最終更新:

119
Comment

【3856225】どうなる国立大学

投稿者: 学府   (ID:CRzZ9yWVBZY) 投稿日時:2015年 09月 22日 10:51

国立大学全86校が加盟する「国立大学協会」(会長=里見進・東北大学長)は、AO・推薦入試などの合格者を2018年度までに、現在の2倍にあたる入学定員の30%に引き上げることを盛り込んだ改革プランをまとめた。

 外国人留学生の受け入れも21年度までに倍増させる。財政面では安定的な大学運営のため、今後、授業料の値上げも検討するとした。

 国立大の改革は、これまで国主導で進められてきたが、一部の大学では教授会の反発などで十分に進んでこなかった経緯がある。しかし、今回は18歳人口の減少や国の財政難を受け、国立大側が自らの役割や組織の抜本的な見直しを掲げており、改革が加速するきっかけになりそうだ。

 プランでは、国際的な大学間競争が激化しており、各大学は自己変革に取り組む必要があると指摘。優れた資質、能力の学生を確保するため、来春の16年度入試では入学定員(計9万5760人)の15・6%にとどまるAO・推薦入試と、世界各国の大学入学資格が得られる「国際バカロレア」を活用した入試の合格者の総数を、18年度までに定員の30%に拡大することを目指す。


読売新聞より

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【3856687】 投稿者: 不正の温床  (ID:4kqMgOjFxXo) 投稿日時:2015年 09月 22日 21:31

    AOや推薦入試は、裏・コネ・お金などの不正の要素が絡みやすい。
    欧米人に向いてるかも知れないが、談合が好きな日本人には向いてない。

    東大や京大など、100名程度、選抜の客観化・オープン化、のようで、
    問題なし。

    しかし、AOや推薦入試で「発想型人材」が生まれる? 
    バカバカしい!

  2. 【3856721】 投稿者: AOも必要でしょ  (ID:Y1ijb4Bpoog) 投稿日時:2015年 09月 22日 22:19

    国立は何でもそこそここなす万能型が有利だけど、いわゆる100%ペーパー試験のみの平等な入試じゃ発達に凸凹のある一種の天才は取れないからね。

    世の中を動かすような人材はそこから出てくるのかもしれないよ。

  3. 【3856757】 投稿者: すみわけ  (ID:l1NC7W/Iyug) 投稿日時:2015年 09月 22日 23:19

    学部レベルなら特殊な天才は、私立にAOで行けばいいんじゃないですか。
    国立と私立は目指すものが違うでしょ。
    東大をはじめとする、トップ国立は一般入試でバランスよく学んでいる学生が進学してほしいな。

    院になったら、特化した才能を生かす教育もあってもいいと思うけど。

  4. 【3856758】 投稿者: 結果  (ID:f05npt14m9c) 投稿日時:2015年 09月 22日 23:20

    三年以内には私立も国立も新入生の半数近くがAOか推薦なんだ。笑

    学費も上がりそうだし…なんか笑っちゃいけないんだろうけどね。苦笑

    旧帝早慶以外は見る影無しなんていう時代が来るんだろうなぁ。予言

  5. 【3856776】 投稿者: でもね  (ID:fx8MOCReUTg) 投稿日時:2015年 09月 22日 23:40

    国立の学費が上がると、何気な~く私立の学費も上がるのよね。

    過去に何度も私立との格差是正と国立の学費を上げたのに、25年以上も学費比率が変わらない。

    学費の推移を見るとよくわかる。

    どんな道を選んでも、教育費が今よりかかるということだけは確実。

  6. 【3856780】 投稿者: 地方では  (ID:5R2KGiPRgx6) 投稿日時:2015年 09月 22日 23:47

    県立高校など、合併に合併を重ねて、かつて優秀な層が行った高校も跡形なくなってる場合もあります。
    大学も少子化で、何も変えなくても、結局偏差値も何もあったもんじゃない状況になっていくことが予想されます。今でも結構レベル低い国立もあるのじゃないでしょうか?同じAOなら地の利で東京の私立の方がいいね、ということになりそう。

  7. 【3856877】 投稿者: 明日から仕事  (ID:gmkFg804piE) 投稿日時:2015年 09月 23日 07:28

    別にいいと思う ペーパーだけでは思うような人材が集まらないから
    変えるわけでしょ? やってみればいいと思う。
    ペーパー(だけ)に自信のある人は7割枠もある一般入試を目指せばいいわけだし。
    なんでそんなに反対?

  8. 【3856882】 投稿者: そうだね  (ID:lp52XUxaBaQ) 投稿日時:2015年 09月 23日 07:46

    大学はこれからは目的のない学力オタクより、合格に数点足りなくても目標を持っていたり、やる気のある人材を大切にしたいらしい。
    その方法はこれからまた論議されるのだろうけど。

    私立は受験生の集まらないFランから徐々に潰れていくだろうけど、国立も同様に国立同士での競争が始まり、そのうち私立との競争も始まる。
    国立には経営のプロがいないので今でも危機感を持っていて、これからの経営戦略によっては生死をわける。
    国立の一番のネックは多くの税金に甘え、ぬるま湯に浸かり、時代についていけない古くさい頑固な教授達。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す