最終更新:

119
Comment

【3856225】どうなる国立大学

投稿者: 学府   (ID:CRzZ9yWVBZY) 投稿日時:2015年 09月 22日 10:51

国立大学全86校が加盟する「国立大学協会」(会長=里見進・東北大学長)は、AO・推薦入試などの合格者を2018年度までに、現在の2倍にあたる入学定員の30%に引き上げることを盛り込んだ改革プランをまとめた。

 外国人留学生の受け入れも21年度までに倍増させる。財政面では安定的な大学運営のため、今後、授業料の値上げも検討するとした。

 国立大の改革は、これまで国主導で進められてきたが、一部の大学では教授会の反発などで十分に進んでこなかった経緯がある。しかし、今回は18歳人口の減少や国の財政難を受け、国立大側が自らの役割や組織の抜本的な見直しを掲げており、改革が加速するきっかけになりそうだ。

 プランでは、国際的な大学間競争が激化しており、各大学は自己変革に取り組む必要があると指摘。優れた資質、能力の学生を確保するため、来春の16年度入試では入学定員(計9万5760人)の15・6%にとどまるAO・推薦入試と、世界各国の大学入学資格が得られる「国際バカロレア」を活用した入試の合格者の総数を、18年度までに定員の30%に拡大することを目指す。


読売新聞より

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【5449676】 投稿者: 腐ってる国立  (ID:V4EvbkCX/DQ) 投稿日時:2019年 05月 25日 17:59

    国立は差別化が進むから評価の入れ替わりも起きてくる。
    統廃合も進みます。

  2. 【5449864】 投稿者: それでも  (ID:SMxhMALZumM) 投稿日時:2019年 05月 25日 21:24

    東一工はなくならないから
    他の国立はどうでもいい

  3. 【5449891】 投稿者: 生き残り戦争  (ID:Vy5GbSczQL2) 投稿日時:2019年 05月 25日 21:59

    国立大、統合で経営力強化=生き残り懸け、動き加速か
    5/25(土) 14:12配信

    時事通信
     一つの国立大学法人が複数の大学を運営できる「1法人複数大学制」(アンブレラ方式)を導入する改正国立大学法人法が、今国会で成立した。

     法人統合により、経営力や教育・研究分野の強化を目指すのが狙い。少子化が進む中、各地で統合へ向けた動きが相次いでおり、大学は生き残りを懸けた正念場を迎える。

  4. 【5449934】 投稿者: 続  (ID:3elknQ.iS2A) 投稿日時:2019年 05月 25日 22:51

    これまでの「1法人1大学」から、アンブレラ方式では新法人を設立し、その傘下に複数の大学を置くことになる。統合の効果として、各大学が強みとする教育・研究資源を有効活用できる。人事など管理部門の統合で経営の合理化を図り、生み出した財源や人的資源を教育・研究分野に重点的に振り分けることも可能だ。

     文部科学省関係者は「地域の状況にもよるが、経営統合して規模を拡大するメリットは大きい」と指摘する。

  5. 【5449944】 投稿者: まず利権目当てで「ムダに」作り過ぎた  (ID:4LMGwA1XW5E) 投稿日時:2019年 05月 25日 22:57

    Fラン大学潰せよ

    文科省は天下り大増産
    自民党は(校舎建設の)ゼネコンからケンキン貰いまくりでウハウハ

    少子化なんて赤ん坊の出生数で三十年前からわかっていたぞ?

    Fラン大学(過半数中国人)に払う
    補助金ほどムダな金はない

  6. 【5449947】 投稿者: エフランは当然ながら  (ID:4LMGwA1XW5E) 投稿日時:2019年 05月 25日 22:58

    名前書くだけで合格する私立大学です

  7. 【5449959】 投稿者: 国の中心教育  (ID:3elknQ.iS2A) 投稿日時:2019年 05月 25日 23:07

    今後は、旧帝を中心に「アンブレラ方式」が進むだろう。
    国家戦略として各々の大学に「強み」を生かした「役割」がある。
    「学びたいこと」や「興味のあること」など分野別に、より選択しやすくなる。



    【4929301】 投稿者: 国家戦略 (ID:oKCUYnE2yZc) 投稿日時:2018年 03月 16日 04:58

    ※文部科学省支援事業
    【情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業】

    ・グランドコンピューティング分野

    *大阪大学、東京大学、東京工業大学、神戸大学、九州工業大学


    ・組み込みシステム分野

    *名古屋大学、九州大学


    ・ビジネスアプリケーション分野

    *筑波大学、産業技術大学院大学


    ・セキュリティー分野

    *東北大学、奈良先端科学技術大学、北陸先端科学技術大学、情報セキュリティー大学院大学、慶應義塾大学

    *は、中核大学

  8. 【5449962】 投稿者: 国の中心教育  (ID:3elknQ.iS2A) 投稿日時:2019年 05月 25日 23:12

    【5305938】 投稿者: 国家人材育成プロジェクト (ID:G/41Kmv2N/c) 投稿日時:2019年 02月 09日 17:08

    文科省は膨大なデータが産出される時代に日本が国際競争力を高め、成長を果たすのにデータサイエンス教育の浸透が不可欠として、2016年度に6校の拠点大学を選定


    ・滋賀大学
    ・大阪大学
    ・北海道大学
    ・東京大学
    ・京都大学
    ・九州大学

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す