最終更新:

276
Comment

【3957388】東京農業大学(私大)の評価は?

投稿者: 居酒屋話   (ID:f1FQUUnoP.c) 投稿日時:2016年 01月 13日 11:47

先日の会社での新年会で、同僚の娘さんが推薦で東京農大への入学が決まった…という話の中で、東京農大への評価が人によって「日東駒専レベル」という同僚もいれば、「いや、マーチレベルでしょう」という同僚もいて、評価は様々。

単純に理系の大学と総合大学等を比較するのは難しいですが、世間一般での東京農大の位置はどの辺りなのでしょう?。

私の単純な主観では、東京農大は日東駒専とマーチの中間くらい?……といったイメージなのですが……。

我が家では、理系志望の中学生の子供がおりますので、少し気になって質問してみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京農業大学に戻る」

現在のページ: 25 / 35

  1. 【6574257】 投稿者: 目利きの銀二  (ID:2f4G09oyvrs) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:53

    農学の総合大学からということですかね。
    農業以外にもたくさんあるのですね。個人的には学部横断型のプロジェクトがきになります。

  2. 【6575614】 投稿者: 横綱  (ID:SxqZyRDh/Y.) 投稿日時:2021年 12月 01日 22:42

    厚木キャンパスは、農学オンリーなんだね

  3. 【6576679】 投稿者: キャンパス  (ID:fBqG4oZK1Fk) 投稿日時:2021年 12月 02日 21:22

    やっぱり世田キャンパスについての投稿がおおいですね
    厚木やオホーツクキャンパスについては投稿が殆どないか〜

  4. 【6577545】 投稿者: 課題が難しい  (ID:kU2ihM5tgW6) 投稿日時:2021年 12月 03日 19:04

    キャリアデザインで合格はやっぱり凄いと思う
    素直に尊敬します

  5. 【6577612】 投稿者: キャリアデザイン  (ID:bDrIkFChBJE) 投稿日時:2021年 12月 03日 20:39

    「キャリアデザイン」は枠も「5名」だし、普通に狙って合格できるものじゃないですよ。
    どの大学もそうだろうけど、相当自信がないとこういう試験には受けない。しかも農大だと約50人くらい受けてくるのだからそこそこ倍率も高いわけで、生半可な覚悟で受けたら時間の無駄になってしまうと思う。今年から事前課題になったから、なおさら時間がかかります。
    予備校も醸造学科とかだと、その専門性は知らないし指導出来るとは思えない。考えてください、アルバイトの学生が、醸造のスキルとかメカニズムとか知っているはずがない。そもそも学校の生物の先生だって素人。
    自分で調べてやるしかないから、一般入試より遥かに大変だ。
    一番楽なのは農大だと学校推薦だと思います。

  6. 【6577828】 投稿者: ど根性ブラトップ  (ID:Bz4d4cpaZsw) 投稿日時:2021年 12月 04日 00:55

    こちらの先輩では5人程度キャリアデザインを受験していましたが全員残念でした。
    確か栄養科学科が多かったようです。

  7. 【6578013】 投稿者: 栄養科学科  (ID:0VHlbDjEMlw) 投稿日時:2021年 12月 04日 09:40

    応用生物科学部の栄養科学科のキャリアデザインは大変ですよ
    他の学科も大変ですが、栄養科学科は輪をかけて大変なのには理由があります。
    定員がなんと「3人」なのです
    申込者数は毎年60人くらいいます

    管理栄養士の国家試験を取るための学科がある大学は少なく、さらに共学なのは都内だと農大くらいしかないので、一般入試でも偏差値が上がってしまいます

  8. 【6578422】 投稿者: 醸造に興味  (ID:W2xzqms9uoI) 投稿日時:2021年 12月 04日 17:38

    ちょっと興味を持ったので調べてみた

    醸造科学科は自宅が酒蔵とかの人がキャリアデザインを受けてくるから専門性が高くなり難しくなるのだろうと思っていたが、どうやらそれは間違いだったようだ

    農大は農大ファミリー推薦というのがあり、親戚に農大出身者がいる人とそうでない人と、試験をわけている。
    酒蔵の御子息はほぼファミリー推薦から入学してくるようである

    なので、キャリアデザイン選抜は、親戚に東京農大出身者がいない人の試験となる

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す