最終更新:

745
Comment

【3840042】古文漢文要らない

投稿者: 役に立たない   (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2015年 09月 05日 13:40

大学入試の科目(東大など科目数が多いケース)

文系でも統計などで数学は使うので、最低限の数学は必要。
理系でも現代文が読めて書けなければ話にならないので、現国は必要。
グローバル社会の中で、英語はどの分野に行くにも当然必要。
文系の人でも、理科的思考はある程度経験した方がいい。
理系の人でも、世界の地理や歴史の基本的なことは、たしなみとして知らなければ恥ずかしい。

ところで、古文、漢文、大学入試にある意義はなんでしょうか?
東大なんか、理系の2次でも古文、漢文ありますが、その後の人生でほぼ何にも役に立ちません。
ここから改革してほしいです。
皆さんどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 94

  1. 【3840434】 投稿者: ニイハオ  (ID:5R2KGiPRgx6) 投稿日時:2015年 09月 05日 20:55

    古文や漢文に日本の哲学があるのですか?
    古文には多少、もののあわれくらいの日本人の世界観があるかなとは思いますが、漢文は?
    大体、漢詩と、史記と論語とかですよね。
    しかも、たいていは書き下しなさい、とか訳せとか。
    確かに日本人はずっと中国の文化を先進国の文化として学んできたのですが、それなら、その事実を歴史的にしるだけでもいいのじゃないかな、と思います。

    私も皆さんがこんなに漢文がセンター試験などで必須となっていることに肯定的なので驚きました。
    うちも、私自身漢文をやって国立に行きましたし、子供も漢文が苦手ではありません。念のため。

  2. 【3840455】 投稿者: 確かに  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2015年 09月 05日 21:17

    哲学さんの話はわかるけど、係り結びとか、レ点とかやって原典読まなくても、現代語訳を読めば十分じゃないかなあ?

  3. 【3840542】 投稿者: 理系  (ID:f2EtilhGO8k) 投稿日時:2015年 09月 05日 22:40

    古文も漢文も卒業後はもちろん、学部でも大学院でもいかなる講義で一秒も勉強してない
    なんで入試科目に含まれていたのか今でも謎

  4. 【3840587】 投稿者: 中国では  (ID:Gm609KsfZso) 投稿日時:2015年 09月 05日 23:30

    数年前より漢文、古文を授業に取り入れるレベルの高い学校がチラホラ。だから、中国人でも年寄りでなければ漢文には馴染みがないようですね。

    漢文って中国語で聞くと音の響きが心地良い。歴史的拝啓や当時の文化、思想をサラッと紹介する程度で充分。本当に学習して欲しい年代は50代以上で良いですよ。

    老子曰く・・・こんなのは10代の子供より今の年金生活者への一般教養として文化教室でも任せたら。万葉集辺りの年代は、公家属がどうやって暇をもて余したのか?
    これも、1つの学問的視点です。

    品詞分けや古典文法は学者が共通項を整理して出版した成果主物として労をねぎらってあげたら、出題傾向が意外と共通していることが解りますよね。だから暗記以外の対策もできる。

    地頭が良い子供は自然に興味を持ちますよね。でも受験には必要ありませんね。道徳の時間に取り入れたらどうでしょう。ゆとり教育時代にピッタリだった親子で親しむ副読本。杜甫は比喩的表現が上手で音も綺麗ですけど、どこか病的までにしみったれた部分も面白いツブヤキ書としては一級品の寄せ集めメモ集。

    今、日本史ブームですよね。古典もエピソード満載。学生は英語、数学は絶対。

  5. 【3840621】 投稿者: 好きでした漢文  (ID:Qws5AlduYVg) 投稿日時:2015年 09月 06日 00:29

    英語の学校へ行き今も英語を教えていますが、
    外国語対応の根幹は
    漢文によるイメトレで築かれたように感じております。漢字のイメージの広がりはすさまじいものがあります。
    その上、中国史のおさらいになるし。

    理系の子たちにも、
    漢文古文は「稼ぎどころ」と聞きました。
    現国は 伸るか反るかの部分も 理系の子にとっては あるらしいのですが、
    古典はまず手堅く取れるとのこと。理系の皆さま、皆そうだとばかり
    思っておりました。

  6. 【3840623】 投稿者: 必要ということはどういうことなのか。  (ID:C.KJfoVwMwA) 投稿日時:2015年 09月 06日 00:35

    を、教えてくれる。または考えさせてくれるのが、学問。勉強しなくていい科目なんて基本的にない。もっとひろく、これは勉強をしなくてもよいなんてことはこの世には存在しない。

     なぜ生まれ死んでいくのか、私たちは本当に存在しているのか。この宇宙だって一体何なのか、さっぱりわからないまま人間は一生を終えていく。果たして、生きている意味なんてあるのかないのか。そんなことさえ分からないのに人間は生きている。生きるってピカソの絵より、難解甚だしい。意味わからん。

     それに深く携わっているのが学問。

     一体、役に立つ立たないなんてどうやって判断するんだ? 老子なめんな。

     いや、すまん。間違いなく、必要がないと思っている人間には間違いなく必要はない。絶対に必要はない。確かに時間の無駄だ。いや、しかし、人生自体、無駄過ぎる。んーやはり、私には必要だ。

     まあ、ここでは高校での勉強に入れるかどうかの話なので、そういうことではないのか。

  7. 【3840625】 投稿者: サヨくん  (ID:DEXrMTpfTMY) 投稿日時:2015年 09月 06日 00:39

    日暮れて道遠し。
    私の今の心境かな?
    しかし教養のない人間とは付き合いたくはないなあ。

  8. 【3840632】 投稿者: ・・・  (ID:q1DJa4ri33o) 投稿日時:2015年 09月 06日 00:47

    文系でも数学いるじゃん。
    日本人として古典、
    アジア人として漢文は分かっていた方がいいじゃん。
    日本って中国からの影響を強く受けてるのだから、
    要らないっていうのが驚くわー。

    東大から官僚目指すとかだと、
    忍耐力と処理能力が必須なんだから、
    文句言わずに受験勉強耐えろよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す