最終更新:

228
Comment

【4020853】両親の学歴と子供の学歴

投稿者: とんねるず   (ID:6WJxjFlbvN2) 投稿日時:2016年 03月 02日 01:41

知り合いに、両親両方とも超高学歴(東大同士、国立医学部同士)の人が結構いるんですが、皆さん頭が良く、最低でもマーチには合格できてます。やっぱり遺伝と教育なのかなと思います。父親が超高学歴でも母親が地方国立大卒とかマーチとかだと、子供はマーチにすら受からない場合をよく聞きます。でも、両親両方とも東大京大レベルで、子供がマーチ未満の場合も、私が知らないだけで、結構あるんですかね? なんか気になったので、質問してみました。回答していただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【4025537】 投稿者: ギフテッドチャイルドは遺伝です  (ID:7l.I/r3SY.s) 投稿日時:2016年 03月 05日 23:13

    母親元ピアニスト・父親は日本では有名なパイオニアです。
    子供も典型的なギフテッド。音楽業界には進まないようですが本人の夢の実現可能に必要なレベルの学歴は心配していません。

    私は二十代までは箸を持つ時間よりピアノの鍵盤を叩いている時間の方が長い人生でした。鉛筆も同様です。

    私は美術は体育と並べて人生初めての五段階評価で2でしたが、子供達は絵は非常に上手で学校代表で出展されるレベルです。

    勉強面では、先生に「これ何点にしないとヤバイよ」と言われた時だけ勉強して苦手教科もその点数をクリアしていた感じでほとんど勉強していませんでしたが、私に似た子が音楽ではなく勉強を選んだのですが、全国で一桁の順位にいますので、ベクトルの方向が違っただけなのだと思います。

    学歴は生まれ育った家庭の経済状況や教育方針で変わりますが、知能能力はほぼ遺伝子が決定するのではないでしょうか。

    それは子供が年を追うごとに実感する事例です。
    分野が違えど、卓越した能力をもった遺伝子は凡才を凌ぎます。
    学歴比例はつまらないですね。
    代々同じ分野を志すとは限りませんから。

  2. 【4025712】 投稿者: 上の方のおっしゃる通り、  (ID:SMML7cJHXWA) 投稿日時:2016年 03月 06日 06:19

    本当に遺伝は強く、年を追うごとに遺伝的要素が強く現れるようになると思いますね。

    幼少の頃は訓練や環境でデキるような子に見える、見せることができても、

    中高あたりから遺伝的要素が強く出現するようになり、環境じゃないんだ、

    遺伝ってこんなにも強いんだって思いますから。子育てしてみての実感です。

    しぐさ、癖、性格、気質、体力、何らかの突出した能力等、すべて遺伝ですよ。

    遺伝でほとんどすべてが決まると言っても過言ではないと思っているひとりです。

  3. 【4027811】 投稿者: 遺伝がすべてではないでしょ  (ID:m9LStdDgvJA) 投稿日時:2016年 03月 07日 22:09

    競走馬の走る能力でも決して必ず遺伝するとは限りません。
    走る仔が出る確率を求めて良血でもインブリードとかするわけです。
    人間だって親とソックリな子供ばかりじゃないですよ。
    遺伝子だってせいぜい半クローンなんだし、隔世遺伝なんかもあるようですからね。

    もしも自分ソックリな子を育てていたら?
    勉強面は親が何か言う必要もまるでなく、放置でも心配なかっただろなと我が子を観てて思います。
    かわりに周囲が思いつかないような斜め上をいくトラブルばかり起こすようなトンデモな子が育っていた可能性を思うと、、
    多少勉強センスが悪かろうとも、根気よく丁寧な解説や指導がいちいち必要であろうとも、それでも孝行な子なのかもしれないと自分に言い聞かせる日々です。

  4. 【4033062】 投稿者: 我が家  (ID:LRnTlMXJURs) 投稿日時:2016年 03月 11日 23:04

    夫:高卒サラリーマン(勉強は好きではなかった様)
    私:都内女子短大(地方出身)
    長女:国立大理系(結構勉強好き?)
    次女:私立中堅女子一貫校 あまり勉強好きではなく私立文系コース決定
    貧困や学歴の連鎖は断ち切って欲しいと願うだけです。       

  5. 【4033197】 投稿者: ギフテッドチャイルドは遺伝です  (ID:EEWPy/Hp3iw) 投稿日時:2016年 03月 12日 02:33

    うちの子は、勉強にベクトルが向いた子は勉強熱心にはしていないけれど、最上位国立に合格。

    他の子は、趣味三昧でベクトルが分散している子はどうなる事やら。

    余り子供を線路に引いてあっちいけ、こっちにしろ、とは言わず中受も本人がやってみたいと言った時点でというスタンスなので。
    本人がやる気を出さないと親がいくら頑張っても無駄。
    というのを第一子で痛感し、同時に出来る子はスタートが遅れてもなんとか希望校には行けるんじゃないかというのもあって。

    ある程度は学歴で頭脳レベルは分かるかも知れないけれど、測定不能のレベルや内容も含まれるのがIQなので、学歴だけじゃ余り相関性ははかれないかも知れないですよね。

    特に子供の意志を尊重する子育て重視の家風だと。
    もちろん、経済的に規制がある家庭もあるでしょうし。

    偏差値が高いからという理由で大学を選ぶ人ばっかりじゃありませんから。

  6. 【4041488】 投稿者: 義理の姉  (ID:p/L.JZwu7rs) 投稿日時:2016年 03月 18日 07:06

    義理の姉は、地元の偏差値37女子高卒
    短大は全て落ちて簿記専門学生に入ったものの中退。
    旦那さんは地元の偏差値65の県立高校→地元の国立工業大学卒
    息子二人は東大と地元の国立教育大。

    義理の姉は、正社員経験なくほぼ無職。高校時代からの趣味のロックバンド活動で旦那さんと出会い、できちゃった婚。

    旦那さんの血が濃い甥っ子達かと思っています。
    義理の両親は、私の孫だから優秀と言います。

  7. 【4041516】 投稿者: 節約家  (ID:fpIOzpViPv6) 投稿日時:2016年 03月 18日 07:31

    夫 東一工のひとつ
    私 地方国立大
    子供A 東一工のひとつ
    子供B 都内国立大
    塾なし(通信のみ) 現役 公立中都立高
    遺伝だとしたらありがたいことです。

  8. 【4041567】 投稿者: 節約?  (ID:QrkOvn8mUpY) 投稿日時:2016年 03月 18日 08:07

    夫が東一工なのに、子の教育費用をそこまでケチらなきゃならなかったのには、何か理由があったのかと思われちゃうかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す