系でも古文漢文、なんでも学べば良いと思いますよ。

    野依さんなんかも、「不斉合成用回転対称体触媒は日本の家紋に似てて、西洋の紋章に多い線対称とは違って文化的背景を感じる」って言ってますしね。

  6. 【6772304】 投稿者: 人皆知有用之用而莫知無用之用也  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:48

    その未来に向けて、の哲学こそこの国の一部理系人士に決定的に不足している部分ではないかと思われる。それゆえ、遺伝子組み換え等の研究の進展と個人の尊厳との関りにつき、たとえばドイツでは憲法論議としてDNA次元まで遡及して議論が交わされている。むろん、そこにはナチによる優性思想への反省もあろう。

    他方、日本ではどうか。ゲノム解析分野一つとっても、業界保護官庁らしく厚労省は、いつでも商業化できる含みを恣意的に残している(「成長」戦略の一環として)。むろん、そこには政治・行政・業界との利権構造の存在がある。そうした背景の中で、この国の理系研究者諸氏は、はたしてどのような未来像を描いているのであろうか。じゃぶじゃぶとカネを供給されて、実態は業界の侍女になり果てているのではないか。

    そこに、欧米におけるキリスト教倫理の如く思想的歯止めが存するのであろうか。そうしたときに、その代りとして、この国の古文や漢文に包摂される思潮が思わぬ存在意義を示すのではないかと私は考えるのである。したがって、その契機として、ー理系入試であるからこそ-受験生の将来のためにも古文・漢文の存置を望む。

  7. 【6772320】 投稿者: 漢文の位置付け  (ID:I3tvkoBHspo) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:00

    中等教育の上に高等教育があるのですから、入試の目的は、どんな分野であれ、高等教育を学ぶに足る基本的な知識や能力が備わっているか中等教育の範囲で査定することでしょう。ですから、中等教育の内容が刷新されれば、当然入試も変わります。大学では専門科目だけでなく教養科目も学びますので、入試はできれば中等教育の全教科、難しければ最低主要5教科を課すべきでしょうね。

  8. 【6772330】 投稿者: 漢文の位置付け  (ID:I3tvkoBHspo) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:08

    関心があるなら文系理系にこだわらず大学生なってからでも、社会人になってからでも独学で学べばいいんです。問題は高校はどの範囲までとし、それに対し大学入試でどのように問うかだけです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す